新元号は「令和」に、施行は5月1日 199
ストーリー by hylom
字形問題は大丈夫なのだろうか 部門より
字形問題は大丈夫なのだろうか 部門より
yasuoka 曰く、
次の元号が「令和」に決まった。施行は5月1日を予定している。合字の文字コードとしては、U+337E「㍾」U+337D「㍽」U+337C「㍼」U+337B「㍻」と来て、次はU+32FF「㋿」を予定しているが、5月1日に間に合うかどうかは微妙なセンである。
引用元となった『令月』の意味 (スコア:3, 参考になる)
・何をしても上手く行く時期。
・美しい季節のこと。
・旧暦の2月(現在の4月)の異称。
零和 (スコア:2)
Re:零和 (スコア:1, 興味深い)
ゼロサム以外にも
上意下達とかそういうのも考えられるな
上の「令」に従っていれば「和」だと
ポジティブにとれば「令」は成文で法治主義の再確認ともとれるけど
現代的には「令」は個人の命令も含まれれてむしろ人治主義っぽくも感じる
Re:零和 (スコア:2)
漢文訓読的に言えば、「和せしむ」(仲良くさせる)なので、
ちょいと押しつけ感があります。
っていうか、「令」には「令嬢」とか「令聞」とか
いい意味があるのは分りますが、第一義を使わないのは
どうかなぁと思わなくもないです。
漢字のなりたち的には (スコア:2)
「令」は「跪いて神意を聞く人」の形なのだそうだ。(「命」も同じ字源)
なので「令嬢」のような「よい」というのは「命令に背かない=良い」というところから派生した意味ですね。
Re:零和 (スコア:2)
ジョンお姉さんが解説する「元号でよくわからないことを言っている人」 - Togetter
https://togetter.com/li/1334415 [togetter.com]
Re:零和 (スコア:1)
雨に懲りて旱魃誘発?
Re:零和 (スコア:1)
「令」は「清らかに澄んだ」状態を指す。
「和」はほどよい。
すなわち「令和」は清らかなほど良い状態。
Re:零和 (スコア:1)
願いを込めるという場合、現状がそこから程遠いからというケースもありますね。
Re:零和 (スコア:1)
「とりかへばや」と願いを込めてタイトルにしたらいろいろあった末に
結局それが適ってハッピーエンド、何もかも天狗のせいという筋立てが好き。
読み (スコア:2)
映像のみのテレビで見ていたので、
「りょうわ」
かと思った。
Re:読み (スコア:1)
字義が「平(平定・平和)」「成る」と解説されえていたあと31日の元号に比べて
解釈の自由度が高くなった?
Re:読み (スコア:1)
NHKでみてたから「お兄ちゃんどいて!元号みえない!」状態だった。
Re:読み (スコア:1)
「りょうわ」読みだと口頭で「しょうわ」と混同しやすそうだから、ぐらいの理由で決めたのかと思った。
Re:読み (スコア:2)
「菱和」も良かったんじゃないの?と思いましたが、
ryouwa
syouwa
でrとsしか違わないですからねぇ
Re:読み (スコア:2)
へんな変換されてました「菱和」は「りょうわ」と書きたかったのです
これ本当か? 3年前に予想 (スコア:2, 興味深い)
https://twitter.com/syaaaan_/status/753177564164653056 [twitter.com]
まだ発効されていない (スコア:2, 参考になる)
新元号は発表されただけであって、まだ発効されていない。
このため、今日以降4月30日までに発行する書類やWebサイトなどで、
「有効期限:令和○年○月○日まで」と書くのは間違い。
「有効期限:平成△△年○月○日まで」が正しい。
例えその、平成△△年○月○日が実在しないと現時点で分かっていても。
Webサイトなどでは、2019年5月1日 0:00:00 をもって、元号表示を切り替える。
一方、「令和○年○月○日に発売予定」という表記は、今から使ってもOK。
つまり、クエリーを呼び出す関数を2つ用意しろと。
このコメントがエイプリルフールネタかどうかは、私にも分かりません。
単語登録 (スコア:2)
ATOKに単語登録したいんだけど、「令和」の品詞は「固有一般」で良いかなぁ??
平成がどうなってるか調べろって? ユーザー辞書じゃないから調べられないんですよ。
それに、「今日」で変換して「平成31年4月1日(月)」って出るから、辞書とは違う所で管理されていると思うんですよね。
私が使っているのは ATOK 2013 なので、たぶんバージョンアップされない。
だから単語登録するしか無い。
Re:単語登録 (スコア:2)
私の持っているATOKの場合、辞書内容が見られるのは自分で登録したユーザー辞書だけなんですよぉ。
たぶん、一般的な辞書を見ることが出来たら、それをエクスポートして使ったりできるのを防いでいるんだと思う。
Re:単語登録 (スコア:2)
情報ありがとうございます。
私も冠数詞に修正しました。
NHKラジオにて (スコア:2)
NHKラジオで発表の第一報を聞いたのですが、アナウンサーが「ねんれいのれいの字です。」と言っていた。齢の字を思い浮かべて、これは元号の選定基準の書きやすい字じゃないと思ってしばらく混乱していました。
れいわ 礼之用和為貴 (スコア:2)
和をしいる。或いは和(日本)にしいるor命じるなら、それは「全部アベのせいだBot 」
元号に込めた願いから程遠い人達 (スコア:1)
「平成」の願いも「令和」の想いも打ち砕いてるっぽい
新元号伝える「号外」 奪い合い激しい混乱に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011869181000.html [nhk.or.jp]
東京 新橋 奪い合って転倒
東京 新橋駅前では、午後1時前から新聞各社が号外を配布しました。担当者が新聞を配り始めると多くの人が詰めかけ、奪い合って転倒する人も出るなど激しい混乱となり、いずれの社の新聞も数分ほどでなくなりました。
神奈川県から来た15歳の高校生は「取り合いになって大変でしたが号外を受け取ることができてよかったです。新しい時代に活躍できるよう頑張りたいです」と話していました。
母親と一緒にいた都内に住む小学2年生の男の子は号外を大人の人から譲ってもらったということで「新しい時代が戦争がない平和な世の中になってほしいです」と話していました。
4/1的に仕込まれたコントかと思った。
Re:元号に込めた願いから程遠い人達 (スコア:2)
戦いは激化してそう
「令和」ドメインめぐり争奪戦 販売サイトにアクセス殺到
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/01/news096.html [itmedia.co.jp]
「ドメイン争奪戦が始まっている」――4月1日、新元号の「令和」(れいわ)が発表された直後から、「reiwa」と名前に付くドメインの取得状況が話題になっている。ネット上では「取得するのが早すぎる」「皆考えることは同じ」といった声が上がっている。
Re:元号に込めた願いから程遠い人達 (スコア:1)
すげー
ゴールデンボンバー/令和 Full size
https://www.youtube.com/watch?v=VeUQk7O-1E4 [youtube.com]
#中身見てないけどメモ代わりに置いとく所業
Re:元号に込めた願いから程遠い人達 (スコア:1)
はんこ屋さんやカレンダー屋さんも改元特需で大忙しなんでしょうね。
Re:元号に込めた願いから程遠い人達 (スコア:2)
Re:元号に込めた願いから程遠い人達 (スコア:2)
YahooにIT戦士さんの記事が載ってた
メルカリで「新元号の号外」売れる 無料なのに1000円前後で取引 [yahoo.co.jp]
Re:元号に込めた願いから程遠い人達 (スコア:2)
そんな意見は多勢ではなかっただけやで?
世の中の多くは大した信念もないんやろうしな。
Re:字が上手い (スコア:1)
令の字はハネのない教科書体で書いて欲しかったなというのが個人的わがまま。
Re:字が上手い (スコア:2)
さっそくネット上に「正しい字」だの「正しい書き順」だのがあふれかえってる。
バラエティがあっていいんだよと言うことを普及させるいいチャンスじゃないかな
Re:字が上手い (スコア:2)
そんなことないと思ってますが、なぜダメなんでしょう
Re:字が上手い (スコア:1)
文部省「筆順指導の手びき」より
「もちろん、本書に示される筆順は、学習指導上に混乱を来さないようにとの配慮から定められたものであって、そのことは、ここに取り上げなかった筆順についても、これを誤りとするものでもなく、また否定しようとするものでもない。」
Re:字が上手い (スコア:2)
>字形が定まっておれば書き順などどうでもいいと思いますがね。。。
字形を正確に表すために and/or 綺麗な字を書くには、書き順はそれなりに意味があると思います。
簡単な例ですと、「ソ」と「ン」の違いを正確に表現するには書き順とそれに伴う筆運びが、正しいとされているやり方だと再現度高いです。
(非ネイティブの字に、言いようのない違和感感じるのもそれが一因です)
私は、「ら」の字の点を後から書く癖があるのですが、悪筆なのも加えて他人に認識してもらえる率は8割程度です。
それも文脈で判断してもらっているので、一字だけ抜き書きしたら認識率はもっと下がるかもしれません。
あまりこだわり過ぎるのはよくないですが、基本は基本として抑えるのは、初等教育として意味があると思いますよ。
Re:字が上手い (スコア:2)
綺麗に誤解なく描ける書き順と言うのを推奨するのに文句はないですね
小学校で「これが良いよ」と教えるのもごもっとも
しかし「これを推奨」と言うだけのことを「これだけが正解」と言いだす人が多いのがいかがなものかと言うお話ですね
Re:字が上手い (スコア:2)
30年立ってるのに同じ人ってすごいな
Re:字が上手い (スコア:2)
おう、そりゃそうですよね、失礼しました
Re:ピンとこない (スコア:2)
赤旗や公明新聞や聖教新聞にケチつけるようなもんじゃん。
Re:ピンとこない (スコア:3, 参考になる)
外国政府絡んでないし、暴動起こさない限り内乱罪にすらならん。
外患誘致とか内乱罪とかになるかどうかは知らないけど、
琉球新報のコラム [ryukyushimpo.jp]は、明らかに外国政府を絡めようって意見だよ。
該当部分を引用してみよう:
最初から琉球国を独立国だと考えるのだとしても、上に挙げられてる三国は、どれも外国だね。
その内の一国に併合されるのだとすれば話は別だけど。
Re:ウチの職場では (スコア:2)
> 安永仮面ライダーとか、すね毛見せながら戦いそうでやだ。
武器は「満開バスター」
Re:ウチの職場では (スコア:2)
いえ、季節柄、県立のグリコーゲンX。
あれは、正月にしろ、マッスルにしろ、すね毛丸出し。
Re:アルファベット略号 (スコア:2)
R18は2037年ですね。
もっとヤバいことが起こりそうです。
Re:商標登録 (スコア:2)
Re:命令に背かなければ和 (スコア:2)
何に決めても言う奴は言うという奴ですね
アベの字が隠れてるって言うのも面白い
Re:命令に背かなければ和 (スコア:2)
おかしいとは言ってないですよ
ただどんなのであってもこういうことを言っただろうなと言うだけ
目的は愚痴でしょ
Re:命令に背かなければ和 (スコア:2)
貴方の言いたいことは確かにさっぱりわかりませんね
Re:命令に背かなければ和 (スコア:2)
元コメントの書きたいことをよく理解していると自負しております
Re:命令に背かなければ和 (スコア:2)
R18な方向で
Re:どっちだよ (スコア:2)
韓国にはそんな方針が…日本でやったら爆発的に登録数が増えそう
ハングルにしたとき異なるからなんですかねぇ