スラドに聞け:平成時代のビデオゲーム最高の1本といえば 206
ストーリー by hylom
戦争が起こりそうな話題ですね 部門より
戦争が起こりそうな話題ですね 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
ファミ通によるアンケート調査結果によると、「平成のゲーム最高の1本」1位はSFCの「クロノ・トリガー」だったそうだ。
とはいえ、有効回答数7158人に対し1位のクロノ・トリガーが230票、2位の「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が209票、3位の「NieR:Automata」が205票と、かなり票は割れている模様。
スラド読者の皆様が選ぶ、平成時代のビデオゲーム最高の1本といえばなんだろうか。
海腹川背 (スコア:3)
個人評価なら「海腹川背」ですね。平成6年に発売されて、平成が終わる直前に新作が出るところもいい感じです。
新作は、Nintendo Switchで4/25発売です。早く遊びたーい。
Re:海腹川背 (スコア:1)
黒歴史のマーベラスエンターテイメントから発売の海腹川背Portableもあるでよ。
# ちょいちょい黒歴史作ってるマーベラスエンターテイメント
Re:海腹川背 (スコア:2)
最近なぜかスラドで広告がでてくるのですごく欲しいです。
ちなみ3DS版は本体持ってないのにサントラ盤のためだけに買いました。
switchはどうするかなぁ。
46億年物語(PC-98) (スコア:3)
次点で,ロードモナーク(PC-98)
風のクロノア(PS1) あたりか。
ロードモナークについては,Windows95版が未だにダウンロード可能。
https://www.falcom.co.jp/monarch/ [falcom.co.jp]
ランチェスターの法則がすべてのすてきゲーよ。
(ただし,PC-98版のオリジナルが一番出来が良かったと思う)
はーめんどくさい (スコア:2)
ミリオンセラーのゲームソフト一覧 [wikipedia.org]
Minecraftですねはいおわり。
Re:はーめんどくさい (スコア:1)
Wii sportsはWiiバンドルだったし、スーマリは再収録が結構ある。
単体販売且つ単一機種ならマリオカートWiiでは?
Re:はーめんどくさい (スコア:1)
バンドル入れていいんならマインスイーパーがぶっちぎりやぞ。
Re:売れているものが良いものなら (スコア:2, おもしろおかしい)
カップスター派は異端か
Re:はーめんどくさい (スコア:2)
最高を『最も高い』とするなら、
Sega R-360 1600万円
とかはどうだろう?
Re:はーめんどくさい (スコア:2, おもしろおかしい)
1990年(平成2年)の花博でデビューしたギャラクシアンⅢ(28人乗り)には敵うめえ
Re:はーめんどくさい (スコア:1)
これなんかどうだろう?
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/bakuman/ [channel.or.jp]
(主人公の名前が)最高のゲーム。
モンスターハンター(シリーズ) (スコア:2)
モンスターハンターはプレイスタイルの大きな変化をもたらした傑作だと思うんですが、トップ3には入ってなかったか。トモダチ居ない人にはつらいとこ(ひたすら時間がかかる)もありますけど。
Re:モンスターハンター(シリーズ) (スコア:2)
マルチプレイヤーオンラインの略ですね
実際にはMORPGの略として使われ、
MMORPG(マッシブリー同)と対比して使用されます
1パーティなど比較的少人数で遊ぶのメインとなるのがMORPGで、他にはファンタシースターオンラインなどがそう呼ばれます
一方MMORPGは何百人を超える人が同じ世界につないで遊ぶもので、
ウルティマオンラインやらFFIVやら沢山あります
一本は難しい (スコア:2)
一本を選ぶのは難しいなぁ
プレイ時間ならリネージュかスプラトゥーンかな
オフゲーならブレワイかドラクエ9だろうな
年取ると長く遊ぶのかゲームの質の問題か大人になってからのが多いなぁ
平成の懐ゲーだと記憶に深いのは
パラッパラッパー、クロノトリガー、ロマサガ2
ヘラクレスの栄光3、ピクミン、シムシティあたりか…
Re:一本は難しい (スコア:2)
すいません2年ぐらい遅れてやったもんでつい…
子供にせがまれてネットで探して交換会に行きましたそういえば
平成の、というなら (スコア:2)
平成の一時期に爆発的に流行ったものより、平成全体を通して流行ったものの方がふさわしいんじゃなかろか
だとするとストⅡかなあ
今でこそオンラインモードで知らない人と遊ぶのは普通だが、当時ゲーセンで知らない人と対戦するというシステムが誕生したのも衝撃だった
ファイナルファンタジー7 (スコア:1)
かな。ジャンル毎に挙げたらもっとあるけど
Re:ファイナルファンタジー7 (スコア:2)
個人的な好みで選べ、だといろいろ票が割れると思うんですが、
平成を代表する1本、だと記事にもある「クロノトリガー」か、「FF7」あたりになるんじゃないかと思いました。
「ブレスオブザワイルド」「ニーアオートマタ」は傑作だけど、まだ若すぎる。
昭和を代表する、だとやっぱり「スーパーマリオブラザーズ」でしょうか。
Re:ファイナルファンタジー7 (スコア:2, おもしろおかしい)
オートマタは傑作じゃなくてケツ作
Re:ファイナルファンタジー7 (スコア:1)
平成全体だと、ニュースだとか一般認知度的には、ポケモンかなぁ。
自分がポケモン世代じゃないから、どんなゲームかはよくしらんのだけど、知名度はスーパーマリオ並なんじゃなかろうか。
ガチャフォースかなぁ (スコア:1)
今でもたまにプレイする。
リッジレーサーV (スコア:1)
数あるリッジレーサーシリーズの中でも、やっぱリッジレーサーVです。たまに99トライアルでロングランやってスッキリします。
ほえほえ
天翔記も King's Bounty も平成だったんだぜ (スコア:1)
1つと言われれば Wii Fit (& Plus) かなあ。次点は僅差で Wii Sports Resort 。
あのテーマをあのクォリティで仕上げ、かつ一般に受け入れられた(可能性を示した)功績は大きいのじゃないか。
って私が先例を知らんだけかもしれんけど。
ただ、アレゲな諸兄以外も知っている/やったことがある率は高そうだし、我が家も全員が夢中になった(両親も!)。
以下、暇つぶし以上の時間を使ってしまったゲーム。
「最高の1本」候補として賛同を得られるタイトルも、ある気がする。
・ King's Bounty (1990) ・ Might and Magic III (1991) ・ 信長の野望 天翔記 (1994)
・ ファイナルファンタジー VIII (1999) ・ カルドセプト エキスパンション (1999)
・ Wii Fit (2007), Wii Fit Plus (2009) ・ Wii Sports Resort (2009)
・ ディシディア ファイナルファンタジー UT (2009) ・ 将棋王DX(BREW・対戦版)(2010)
えっちいゲームについては、ひみつ。
FF11 (スコア:1)
個人的に膨大な時間を費やしたゲームでもありますし
時代と上手くマッチしてヒットしたという点でも
あえて複数 (スコア:1)
かまいたちの夜
プリンセスメーカー
ときめきメモリアル
ガンパレードマーチ
東京魔人學園
あたりも入れたくなります。
NetHackこそ至高、と思ったものの、これは最初のバージョンが作られたのは昭和だったもよう。
RPGツクール (スコア:1)
RPGツクールを挙げるのはアリかな?
次いでデザエモン
アーケードありなしで変わるけど (スコア:1)
アレ見た瞬間に、「あ、ポリゴンで人体描いていいんだ。格闘ゲームもありなんだ」って頭殴られたような感じになったのを覚えています。
バーチャレーシングでピットクルーの動作とか、人を模した動きはしていましたけど、「指の動き」(アキラが構えているときに指を動かしている)をアドバタイズで見せられましたからねえ……
アーケードなしだと……FF7 はエポックメーキングですが、私個人的には嫌い(ゲームがしたいんであって映画見たいわけじゃない)なので、ドラクエ IV と V かな。
ドラクエ IV は、ファミコンの限界に挑み、しかもいくつものストーリーを組み合わせて最後に至るシナリオの妙。
そしてそれを親子三代という形でさらに磨いたドラクエ V。ヨメ選びは悩みますよねえ(w
-- To be sincere...
Re:アーケードありなしで変わるけど (スコア:1)
バーチャファイターは、実物を見た瞬間に評価が180度変わりました。
ゲーメストとかで画面ショットを見た段階では、「サイドビュー固定の対戦格闘ゲーを、こんなゴツゴツしたポリゴンで表現する意味がない」と軽視していたんですが。
動いている画面を見て、まさに「頭をガツンと殴られた」思いでした。こんなに滑らかに動くのか、と。
自分の見識の浅さを思い知った瞬間でしたね(^^;)
ディアブロ3かな? (スコア:1)
もともとPS3で遊んでいたのをPS4だとPCとほぼ同じくバージョンアップしていると聞いてPS4買ったし。
今も遊び続けているし。
次点はエルミナージュシリーズ(除く 異聞)かな。
エルミナージュ3の作成途中で小宮さんが抜けたのが残念だ
らじゃったのだ
Re:最高は別に良作にたいしてだけ使われるものではないでしょ? (スコア:1)
じゃ、せつなさ爆発したセンチメンタルグラフティ。
センチメンタルグラフティ20周年プロジェクト [sentimental20th.com]もやってるよ。
まあ、
天外魔境
伝説のオウガバトル
プリンセスクラウン
ニーア
ディアブロ3
かな。
Re:最高は別に良作にたいしてだけ使われるものではないでしょ? (スコア:1)
センチメンタルグラフィティって主人公が死んだんだっけ?(すっとぼけ)
Re:最高は別に良作にたいしてだけ使われるものではないでしょ? (スコア:1)
私はある。
最低かと言われると、そうでもないと思うんだよねぇ。遊べたし。音楽良かったし。
笑いながら理不尽さを楽しむって感じではあったが。
悪名の方で最高かと言われると、それも違うんだよねぇ。
雑誌で有名になりネット(テキストサイト時代)にカルト的・ミーム的に有名になったけど、実際にプレイした人はかなり少なそう。
サターンと光線銃必要だったしね。
正当な評価(良いも悪いも)がされてないと思うよw
Re:最高は別に良作にたいしてだけ使われるものではないでしょ? (スコア:1)
最低と言われた所以は、当時の雑誌「セガサターンマガジン」の読者投票ランキング初登場時の事件が大本でしょうね
当時この雑誌買ってましたが、あれの衝撃はかなりのものだった
詳細はこのへん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%... [wikipedia.org]
その後、とあるオフ会でプレイする機会がりました
評価を知っていれば「理不尽さを楽しむ」というのはアリですが、
普通に新作として買ってプレイしてたらやっぱり最低評価を下すだろうなぁ、と思いました
よく「読めない」といわれるLiberdade
Re:平成京エイリアン (スコア:2)
平安京エイリアンが出たのは昭和だった筈です・・・
Re:エロゲは (スコア:1)
一番ハマったのは戦国ランスだな~
Re:エロゲは (スコア:1)
いまだに朝は綺堂さくらの目覚ましで起きてる。
「早く起きないと噛んじゃいますよ」
ということで「とらいあんぐるハート」シリーズ
らじゃったのだ
Re:エロゲは (スコア:1)
一応、関連作(リリカルなのは)はビデオゲームで出てたっけか。
らじゃったのだ
Re:エロゲは (スコア:1)
Fateはエロゲーだったっていう言説、
キン肉マンはギャグ漫画だったっていうのと同じくらいナンセンスだと思うんですよね。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:エロゲは (スコア:2)
パロディではなくオマージュでは
Re:エロゲは (スコア:1)
そういや「魔法少女リリカルなのは」というゲームはエロゲだっけ。
#なのはとクロノのHシーンあり
らじゃったのだ
Re:エロゲは (スコア:2)
ウチのjkは知ってました
友達の娘がハマって調べて知って驚きのあまり教えてくれたそうです
Re:エロゲは (スコア:1)
カオスエンジェルズもいいけどもPSKのALICEも捨てがたい。
(多分に思い出補正が強いんだと思うが)
らじゃったのだ
Re:テイルズ オブ エターニア (スコア:2)
ファンタジア原理主義の私に言わせれば「デスティニーで疑問符がつき、エターニアで見放し、シンフォニアで見直した」ですね。
#そのせいでいのまたテイルズだめなのよ
Re:ギャラクシアン3 (スコア:2)
Re:ギャラクシアン3 (スコア:1)
ワンダーエッグにあったのは、花博から移設した28人版ですよ。
16人版はやったことない。6人版はコレジャナイ感抜群。いや、あれ単体で見れば十分すごいんだけど、28人版と比べちゃうとなぁ…
Re:ギャラクシアン3 (スコア:2)
たしか、両方とも行ってるはずなんだけど、もう年数が年数だけにあやふやだわ…
Re:ギャラクシアン3 (スコア:2)
Re:バーチャロン (スコア:1)
情報補足どうもです
一番やりこんでた時期は、「後ろに目がついている」がかなり実践できていて、貴様ニュータイプかと言われたことマジであります
実際は経験ベースの判断(予測を含む)ではあるのですが。
当時聖地とも言われた西スポでオラタンの対戦を観戦していて、
サイファーの同機種対決で3セット中攻撃の命中が1回だけで決着ついたのを見たときは、双方頭おかしいって思いました
よく「読めない」といわれるLiberdade
Re:バーチャロン (スコア:1)
PS4 「龍が如く 極2」
ゲーム内ゲームとして O.M.G. が登場。実際にゲーム可能
PS4&Vita 「とある魔術の電脳戦機」
でも PS4 版、DL販売中止されてる? なんか2019/03/21 で販売中止されたってなーぜー。
が現行でソフト・ハードとも手に入れやすいもの?
-- To be sincere...
Re:グラディウスとファンタジーゾーン (スコア:1)
グラディウス(1985=昭和60年)
ファンタジーゾーン(1986=昭和61年)