ウォルマートのFlog(やらせブログ)問題 135
ストーリー by mhatta
隠さずやってもウケたんでは 部門より
隠さずやってもウケたんでは 部門より
Anonymous Coward 曰く、
ちょっと長い NikkeiBPの記事なのだが、 世界最大の小売チェーンであるウォールマートのPR担当会社Edelmanが Flog (Fake Blog:やらせブログ)を立ち上げてキャンペーンを行っていた ことが発覚して問題になっているらしい。
この Wal-Marting Across Americaというこのブログは、ごく普通の カップルRV(Recreational Vehicle)でラスベガスからジョージアまで 旅行を計画し、その際に"RVフレンドリー"で無料駐車させてくれる ウォールマートの駐車場で宿泊しながら旅を続け、 行く先々で出会うウォールマート社員の親切な応対をブログで発信していく というもの。 だが実は、Wal-Mart Watch等が10/8に このカップルがEdelmanから雇われたカップルであり、男性のほうは ワシントンポストのカメラマンだと暴露したことで問題になったようだ。
日本でも似たような事例があった気がするが、やはりブログはスポンサーの ヒモ付きでは嫌われるということだろうか。
と言う事にしたいのですね? (スコア:5, すばらしい洞察)
「ヒモ付きブログ」ってのは、単に「ブログ形式のプロモーション」
プロモーションにブログツールを使うのは倫理的でない、なんて言うやつは居ない。
「ヒモ付きだけどそれを隠すブログ」が「ブロガー偽装プロモーション」
ネタですよと言う前置きが無い限り、立場を偽る事を非倫理的と見るやつは多い。
ブログ以外の何だって嘘・偽装がばれれば批判に晒されてましたよ。昔から、
さくらはNG (スコア:4, 興味深い)
何もブログに限ったことではない。
スポンサーのヒモ付きでも、それが周知であって、
客観的に公正な記事であることが明らかな場合か、
露骨に持ち上げておもしろおかしければ許される。
ええと、つまり (スコア:4, おもしろおかしい)
- ガチ盗撮モノだと信じて、
- ガチ露出モノだと信じて、
ほんほん言いながらヘビーローテーションで利用していたら、
企画モノだと知って萎えて激昂、というのと似ている。
エンターテイメント番組でのインタビューが、
実は演出だったと知って激昂、というのと似ている。
演出・脚色のない blog をみんな求めているのだろうか。
こういう事で問題になるのは
「裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!」
というシンジ君がネット社会にはまだまだ大量にいる事を表しているように思える。
Re:ええと、つまり (スコア:2)
まともな野党が全く無いのが日本の政治の不幸なところかと。
民主党が分裂して、政治思想ごとに分かれてくれりゃ救いようもあるんだけどなあ。
オフトピックの釣り餌を食おう。スルー力不足だもの
Re:ええと、つまり (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:ええと、つまり (スコア:1, すばらしい洞察)
# 以下無限ループ
Re:ええと、つまり (スコア:1, すばらしい洞察)
因果関係がおかしくない?
世直ししてくれると、より多くの国民に信頼を託されたほうが与党になるのが選挙でしょう。
始めに与党ありきなんて思うのは、偏ったモノの考え方しかできない証拠。
まあ、あなた一人がそう言ってるぶんにはいいけど、この国で野党に甘んじてる党には、
あなたのような事を言い出す候補者もいるようで、それじゃ有権者からそっぽ向かれる訳だ。
Re:ええと、つまり (スコア:1)
でも、何故か政治内容は大差ないと言う。
マジであの時は自衛隊解体も有りだと思ったもんだけどねぇ。
#海自・空自をとりあえず海上保安庁へ、陸自を警察にでも合併させて、とか方法はあるじゃん。
#そんな党の大原則さえ覆していたら、そりゃ支持者は減るわな。
Re:ええと、つまり (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:ええと、つまり (スコア:1, すばらしい洞察)
> 主婦の井戸端会議にいきなり「ウォルマートって素晴らしいのよ」とか言う人が入ってきたら
> 何このキモい人って思われるでしょ。
> 商業的意図の無いコミュニティの中に、商業意図丸出しの人が来たらオカシイでしょ。
くだんの blog が無意味 trackback を撒き散らした訳でもないのに
「いきなり~入ってきたら」な例を挙げるのは適切とは到底思えませんし、
私個人の感覚を拡張するようで恐縮ですが、
多くの人間は、そういった商用意図の blog が存在している事について
「自分のコミューンに入って来られている」という感覚は憶えないのではないでしょうか。
Re:ええと、つまり (スコア:1, 興味深い)
でないと自分等の誰も来ないサイトを持って、自らが「blogコミュニティーの一員である」と言う認識が成り立たないですから。
って事で、blogを名乗って後ろ暗い事をする奴等は全て敵だし、自分等はそういう犯罪的行為により被害を被ったコミュニティーの一員だと。
Re:ええと、つまり (スコア:2, 興味深い)
blog コミュニティなるものが存在し、意識されているのでしょうか。
たとえばありがちな話として、
「今度うちでパーティーやるから来なよ」
と誘われ、行くと水を使わないカレーとか、鍋で焼けるケーキとかを振る舞われ、
結局洗剤を買うことに……というのがあります。
この場合、やはり「最初は(商業目的ではない)普通の個人だと思わせておいて、結局マルチかよ」
と、不快感を持つ人は少なからずいるのではないでしょうか。
リアル社会でもよくある話が、ネットだと一気に広がるというだけで、
ネット社会だから特殊なメンタリティをもったり、通常と違う精神状態になったりということではないように見えますが。
問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:3, すばらしい洞察)
ひも付きであることを公開せずにやってた事だから、ちょっと違うと思う
べつにひも付きで広告なblogでも、中身が面白ければ良いと思うし
ひも付きな分、この回の商品を私も!とか、このblogのツアーを是非とか
あっても良いと思うなぁ~
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:4, おもしろおかしい)
# 実は本気でだまされていた人がいて、
だまされた人「あれすごいよね〜自分もやってみたい〜」
知っている人「あー、あれってヤラセだよ? 知らないのw」
だまされた人「恥書いたぞゴルァ!」
てな感じで怒っているのかも?(笑)
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:1)
ほんとあれに何回だまされた事か(笑
えっ最後まではさすがにだまされてませんよ!、全部見た後におもむろに欄外に気づいて...
だまされてますね(苦笑
しかし、このblogを盾にとって同様な行動に走る人とか居なかったのかな?
是非そのときの店員の対応をみてみたい
ある夜、ウォルマートの店舗にキャンパー集団(40-50人)が...
同様の対応を徹底するなら、それはそれで尊敬するけどなぁ~
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:2, 参考になる)
企画段階では雑誌社が文責をもつ記事なのか広告代理店が文責を持つのかあいまいになることから懸念もありましたが、見開きカラーで買い取ってくれる誘惑の方が強かったみたいで、急速に広がりました。
この手法は新聞にも応用されましたが、その当時から紛らわしいと苦情が出ていました。
そのため日本新聞協会や日本雑誌協会の広告倫理委員会などが掲載基準作りに乗り出し、現在では正規の記事と区別するために必ず「広告/PR」「意見広告」などの表記を入れることが義務付けられています。
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:1)
あれを書いてる人たちって、本編として掲載されるような漫画家を目指してる人たちなのかな?
だとすると、かなり自分の首を締めているような気もするんだけど。
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:3, おもしろおかしい)
ウォークマンブログ炎上事件 (スコア:3, 参考になる)
ちょっとパソコンを知っている人が見ればやらせなのがバレバレだったという、言い訳のしようがないかなりヘタレな例でウォルマートの件に比べるのはちょっとアレですがw
#テレビのやらせもそうですが、騙された、と思わせてしまうと負けなんですよね、こういうのって
#実演販売の人に提供付でブログ書かせて、テレビショッピングみたいにしてしまったほうが
#よほど効果的かも。>部門名
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
NHKで紹介されて女子大生ブログ炎上 (スコア:3, すばらしい洞察)
ところで口コミマーケティングの炎上ブログを訪れて初めてその商品を知った人もいるかもしれないし、そしてその結果として店頭で手にとって見た人もいるかもしれないので、祭りだと思って踊りに行ったら結果的には踊らされていた、ということにもなりかねないですね。企業同士で工作しあってお互いに炎上させ合ってたりするかもしれないしね。
屍体メモ [windy.cx]
Re:NHKで紹介されて女子大生ブログ炎上 (スコア:1)
これは、競合する企業が虚偽情報を流すような場合は明らかに
不正競争防止法に違反するでしょうね。
参考:不正競争防止法 [houko.com](法庫)
>(定義)
>第2条 この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。
>14.競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為
ダブルスタンダード (スコア:3, 興味深い)
広告代理店も素人みたいなことするですね。
増加傾向 (スコア:3, すばらしい洞察)
>現在、米国ではウォールマートのブランドイメージは非常に悪いと言わざるを得ない。
>社員の最低賃金保証や医療保険などの労働問題が長年に渡って批判され続けているためだ。
イメージ改善のため、ウォールマートに雇われたのがPR会社のエデルマンということだが、活動の場は 別にブログだけじゃないはず。TVや新聞雑誌でも、イメージ改善「工作」を散々やった、やってるハズ。 たまたま「ネタ」だとバレタのが、今回のブログなのだろう。まあ、TVや雑誌と比べてまだこの手の「ヤラセ」手法が まだまだ、洗練されていない故なのだろうか.....
私見からすると、内容的にかなり「ベタ」なんだが、ウォールマートで”感動ヒッチハイク”って。
だけど、どんどん、もっと洗練された巧妙な「仕込み」ブログは、多くなっていくんだろうなあ。
営業電話うけました (スコア:3, 興味深い)
前々からあるだろうとは思ってましたが、公に営業行為を行えるほど一般的だったとは・・・
正直驚いちゃいました
インターネットの根幹を揺るがすとんでもない行為だと思うんですが
達観したようなご意見が多いですね
個人的にはリンク禁止意思表明よりよっぽど悪質だと思う
※アフィリエイトも実は嫌い
私の場合 (スコア:3, 参考になる)
雑誌ができて送られてきたのですが、読んでみたら褒めちぎっている内容になっている。あわてて電話したら「雑誌に合わせてウエブの文章を変更願えませんか?」ですと。
本当に気に入っていたので自分の許せる範囲で雑誌掲載文に合わせましたが、何か魂を売ったみたいでやな気分でした。お礼に新商品を貰ったけど「なんだかなぁ」でしたね。
# サイトも消えたしもう時効だと思うからIDで。
嘘つきは嫌われる (スコア:2, すばらしい洞察)
嘘を突き通そうとすればするほど、反感も高まって行くのでしょう。
個人に嘘をついてくれと言うやり方は、昔からあるのでしょうけど
記録の残っていつでも誰でも手軽に参照できるメディアでは
ひたすら誠意的であるほうが賢い気がします。
嘘つきは嫌われるってホント? (スコア:2, 興味深い)
#もちろん /. に限ればモヒカン族が多いんだろうけど。
今回のポイントはブログとか嘘とかそういうところではなくて、
ウォルマートという「そもそも反感を買っている/買いやすい企業」の
行為だったところにあるんじゃないかなぁ。
#やらせブログ云々程度でガス抜きされちゃうのもなぁ。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:嘘つきは嫌われる (スコア:1)
Re:嘘つきは嫌われる (スコア:1)
オープンソースであることは、安全であると言えるための十分条件ではなく必要条件ですからね。
Re:嘘つきは嫌われる (スコア:2, すばらしい洞察)
十分条件じゃないのは分かるけど、必要条件なのは本当?
必要な工数がコードの査読に向けられていればクローズでも達成しうる話だよね?
十分条件でも必要条件でもないってのが本当のところじゃない?
やらせの口コミマーケティング (スコア:2, 参考になる)
NHKに取り上げられた 女子大生のブログ炎上 [j-cast.com]
タウンミィーティングのヤラセ発言みたいなモノですか? (スコア:2, すばらしい洞察)
スーパーの駐車場で野宿実体験(オフトピ気味) (スコア:2, 参考になる)
どこからともなく警備員の人がいらっしゃいまして、
もうすぐ警備のセンサー入れるからここはダメよ、って言われました。
けど、寝れそうな場所として近くの陸橋の下を教えてもらいました。
その節はどうもありがとうございました。
このご恩は決して忘れません。
>宮城だかそのへんのなんとかいうスーパーの目があって鼻があって口がある人
#吉野家の駐車場で落ちたこともあった
日本では (スコア:1, 参考になる)
Re:日本では (スコア:2, 参考になる)
検証ページより、説明をしているページの方が、分かりやすいのでは?
グロービートジャパンのSPAM大作戦 [2log.net]
掲示板 (スコア:1, 興味深い)
さらにライバル社の商品の批判を書いている人もいるんでしょうね。
Re:掲示板 (スコア:2, 興味深い)
> 書いている人にも、社員やバイトのほかそういう類の人もいるんでしょうね。
> さらにライバル社の商品の批判を書いている人もいるんでしょうね。
ゲートキーパー [wikipedia.org]事件を起こしたのも、ウォークマンやらせブログのソニーです。
掲示板でなくても個人ニュースサイト全盛期では、ライバル他社の悪評を流しまくっていた、裏ニュースはライブドアに吸収されたプロジー [wikipedia.org]社員(当時)が運営していたのも、その筋ではわりと有名です。
Re:掲示板 (スコア:1)
スタパ、スパタ、パスタ (スコア:2, おもしろおかしい)
パスタ斉藤 の検索結果 約 54,000 件
スタパ斉藤 の検索結果 約 159,000 件
最近の Google ってやたら検索語をぶった切るようになったんですね。
屍体メモ [windy.cx]
Re:スタパ、スパタ、パスタ (スコア:2, おもしろおかしい)
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
Re:スタパ、スパタ、パスタ (スコア:1)
#誰が救われるかは知らんですが
Re:スタパ、スパタ、パスタ (スコア:1)
なんかカンチGuyだったようです (スコア:1)
検索語が「斎藤茂吉 [google.co.jp]」だと「斎藤」と「茂吉」は分割されていないように思えます。
一方「画像検索 [google.co.jp]」だと「画像」と「検索」は分割されているように思えます。ちゃんと検索結果を確認してから書き込めばよかったんですが、早漏してしまいました。早漏は誰にも負けない私の得意技です。
屍体メモ [windy.cx]
Re:なんかカンチGuyだったようです (スコア:1, 参考になる)
検索語が分割されているときはハイライトが色分けされている。
分割されていないときは色分けされていない。
Re:スタパ、スパタ、パスタ (スコア:1)
#さすがに、パスタやスパタよりは多い。
Re:この手のものは (スコア:1, おもしろおかしい)
結構つらいとか言う話を聞いたことが...
まぁもう「いつもの調子」から脱却するのは無理なんでしょうねぇ~
Re:この手のものは (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:絶対ありえねー (スコア:1)
Re:どれがありえないの? (スコア:1, すばらしい洞察)
日本人的感覚かもしれないけど、通報されたり職質されても文句が言えないなと思ってしまったのよ。
Re:どれがありえないの? (スコア:2, 参考になる)