腕時計メーカーはスマートウォッチに興味なし? 194
ストーリー by headless
機内ではスマートウォッチの電源をお切りください 部門より
機内ではスマートウォッチの電源をお切りください 部門より
スマートウォッチが話題に上ることも多いが、腕時計メーカーはあまり興味を持っていないようだ。スイス・バーゼルで開催された時計と宝飾の見本市、Baselworld 2014にはGPSを使用して時刻を合わせる腕時計や、スマートフォン連携機能を搭載した腕時計などが出品されていたが、実際のところスマートウォッチの展示は見られなかったとのこと(ITworldの記事、
本家/.)。
カシオは新たな利便性を提供できるものであれば新しいテクノロジーを搭載するとしつつ、腕時計は腕時計であり、利用者が見たときにいつでも時刻がわかるものでなければならないと説明したという。シチズンはスマートウォッチを作るのは腕時計を作るというよりもiPhoneやコンピューターを作るようなものだとし、同社では腕時計を作りたいというのが基本なのでスマートウォッチを作ることはないと述べたとのこと。また、タグホイヤーのCEOは「高級腕時計を充電する必要があるとすれば夢が失われる」とThe Financial Timesに語っており、スウォッチのCEOもソフトウェアアップデートが何度も必要になる可能性のあるスマートウォッチを腕時計愛好家は喜ばないだろうとコメントしているとのことだ。
カシオは新たな利便性を提供できるものであれば新しいテクノロジーを搭載するとしつつ、腕時計は腕時計であり、利用者が見たときにいつでも時刻がわかるものでなければならないと説明したという。シチズンはスマートウォッチを作るのは腕時計を作るというよりもiPhoneやコンピューターを作るようなものだとし、同社では腕時計を作りたいというのが基本なのでスマートウォッチを作ることはないと述べたとのこと。また、タグホイヤーのCEOは「高級腕時計を充電する必要があるとすれば夢が失われる」とThe Financial Timesに語っており、スウォッチのCEOもソフトウェアアップデートが何度も必要になる可能性のあるスマートウォッチを腕時計愛好家は喜ばないだろうとコメントしているとのことだ。
カシオ (スコア:3, 参考になる)
ブルートゥースでスマホと連携を謳ってるコレ
http://g-shock.jp/ble/ [g-shock.jp]
は、スマートウォッチといっていいんじゃなかろうか……?
というか、30年以上も前から、
腕時計に電子辞書くっつけたり、計算機くっつけたりしてるじゃん?
とか思って元記事の方見たんだけど、
カシオ的には、『付加機能つきの時計』と『ウェアラブルコンピュータ』の間には、
明確な違いがある。ということらしい。
あくまでも時計は時計であって、どんなに多機能だろうと『時間を見る』ものだ。と。
そのこだわりはかっこいいけど、
カシオ以外のサイトでは、普通にスマートウォッチ扱いされてるんだな……
Re:カシオ (スコア:2)
電池交換も充電もなしで二年間動作、をカタログスペックとしているところがこだわりなんでしょうね。充電しなきゃいけないのでは
買う気にならない、という意見はよく見ます。充電間隔が3ヶ月とか6ヶ月とか長くなればまた変わってくるんじゃないでしょうか。
Re:カシオ (スコア:2, 参考になる)
不人気で見切り売りで買ったGB-6900B-1JFの方持ってますけどbluethoothがONだと電池喰いますぜ、時計とスマホ両方。 あとG-SHOCK+ というアプリが微妙。
Re:カシオ (スコア:2)
まぁ、カシオはユーザが電池消費が激しくても使いたいと思う範囲でBLE付きを作ってるんではないかと。あれも4年とか平気で持つ
他の時計と比べれば持たない方なわけですから。
Re:カシオ (スコア:2)
カシオのそれは腕時計側にアプリを追加できませんからね。
同じような理由でパイオニアのタッチパネル携帯はスマートフォンじゃないですしね。
(だからといって、JAVAアプリなどを追加できるガラケーがスマートフォンか
と言われると・・・う~ん・・・)
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
カシオのbluetooth G-SHOCKは機能の絞り方が良い (スコア:2)
カシオのbluetooth対応G-SHOCK(GB-5600B-1JFと、GB-6900B-1JF)の方向は
なかなか良いと思います。機能の絞り方がうまい。
時計画面への表示は最小限で、メール着信通知、電話着信通知。そして音楽再生停止。(あとSNS少々)
カシオの機能をこのままでデザインの違う製品が出たらヒット商品になる予感はします。
おおざっぱなイメージだとSputnik Watch [thebazooka.com]のページにある
デジタルのSputnik Watchみたいな感じですかね。
普段は時刻だけ表示しておいて通知する時にメールアイコンか音声アイコンが出てくるように。
ストップウォッチ機能は切り捨ててもよいかもしれない。
おまけ。現状でサムスン製やLG製のスマートウォッチに購買意欲がわきません。
例えば2013年9月TechCrunch記事「SamsungのGalaxy Gearスマートウォッチを試した...」 [techcrunch.com]
この記事の印象では299ドル出そうという気になりませんでした。
Re:カシオ (スコア:1)
やー。
スマートフォンが単なる「スマートな携帯電話」とは違うように、スマートウォッチも単なる「高機能腕時計」とは違うんじゃないでしょうか。
カシオのは言うならば、フィーチャーウォッチとか、ガラウォとか……。
# 電池が数日で切れてこそスマートウォッチですよ。2年も保つのは失格。
逆に (スコア:2)
Re:カシオ (スコア:1)
もうちょい近い例だと(というかこのコメントを見る前に考えてたのだと)
「カメラ屋が携帯電話に興味なし?」みたいなストーリーかな、と。
カメラ屋はケータイやスマホと関係したりしなかったりと様々だったので、良い言い換えではないのですが(^^;)
高級腕時計とエレクトロニクス (スコア:2)
エレクトロニクスというのが低価格化、高品質で大量生産、というイメージだった時期があって、高級腕時計というのはそれへの反抗という
面がありますよね。自動巻きや手巻きの機械式時計というのは絶対的にも性能比でもクォーツ時計より遥かに高価ですし、マイコン一個で
できることをどうやって機械でやるか、という半ばスチームパンクおもちゃなわけで、反応が薄いのは仕方がないように思います。
しかし、そうは言っても腕時計なんてまだまだ小さく安くなるんですから、いつかは溝も埋まらないといけないですよね…
「腕時計を作るというよりもiPhoneやコンピューターを作るようなもの」 (スコア:2)
と、思ったら腕コン売ってたのはセイコーでした。 [dentaku-museum.com]シチズンごめん。超ゴメン。
でも、10年程前にIBMと共同で [ibm.com] スマートウォッチを試作した [impress.co.jp]のもシチズンなんだよね。結局発売されず仕舞いだったけど。
Re:「腕時計を作るというよりもiPhoneやコンピューターを作るようなもの」 (スコア:2)
シチズンはガチの時計メーカーだから。
時計製造→精密機器→エレクトロニクスにいったセイコーやカシオとはちょっと姿勢がちがうかもね。
まあ、セイコーはセイコーで、ウォッチとSIIとは多少雰囲気ちがうだろうけど、それでも元は同じ会社だしね。
Re:「腕時計を作るというよりもiPhoneやコンピューターを作るようなもの」 (スコア:2)
セイコーはエプソンもあるしね。
Re:「腕時計を作るというよりもiPhoneやコンピューターを作るようなもの」 (スコア:1)
シチズンもDigital HiNote UltraのOEMとか、DataSlimシリーズとか、過去には結構PC系のデバイスいろいろ売ってるんだけどね。
そういう過去は封印したいんだろうか。
スマートウォッチは普及するか (スコア:2)
たとえばその昔、電子手帳機能のついた時計なども出た時代がありましたが、ほんの一時の盛り上がりで普及せずに世間から消えていきました。
スマートウォッチもいまのところ、新しい物好きが飛びついているにすぎません。
新しい物好きの一部は「新しいものこそ正義。古い物にこだわるのは老害だ」みたいな主張する人々がいますが、
たとえばあれだけ一世を風靡しているようにみえるスマートフォンですら、価格や使いづらさや電話・メール機能に劣っている事など様々な理由でお断りされ、普及率が半分程度です。
※ 昨年11月にはスマホの方が多くなったと話題になったこともありましたが、
検索してみたところ2014年3月末時点でフィーチャーフォン53%・スマートフォン47%という調査結果がありました。
スマートウォッチははたして多くの一般人にとって日常に導入したい物かどうか考えてみるべきではないでしょうか?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:スマートウォッチは普及するか (スコア:2)
ってことが腕時計メーカーもわかってるから作りたがらないのかもしれませんね。
自分もスマートウォッチは普及しないと思ってます。
Re:スマートウォッチは普及するか (スコア:1)
普及はしないと思うけど、デジタル表示の腕時計程度にはなるのではないか?
一時、流行ったけど、今は大半がアナログ表示。ストップウォッチなど便利な時もあるけど、
時計としては、アナログが見やすいと言う事。
スマホにも似たとこ感じるのですが。。。(面白いけど、電話としてどう...と言う)
Re:スマートウォッチは普及するか (スコア:1)
なんの割合を示してるのですか?
全回線数に対する割合だとすると、自販機とかカーナビとかフォトフレームが含まれていないのでおかしいです。
新規販売数は、スマートフォンが圧倒的なようです。
Casio Protrekを使って1か月くらいで得られる結論 (スコア:2)
Protrek自体は気圧計があり、高度計としても使え、気象予測もできるし
他にも温度計・方位磁針・タイドグラフ・月齢表示ができる
本当に多機能な腕時計です。もちろんG-Shockでも使えるタイマー・
ストップウォッチ・目覚まし機能もついています
でも、日常使うのはぶっちゃけ時計の部分のみ。
あと目覚ましとタイマーを時々使う程度で、ほかの機能って
都会で日常生活してる範囲の中では使う機会がないのよね。
# もちろん、旅行やバイクでツーリングするときにはほかの機能も使うけど
それ考えると、高い金出してスマートウォッチを買うかと聞かれると
買わないって断言できる
久しぶりに腕時計をつける生活をしてみて (スコア:2)
これ http://smartcanvas.jp/ [smartcanvas.jp] を買ったので数年ぶりに腕時計をつける生活をしています。
で思ったのは自分にとってこれは時間を知るためこ道具ではなくムーミンを見るためのアクセサリだ、ということ。
ちなみに時間は長年の習慣でiPhoneで見てます。
つくろうと思って作れるものなのか (スコア:1)
研究開発ぐらいはしてても人に見せられるものはまだ出来てないとか。
Re:つくろうと思って作れるものなのか (スコア:2)
あー、エンジンは複雑っぽいねえ…。でもね、既存メーカはたかがボディが設計通りの性能を出すか確かめるだけのために、すんごい値段の衝突試験装置やなんかを毎年のようにお買い上げになる訳よ。
電気自動車、作りやすいといいねえ。( ◜◡^)
Re:つくろうと思って作れるものなのか (スコア:1)
ぼくの携帯番号は一日に二回しか正確な時刻を示さないので時間の確認には使えないですね。
#「幸い」一日に二回時刻っぽいものを示すが、世の中には一日に一度も示さない携帯番号も多い。
これが凋落の始まりにならねばよいが (スコア:1)
腕時計メーカーの言っていることは、
当たっているのかもしれない。
が、新技術についていこうとせずに凋落の一途をたどった業界の言うことに似ているのも事実。
近年ではフィルムカメラとか。
さて腕時計メーカーは、
どちらに転ぶのだろうか。、
Re:これが凋落の始まりにならねばよいが (スコア:2)
年内にも何百種類もの時計スキンや天気予報アプリが Google Play に並ぶのは想像に難くない。面白くておしゃれなデザインの時計が超高解像度のディスプレイに映ると、案外、どうせ時計を買うならこっちだろと、スマートウォッチが時計の本流ってことになるかもしれない。
「電話とコンピューターは違うだろ」と油断していた電話機メーカーが痛い出遅れたを喫したように、腕時計メーカーも、同じように大きな商機を逃すんだろうと思います。
最初から分かってる話 (スコア:2)
携帯電話の時点で,
腕時計不要説は叫ばれています。
彼らからすると「いまさら」なのだと思います。
カシオにしろセイコーにしろ,
新技術について行っていないわけではないと思います。
ただ,商品化する,という段階には来ていない,そういうことなんだと思います。
エプソンなんかは
http://smartcanvas.jp/ [smartcanvas.jp]
こんなのも出してます。
ここまでしておいて,機能は時計のみです。
でも,コレとアレをこうすればこうなる,みたいな試行錯誤は続けているようです。
Re:最初から分かってる話 (スコア:2)
時計機能だけじゃないです。置き時計モードにするとなんと温度が計れるんです!:p
でも,これは時計 (スコア:2)
今のところ,電池を3年持たせようとするとこれが精いっぱい,ということなのでしょう。
携帯電話・・・ (スコア:1)
満足に電話機能が使えない商品ばかりですねぇ。
誤操作は増えるし、どこを押しているのか分かり辛い。時にはハングアップして電話の機能すら使えなくなる。
昔の携帯は2週間ぐらい平気で待ち受け出来たのに、今ではせいぜい3日程度。
薄く、細く、邪魔にならないデザインが多くあったのも昔の話で、小柄な手では握りしめることも出来ない太さ。
スマートフォンが出回り始める直前が、本当に携帯電話としての機能を追求していたころだったと思います。
ガラパゴスと呼ばれようが、本当に使いやすいものを求める人にはそちらのほうが重要だった。利便さの代わりに、スマートさを失ったのが今のスマートフォン。
そのような物に狂ってはいけない腕時計をつけるのは勘弁してほしいし、シンプルな高性能をこれからも腕時計には求めたい。
Re:携帯電話・・・ (スコア:1)
>昔の携帯は2週間ぐらい平気で待ち受け出来たのに、
昔の携帯は、電話の機能しかついてないのに、待ち受け時間が公称8時間しかありませんでした。
>薄く、細く、邪魔にならないデザインが多くあったのも昔の話で、小柄な手では握りしめることも出来ない太さ。
手どころか、肩からかけてもグイグイ食い込む重さでした。
私はあの時代より、今のスマートフォンのほうがずっといいですねえ。
Re:その昔Swatchが・・・ (スコア:1)
スマートでもスマートじゃなくてもいいけど、数年程度は電池が持つか、自動巻や盤面太陽電池などで事実上充電不要扱いじゃないと、腕時計としては持ちたくないな
Re:その昔Swatchが・・・ (スコア:1)
時計自体はその面倒な時報を表示するだけのヘボいデジタル時計でしか無かったから。
アレはせめてGMTの0時を0beat(@000.0)にすべきだったと思うんだ。
Re:充電するタイプの腕時計自体はある (スコア:1)
むしろ次期アイホンが時計型になればいいのになあ
Re:充電するタイプの腕時計自体はある (スコア:1)
インターホンを時計型にして何か役に立つの?
Re:充電するタイプの腕時計自体はある (スコア:1)
家中どこでも来客チェック&応対が可能!
Re:充電するタイプの腕時計自体はある (スコア:1)
寺の小僧が山姥に食われまいと知恵を振り絞る昔話を思い出した。
代理で短い返事をして不在をさとられないようにしてくれるお札はスマートな使い捨てガジェットであることよ。
Re:デジカメ (スコア:2)
そうはいっても,京セラだって,コダックだって技術力がなかったわけではない。
ハイスペックから普及機まで取りそろえていた。むしろ,初期から揃えすぎて衰退していったというか。
キヤノンとかニコンは動きが遅かったが故に,成功しているというか。
技術力がなくて乗り遅れたのって,ポラロイドぐらいじゃね?
Re:デジカメ (スコア:1)
>フィルム式カメラメーカーがこぞってデジカメに移行したが、成功例は少なかったように思う。
ニコン、オリンパスは今でもシェアがかなりあるし、トップのソニーもミノルタの血を入れてるし、
キャノンもそこそこ。富士フイルムもフィルム式カメラ(ではないかもしれないけど、レンズ付きフィルム)大手だったし、
上位メーカーでデジカメ強いのはサンヨー→パナくらいじゃないの?
Re:デジカメ (スコア:1)
間違いなく気のせい
Re:当たり前だろう (スコア:2)
「スイス・バーゼルで開催された時計と宝飾の見本市」なわけで、そっちが好きな人以外には、はったりを効かせるのが目的ですからね。ある程度の知識を持った人が、見るだけで高価なのが分かるってのが最も重要。
// コーディネートが間違ってると馬鹿にされるし、無闇に高価なのとかは駄目ですけど。
Re:スマホとの差別化 (スコア:1)
腕時計独自の機能は、腕時計であることじゃないかな?
両手がふさがっていても、いつでも何処でも、左腕を目の前に伸ばすだけで時間を確認できる。
携帯は普段鞄やポケットの中なので、時間を見るためだけに取り出す気にはなれないです。
Google Glassが高性能化&普及して、いつでも何処でもかけていて電源が入っているのが当たり前になれば別ですが。
Re:スマホとの差別化 (スコア:1)
ディスプレイに焼き付いちゃうと困るから、一定時間操作しなかったらスクリーンセーバーとして現在時刻が視界の中を飛び回るようにしましょう!
Re:スマホとの差別化 (スコア:2)
スマホだとポケットから出したりロック解除したりに結構時間を食うんですよね。持ちながら歩きにくいし。
ごくわずかの差なんですけど、朝急いでる時には取り出す時間がないのでとりあえず走るなんてこともあります。
その0.5秒/回くらいを腕時計だと詰められます。
# Google Glassでも詰められると思うけど
Re:スマホとの差別化 (スコア:1)
持つだけで片手が塞がるというのはそれを避けるためアクセサリーを入手していないというだけの問題。
首から吊るすストラップも片腕に巻いてマジックテープでとめるケースも市場には存在します。
そうしてまで使う姿が傍目には見苦しいかどうかは使っていない場合と五十歩百歩であるとはいえ。
Re:スマホとの差別化 (スコア:2)
http://global.rakuten.com/en/store/keitai/item/41-8018/ [rakuten.com]
こんなかんじ。首から吊るすことも、ワンタッチで首から着脱もできる。
沼津市内のノジマで去年入手した。デザイン細部にこだわるのでなければ入手困難ではないと思う。
Re:スマホとの差別化 (スコア:1)
自分を含めて誰からも画面を裏返しにしているので見えっこない
液晶画面電源が切れて映っていない
混雑しすぎている、緊急時ゆえ余分な動作は危険が危ない
首が炎症を起こしていて自分の胸あたりに視線が向けられない
そもそも視力がない
などの条件にあたらなければ無理じゃないと思いますが、おもしろそうなので無理という仮定でお話を続けてみてください。
今さっき座席・座椅子に深く沈む姿勢でできたけどそれは反則だということにしてもらってもいいし。
Re:スマホとの差別化 (スコア:1)
両手でジャンケンしていました。頭をマッサージしていましたでもいいけど。これではいかんのですか?
Re:スマホとの差別化 (スコア:1)
でかくて邪魔
そこはあえてスルー。
そうでなきゃ、なんでも反対、反対のための反対の議会会派のごとくうるさいだけの人になってしまうのでいったん受け入れた上で改良案を提示するなり代案という相手の土俵がいやならもっと画期的な視点で意見を開陳するなりしないと。
一例。劇場、映画館、公共交通機関内、ついでに人出の多い街中も電波シールドを法制化してスマホ勢力を無力化。自分の正義を貫くのだ!とか。電波時計も気を失うけど。
Re:スマホとの差別化 (スコア:1)
いえ、スマートフォンも適当なインターバルで画面をつつかなくても時刻が確認できます。 [juggly.cn]
#まあ、スリープ時間長くしときゃ済むだけの話だが
Re:腕時計メーカーだけじゃなくてほとんどの人は興味ないですよ (スコア:1)
わりとまじめに「スマホと無線通信で連動する腕時計」だったら実現可能性が高いな。
スマホは複雑な操作をする時以外はカバンの中で、時刻とショートメッセージ確認くらいは腕で、とか。
宣伝の仕方次第で売れるんじゃなかろうか。
(や、今までそういうのが皆無だったなんて言いません。ただタブレット端末がそうであるように、技術進歩と需要のタイミングで売れる売れないがある商品だと)