新国立競技場の建設に携わっていた23歳男性が自殺、厳しい工期のために現場は過酷な状況 168
ストーリー by hylom
巨大な墓標 部門より
巨大な墓標 部門より
2020年東京オリンピックの会場であり、2012年にザハ・ハディド氏によるデザインが決定したものの、2015年に工期や予算の問題からデザインがまったく別のものに変更された新国立競技場だが、建設作業に関わる23歳男性が今年3月に自殺していたことが報じられている。男性は昨年4月に新入社員として建設会社に入社したばかりで、昨年12月に地盤改良工事の現場監督を任されたものの、月211時間を超える残業、深夜勤務、徹夜などの過重労働によってうつになり自殺したという(ハフィントンポスト、日刊ゲンダイ)。
日テレNEWS24によると、現場では工期に余裕がなく、さらに現場での作業内容の変更も頻繁に発生していたという。また、日経コンストラクションの取材によると、男性が所属していた会社側は労働時間を把握しておらず、また労使間で定められていた時間外労働の最大時間は原則45時間、特別な場合でも80時間だったという。
上限規制実施の猶予を決定 (スコア:5, すばらしい洞察)
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14247960Y7A310C1EA4000/ [nikkei.com]
安倍総理閣下は残業時間の上限規制の実施について、運輸・建設業については
東京五輪までは猶予すると決めた。
人手不足が深刻なため、もっと労働者を働かさないと間に合わないという判断
によるものである。
東京五輪の成功のためには仕方のないことであろう。
http://hamusoku.com/archives/9613937.html [hamusoku.com]
一方、東京五輪組織委員会は東京五輪の施設などの建設に使われる木材を供出
するように全国の自治体に通達を出した。
肥大化する五輪開催費用を少しでも削減するためには、国民が財産として持つ
木材などを無償で供出するのは国民として当然であろう。
#戦時下か。
Re:上限規制実施の猶予を決定 (スコア:1)
木材だけで足りてるの?鉄骨用に鍋とかいる?
Re:上限規制実施の猶予を決定 (スコア:2)
既にメダル用に、金(電子部品)などの供出が求められています。
#オリンピックの二の舞になるから、万博落ちてくれ。
Re:上限規制実施の猶予を決定 (スコア:2)
銀も収集するとなっています。ソースはNHKラジオ第2放送高校生からはじめる現代英語7/8,7/9本放送分より
Re:上限規制実施の猶予を決定 (スコア:1)
よし、金のエンジェルと銀のエンジェルも供出しよう。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
Re:上限規制実施の猶予を決定 (スコア:1)
これって東京による地方経済搾取の一環だよねぇ。
もともと人材や経済を搾取しているんだから納得できるわけがない。
Re: (スコア:0)
このコメントにマイナスモデレートって、よっぽど都合が悪い人がいるんだな。
どっちも東京五輪の建設関係のネタでバッチリ合ってるし、内容もデマじゃなくて
事実しか書いてないのにな。
Re:上限規制実施の猶予を決定 (スコア:1)
皮肉を皮肉として読み取れず、字面通りに受け取ってしまったんでしょうかね。
Re:上限規制実施の猶予を決定 (スコア:1)
そもそも、コンクリートから人とか言って、建築業界に大リストラを強いた鳩ポッポが根源でしょ。
Re:上限規制実施の猶予を決定 (スコア:2)
かといって、この大赤字じゃ福祉も公共投資もカットしないと破綻するしな
Re:上限規制実施の猶予を決定 (スコア:1)
お友達を結果的に優遇するようなのは選挙で落とすしかない
しわ寄せ (スコア:4, 参考になる)
末端よりちょっと上付近の規制のゆるい部分に予算削減のしわ寄せが集まるんでしょうね。
スポーツ競技なんて最低限、運動会のように地面に石灰で白線かけば出来るんじゃないの。
Re:しわ寄せ (スコア:1)
スポーツ競技が目的なんじゃないんでしょ
Re: (スコア:0)
そりゃスポーツ競技(記録)が目的なら、あのクソ熱い東京の8月に、屋外競技なぞせんわ。
# 単なる耐熱我慢大会という、スポーツ競技会かも。
Re:しわ寄せ (スコア:3)
過重労働させるような会社に依頼してでも安く仕上げたいという意識が働いたんじゃないの。
悩んだらまず「生きる」モードに切り換えてからスタートだ (スコア:1)
それからどう生きるかを探せばいいってこち亀で言ってました
Re:悩んだらまず「生きる」モードに切り換えてからスタートだ (スコア:5, すばらしい洞察)
こういう過労で自殺しちゃうのは、人生に絶望して自殺とかじゃないんだよ。
会社に辞表を叩きつけて仕事をやめればいいだけなのに、それができない
呪縛があるんだよね。
その呪縛を自力で引きちぎれるかで生き残れるかが分かれるんだ。
で、自力で呪縛を破れない人は、周囲が助けてあげないと死んじゃうわけ。
正常な思考力がどんどん削られてしまうと、死を選ぶなんて間違いも
気づかないわけだよ。
生きるモードにするとかそういうレベルの話じゃないんだ。
Re:悩んだらまず「生きる」モードに切り換えてからスタートだ (スコア:5, すばらしい洞察)
生きるのを探すのは悪手だ。
ほとんどの人間は意味も無く生きてている。
だから生きる事自体、探すと見つからん。
まず、「ヤバイと思ったら逃げる」って生存本能に委ねるのが最善。
Re:悩んだらまず「生きる」モードに切り換えてからスタートだ (スコア:2)
どうしてもつらくなったら駅で座り込めばいいと聞いた
Re:悩んだらまず「生きる」モードに切り換えてからスタートだ (スコア:2)
いや線路に降りる前に構内の隅に
Re:悩んだらまず「生きる」モードに切り換えてからスタートだ (スコア:1)
「生きる」モードに切り替えて、やっとつかんだ採用通知だったんだよ...
ザハ案潰して (スコア:0)
やり直しで工期を無茶苦茶にしたヤツが悪いな。
Re:ザハ案潰した? (スコア:1, すばらしい洞察)
ザハ案は最初から潰れてたやん。
一度も実現可能になったことなどない。
ただそれを認めると責任問題になるから、責任者が頑なに拒否してただけで。
Re: (スコア:0)
でスタジアムの本体部分はザハ・ハディド氏のパクリという。
https://blogs.yahoo.co.jp/kensyou_jikenbo/55200494.html [yahoo.co.jp]
なんだかなぁ。
Re: (スコア:0)
手っ取り早い方法としては、初代国立をリスペクトする事なんだけど、コンクリに金使うのが目的だろうから却下だろうね。
オリンピックスタジアムで芝生席ってのも、一周回って新しい気もするのだが。
Re: (スコア:0)
ザハは設計監修だけで、実際の設計は国内の工務店だからね。
で、本体部分はほぼ工務店の設計なんだから一致するのは当たり前ですよ。
Re: (スコア:0)
実現不可能な案だったらしいから、ザハ案になってたらもっと酷いことになっていたかもな。
Re:ザハ案潰して (スコア:1)
Re:ザハ案潰して (スコア:1)
すてきだけど浪漫でかすぎ。
ヤマト世代の男は浪漫のかけらがほしいのさ。
Re:ザハ案潰して (スコア:1)
どうも本来のザハ案はキールアーチを地上にのっけて
そこから競技場をつるすという、そこそこまっとうな案だった模様
♯そんなアーチを置けるかどうかは別として
それを誰ぞが改悪して(そんな長いもの置けないとやら)
アーチぶった切って競技場の上だけにして乗せる
(吊るす意味がほぼなくなりくそ重いものを競技場の側で支える)
という報道で見る案にしたとか
Re:ザハ案潰して (スコア:1)
興味津々
仮面ボクサーっていうパロもあったなあ。こっちは島本和彦氏。
新卒現場監督 (スコア:0)
どういうエリートか知りませんが
あの規模の工事の現場監督を新卒に任せるのは異常な気がします
建設業界的には普通の事なんですかね
Re:新卒現場監督 (スコア:1)
記憶が定かではないので具体的な社名は書かないでおくけど
大手のファストフード、衣料品店、居酒屋などの社員店長を
新入社員にさせてる問題が2,3年前にあったよ。
人手不足というより、管理職扱いにすることによって残業代を
支払わないという悪質な方針だったはず。
誰でも知ってる会社だよ。
Re: (スコア:0)
現場監督できますよって資格なんだから
Re: (スコア:0)
多重請負の下の方だろ?
なら新卒の正社員であれば監督なんてのは多々あるよ。
そもそもその他の一般労働者はほぼすべて非正規だもの。
Re: (スコア:0)
別に1人でやってたわけじゃあるまいよ。
Re: (スコア:0)
良く勘違いされてるけど、元請けの監督と下請けの監督は別だよ。
下請け毎に監督がいるんだからえらいわけじゃないよ。
下請けの職人まとめるのなんてアニメの世界でいう制作進行くらいの下っ端作業だよ。
ITの世界だってユニットごとにリーダーがいるのと同じだよ。
労働時間以前に (スコア:0)
昨年入社の23歳が現場監督って普通なの?
現場からのクレームを背広組に上げさせないための方策かと勘ぐってしまうが。
現場監督といったら「こんなスケジュールでちゃんとしたものが出来るか。ばかやろう」と上層部に怒鳴り込むシーンしか思い浮かばないが、現実にはありえないんでしょうね。
うちの会社にも、現場を知らないまま仕様を決めて、ゴタゴタが起きても知らん顔の営業部が...
Re: (スコア:0)
23歳程度で現場監督ならそれ以上のじじーどもはどうなってるの?
まさか、建設業界には25歳定年説でもあるのか?
Re: (スコア:0)
新卒だと必要経験を満たしていないので資格を持っていない筈なので、様々な意味で建設業法を含めて元請け下請けの会社は法令違反をしている。問題を起こした会社は入札資格もなくなるはずだけど、まぁ、T会社だしな。
Re: (スコア:0)
Re:労働時間以前に (スコア:1)
資格の話です。
実はあの若造は施工管理の様々な資格を持ってそこにいるんだよ。法令とか。
土方の兄ちゃんには分かんないかな。
Re:その位で逝ってしまうとは根性なしだな。 (スコア:1)
いや、みんなあんまりいじめたら駄目だよ。
自分で書いている通り、多分既に危険域へ入ってる。
趣味を捨てたことを後悔しているのなら、高給を諦めるのも生き方としてはアリですよ。
根性なんて、別になくてもいいんです。そんなもの、実は誰も評価なんてしてくれません。
Re: (スコア:0)
世の中、鎖自慢のために生きてる人の方が少ないんだぞ。
Re:その位で逝ってしまうとは根性なしだな。 (スコア:2)
人間止めてます自慢
Re: (スコア:0)
出ました社畜自慢
Re:その位で逝ってしまうとは根性なしだな。 (スコア:1)
Re:東京オリンピックで正式採用を (スコア:2, おもしろおかしい)
そりゃサービス残業ですからね。金はとれません。
Re:東京オリンピックで正式採用を (スコア:2)
マジレスすると、
労働時間が欧米より低くなるのは「男女合算」の場合だよ。
男性に限定すればずっと金メダルを独占してるよ。
https://memorva.jp/ranking/world/oecd_paid_work_unpaid_work_2014.php [memorva.jp]
http://www.oecd.org/gender/data/balancingpaidworkunpaidworkandleisure.htm [oecd.org]
OECDによると日本男性の有償労働時間は平均で週55時間の計算。
原則週40時間労働って何だ?って話だねえ・・・