パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年8月13日の人気コメントトップ10
13980452 comment

コメント: 素直に凄いと思う、が (スコア 4, すばらしい洞察) 63

スマホユーザーはこれほどのオーバースペック本当にほしいのだろうか? 職業写真家でも手に余るほどのカタログスペック
フル解像度で撮ったらすぐに容量オーバーになっちゃうのでは?

スマホユーザーが本当に欲しいのは手軽に撮れて、好きなだけ加工できて各種SNSに簡単に上げられる機能なのでは?

13980270 comment

phasonのコメント: Re:ふと思った (スコア 4, 参考になる) 47

風力に関しては,(広い意味での)帆船は今でも研究が続いていてますね.
昨年もマースクタンカースがローター船(円筒帆の回転によるマグヌス効果を利用した船)の実証実験をするとかニュースになってましたし,今年はロイド・レジスター/現代重工/ノース・パワーによるエコ・タンカーのニュースなんかも出ていました.

大きい凧を風速の早い上空のほうに上げて船を引っ張るスカイ・セイルズなんてのも一昔前ぐらいに話題になりましたが,今どうなってるんですかね.

13979985 comment

headlessのコメント: Re: 関連リンクの表示がダブってる…? (スコア 3, 参考になる) 65

2週間ほど前から新システムの編集機能を試しているのですが、関連ストーリーの重複チェック機能が未実装だったようです。関連ストーリーのプレビュー表示も未実装のため、編集時には確認できませんでした。現行システムで再編集すれば重複を簡単に消すことができますが、報告用の例としてとりあえずそのままにしてあります。

13980304 comment

コメント: Re:太陽光推進船 (スコア 2, 興味深い) 47

by Anonymous Coward (#3668353) ネタ元: 環境規制強化の影響で開発が期待される電気推進船

試しに計算してみる。
ここみると、巨大タンカーのサイズと燃料消費量が書いてあった。
https://www.idss.co.jp/tanker/know/report/no005/005.html
全長333m、幅60mのサイズで、運航には1日にC重油を100トン消費するらしい。

まず、甲板に太陽光パネルを敷き詰めてどれだけ発電できるか。
甲板が333*60の長方形と大きめに仮定して、面積が20000m2。
太陽光パネルの発電量は、定格出力で0.2kW/m2、1kwの定格出力で1日の発電量は3kWh程度らしい。
そうすると、甲板全体での1日の発電量は20000*0.2*3=12000kWh=12MWhぐらい。

一方、C重油のエネルギー密度は以下の資料で42MJ/l、密度が原油と同じ程度とすると、49000MJ/トンぐらい。
https://www.paj.gr.jp/statis/kansan/
1日に100トン消費なので、49000*100=4900000MJ、kWhに換算すると、1400000kWh=1400MWhぐらい。

太陽光パネルによる発電量は、消費する重油の1%ぐらいのオーダーですね。
意味が量かどうか微妙なところ。
同じ発電なら、巨大な船なんだし風力発電でも設置した方が効率良くならないかな?

13980407 comment

コメント: 自宅でサイクロトロン -アメリカの場合- (スコア 2, 参考になる) 34

by Anonymous Coward (#3668438) ネタ元: 自宅で粒子加速器を自作、費用は約30万円

詳しくは『Wired』の「自宅に粒子加速器を設置?――近隣住民と議会から猛反対」をお読みいただくとして、アメリカでもサイクロトロンを自宅に持ち込もうとして物議を醸した人物がいました。

この場合は大学の中古サイクロトロンを譲渡され、それを設置しようとしたのですが、記事中には

17歳の私が最初のサイクロトロンをこの家で作った(写真)とき、父が手伝ってくれた。

ということで、どうも中古品を入手する前に自作していた可能性大。

日本では1MeV以上の出力の加速器は放射線源として原子力規制法で厳しく制限されているため、医療用(PET用)加速器(出力は十数MeV?)を自宅に持ち込むことはまず無理ですが、高梨氏の加速器は見たところ低出力そうなので、たぶん「セーフ」なのでしょう。

13980572 comment

コメント: CloudFlare「が」規制したわけではない (スコア 2, 参考になる) 12

8chanだけでなく5chもCloudFlareのCDNを利用している
1.1.1.1で引けなかった時も5chはそれまで通りCloudFlareを通して動いていた
規制するならDNSをいじるなんてことを前にCDNを止めるはずだろう

そもそもこれはCloudFlareのDNSだけではなく、auのDNSでも同じ頃に引けなくなっていた
同じ頃に2つのDNSが引けなくなったので、au民が大騒ぎして、それがCloudFlareと関連付けられて、デマが広がった

実際はCloudFlareがDNSをいじったのではなく、5chが権威DNSの設定をミスったから
ちなみにこの45.88.201.252ってIPアドレスは8chanがCloudFlareにBANされた後BitimigrateとかいうCDNで凌いでいた時に使われていたIPアドレスらしい

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...