コンピュータに「常識」を教える 101
ストーリー by yoosee
そのうちコンピュータから常識を教わるように 部門より
そのうちコンピュータから常識を教わるように 部門より
Futaro 曰く、 "
CNN.co.jpのこの記事
によりますと、カーネギーメロン大学(CMU)で、コンピュータに常識を教える、というプロジェクトが進んでいる、とのことだ。要するに、今までの人工知能のやりとりには、通常の人間の会話でベースとなる「暗黙の了解事項」がないため、これを教え込まないことには、人間とコンピュータでは会話が通じない、ということだ。もちろん、記事の最後にもあるように、同様の問題は既に広く認識されているから、あちこちで同じような研究をしているのだが。
このプロジェクトが他と違うのは、ネット上の画像データに対する反応を、一般からのキーワード入力によって行ない、その画像に対する「常識的反応」を、そのキーワードで特定する、というやり方をする、というところだ。
しかしね、例えばH画像でもいろんなものがあるわけで、反応も多様だったりする場合はどうなるのか?だいたい同じ国の同じ会社の同じ部屋の中にいてもお互いに常識が違う場合もあるわけだし。それに英語以外だったらどうなるのか?とか、いろいろな問題があるように思うが。ということで、みんなならどんなシステムを作りますか?"
とりあえず (スコア:4, 興味深い)
Re:とりあえず (スコア:2, おもしろおかしい)
PC:(´ー`).o○(OK, ボス。今日のうちにデータ飛ばせばいいんだね?)
Re:とりあえず (スコア:1, すばらしい洞察)
どんなシステムを作りますかと聞かれても (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:どんなシステムを作りますかと聞かれても (スコア:1, 興味深い)
>おいおい、「すばらしい洞察」ってひでぇなw
「無知の知」は最高の英知ですから。
Re:どんなシステムを作りますかと聞かれても (スコア:1)
計算機に常識を教える...って (スコア:2, 参考になる)
呼んでいるんですけれど,こういうアプローチって,既にいくつかありますよね?
今回は「画像へキーワードを関連づけるのにネットの力を利用した」
っというところが新しいのでしょう.
気になるのはやっている人達のモチベーションの方向ですね.
各論への解決法を教える,っというアプローチ自体は意味のあることですし,
応用のしようもあると思いますが,ここから一般の人工知能へ話がうまく
つながった試しはないように記憶しています.
今回も画像関係の特定のアプリケーションへつながる基礎研究としてはうまくいくにしても,
一般の「人工知能」が動くとは考えにくいです.
#元の記事でも詳しくは触れられていませんね
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:2, 参考になる)
最初にタレコミだけを見た時には、CMUで今更(といったら怒られそうだが)エキスパートシステム?と思ってしまいました。
同じような画像認識と言語に相互関連した研究では、SteelsらのThe Talking Heads [csl.sony.fr]というのがよく出てきます。今回のキーワード生成とはちょっと毛色が違いますが、個人的には興味深く論文を読んだ事があります。
>今回は「画像へキーワードを関連づけるのにネットの力を利用した」
>っというところが新しいのでしょう.
記事を読むと強化学習を行うように見えますが、この場合の問題は与えられる教師データの正確さでしょうね(笑)
あとは、学習が収束するかどうかorそれだけの入力が得られるかにかかっていると思います。
最初のうちはみんな物珍しさでやりそうですが、数ヶ月も話題を持続させられるかどうかが鍵なのかもしれません。
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:1)
「コンピュータ、[俺好みのエロムービー]をいっちょ頼むよ」
「了解マスター。検索中……」
を目指しているのでは?と、まっさきに思い浮かべてしまう (>_)ゞアイター!
#「おっと、広告や罠、短すぎるのや音無し、画質ボロボロも避けてくれよな」「分かっておりますマスター」
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:1)
>「了解マスター。検索中……」
そのうち
人「ログイン完了と.」
コ「へい.いらっしゃい!
ダンナ好みの新作が入ってよ.」
と事前にネタを準備するようになったりして...
マスターは未成年の巻 (スコア:1)
「マスター、チミは18歳未満でしょ。却下death.」
# ACなのでAC
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:1)
キーワードつけるのが大変なので、ゲーム形式にしたということのようですが、Googleのイメージ検索って、CMUで今回あきらめたアプローチを既にやっているのではないかという気がそこはかとなく……
家族ならともかく (スコア:1)
クローズドな世界では必要だけど・・・
所詮、研究ということで・・・ がんばってください。
月並みではありますが (スコア:1)
(一人の人間だって考え方や主義が変わったりするのに)
まー、「コーランの教義にのっとった常識」「資本論に基づいた常識」みたいに狭義な教育は成功するかも知れないね。
---- 何ぃ!ザシャー
Re:月並みではありますが (スコア:1, 興味深い)
そうやって、「ある社会の平均的な常識人」が作られるのなら、
その「常識人コンピュータ」に最もうける政治的アジテーションは何か、ということをシミュレートして
もっとも効果的に政権奪取する、とかもできそうですね。
#選挙の季節のネタ。
常識より本能を (スコア:1)
人と同じように育てられるんじゃないかなと思いました。
そういうアプローチってないんでしょうか?
Re:常識より本能を (スコア:1)
#本能が狂ったため、生存本能が本能の代替としてでっちあげたのが「自我」なんだそうな。
Re:常識より本能を (スコア:1)
で、人間との戦争になってしまうわけですな。
Re:常識より本能を (スコア:1)
「メモリーを増設しろ!!」とか「CPUは早いものがいいとか」とか 叫ぶ。
もしくは勝手にデーターをコピーし始めて生存確率を高くしようと試みるとか。
新しいハードの画像をみてハァハァするコンピューターって嫌だな。
萌える画像を見てハァハァするコンピューターはもっと嫌だけど。
萌える画像でハァハァするのはコンピューターユーザーだけにしてもらいたい。
コンピューターとユーザーが同時にハァハァしたら、傍から見ていると怖いと思う。
Re:常識より本能を (スコア:1)
# 怖いことに変わりは無いか…
Re:ネタニマジレス、カッコワルイ (スコア:1)
あります.
コンピュータが子供を産む? (スコア:1)
コンピュータに生殖機能がつくようになると、地方雑誌に「子コンピュータもらってください。雑種でIntelとAMDのまだら模様。尻尾はPowerPCで、おなかにDEC alphaっぽいのが入ってます。よく人になつきます。しつけ済み。」とか載ったりして。(笑)
どうしても飼えない時に、保健所に持っていくのか、ゴミ再処理施設に持っていくのかは相当迷いそう。(違)
vyama 「バグ取れワンワン」
Re:常識より本能を (スコア:1)
>もっと嫌だけど。
私のPCは、エロムービーを見た時だけ、勢いよくファンが回り始めます。
これも一種の本能でしょうか。
#いやな子だよほんと
最終到達点 (スコア:1)
世の中のあらゆる常識を教えていくと真の常識を導き出してくれる、なんていうと面白いんですけどね。
Re:最終到達点 (スコア:1)
Re:最終到達点 (スコア:1)
Re:全事象について該当する常識 (スコア:1)
「全ての問いに対する」じゃなくて、 「生命・宇宙・万物に関する究極の問い」に対する答。
たとえ くろまる三つでも! (スコア:1)
画像(視覚)情報に対する「常識」とは、「物体認識」ではないかと。
写実的な画像から抽象的な画像まで、本物のネズミの写真を見ても
黒丸三つを組み合わせた画像(苦笑)を見ても「ネズミ」と認識するのが
ここでいうところの「常識」ではないかと思います。
Re:たとえ くろまる三つでも! (スコア:1)
黒丸3つ+線6本ならいいかと言われると、それはそれで(ぉ
常識とは (スコア:1)
[周囲に誰がいて誰がいない]だとか[周囲に何があって何がない]的情報まで
全てコンテキストである。
その事を考えると、これらの階層状態や優先順位くらいは認識して判断や行動
の優先順位を切り替えるくらいのことができないと[常識がある]とは言えな
いんじゃなかろうか。
人間の連想や想起能力はこのあたりのコンテキストを処理するのに向いてそう
だけれども...ノイマン式コンピュータだとどうなんだろう。概念のカケラと
でもいうようなものに想起度みたいなパラメタでも付けてるのだろうかのぉ
Re:常識とは (スコア:1)
階層的並列分散処理って奴ではないでしょうか?
少なくとも人間はそうやってるらしいです。
明解なソースをすぐには示せませんが。
-- http://catbot.net/
夢は膨らむが (スコア:1)
画像を認知し数値化するアルゴリズムがどんなものか知りませんけれど、 そっちの精度は大丈夫なんですか?
組み合う相撲取りの画像とデブ専エロ画像の区別がつきますか?
ほら、人間でも、目が悪いと何かと不便でしょ・・・たとえどんなに常識的でも。
#まあ、あくまで「基礎研究」でしょうから・・・いつの日か実用化され役に立つ時が来るのでしょうけれど
コンピュータに常識が教えられれば (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:コンピュータに常識が教えられれば (スコア:2, 興味深い)
-- 星を目指さない理由は何もない -- 「MISSING GATE」by 米村孝一郎
Re:コンピュータに常識が教えられれば (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:コンピュータに常識が教えられれば (スコア:1)
以前にお話を試みたときには,常識も知識もなくてダメダメだったのですが,
今はどう育ってるかなと思って再訪してみました.
Awajiya: "BLUE"は アルファロメオ についてどう思いますか?
BLUE: "BLUE"は アルファロメオ のことを、(いくつかの考えがありますが、)
「今ではあまり早くないクーペ」と思っています。
......なかなかシニカルな育ちかたをしてますね.
google様様 (スコア:1)
ボケ・ツッコミ (スコア:1)
「どう考えてもそれは無いだろ?」というジョークの発想が出来るシステムを作りたいですね。
ボケが出来たら次はツッコミを。
目指すはやはりお笑いでしょう。
きめポーズ (コマネチ!とか) まで決めてくれたら言うことなし。
とりあえず (スコア:1)
#これぞ時事ネタ時間差攻撃。
ここまで読んで思ったんだが、 (スコア:1)
という書き込みがないのは、何故だろう?
# アレの常識を教え込んで、アレのAIに育てる、のもアリか……
*-----------------------*
-- ウソ八百検索エンジン --
Re:AIはBIOSから? (スコア:2, すばらしい洞察)
と言う事は、ハードに負荷が掛かるような事はやってくれなくなるような気が・・・。
#役立たずじゃん!
Re:AIはBIOSから? (スコア:1)
Re:/.Jに聞け(余計なもの:-1) (スコア:1)
Re:/.Jに聞け(余計なもの:-1) (スコア:1)
・アメリカの牛乳瓶はプラスチック製でデカい
・賞味期限が切れたものを乳製品の原料に使いまわしてはいけません
Re:/.Jに聞け(余計なもの:-1) (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:/.Jに聞け(余計なもの:-1) (スコア:1)
を加えると「牛乳に関する情報はムダ」と判断されたりして...
Re:常識ってなんだー? (スコア:1)
「不道徳」が成立するためには「道徳」が必要だけど、「無道徳」が成立するためには必ずしも「道徳」はいらないわけで。。。 まずは「規範となる何かを教えましょう。」ってことでしょうね。
そこから規範を修正していけばよいわけですな。
プログラミングも同じかも。
スクラッチから書くのは大変だけど、修正をしながらより良くするのは(別の意味で大変だけど)、まぁ「スクラッチから」よりかは目標に到達しやすいわけで。
問題はアメリカ人の辞書に常識の定義が載ってなさそうなところだよね。
Re:常識ってなんだー? (スコア:1)
が,仮に,すべてにおいて常識にそった反応をするというのはものすごい個性だと思いますが,どうでしょうか?
逆にとても個性的なAIを作っても,量産してしまえばそれはもう個性的とは言われないのでは?
It's not who is right, it's who is left.
定石ですが(Re:Perlの上達方法) (スコア:1)
Re:常識は、 (スコア:1, 興味深い)
#ACは人を不快にさせるための隠れ蓑にあらず