パスワードを忘れた? アカウント作成
108728 story
交通

リニア中央新幹線、ルートを巡って論争に 299

ストーリー by hylom
新幹線が止まる≠栄えるではない 部門より

renja 曰く、

少なくとも昭和末期生まれには「夢の乗り物」というイメージが強いと思われるリニアモーターカーだが、いざ実現となると、利権問題などもあって泥沼の様相を見せている。

リニア中央新幹線建設計画に関して、先日「1県1駅」の方針が公的に明言された。現在3つのルートが設定されているらしく、JRとしては一番直線的な「Cルート」で建設を進めたい方針のようだ。

いっぽう、この話題で特に話題に上るのが長野県。県の利益を優先し、一番曲がりくねった「Bルート」にするべきだと主張する知事県議会建設促進期成同盟会が頻繁にニュースやネット上を騒がせている。

長野県交通政策課曰く、「20年前にBルートということで意見をまとめさせていただいており、関係機関に既に要請活動している」という事情もあるようだが、知事が「大きな県だから2つでも3つでもいいのではないか」と発言するなど、暴走している感があるのも否めない。

彼らの主張はリンク先を読んでもらうとして、彼らの反対するCルートには他にも技術的、環境的な問題が指摘されているが、JR側としては技術的には可能という見通しを立てている模様。

なんとも夢のない話になってきている気はするが、理想と現実の狭間で揉めて本末転倒な結果に落ち着くことも、会社ではよくある話。このリニア問題、/.の諸兄はどのように考えるだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • も有るみたいです。
    リニアはJR東海がやっててABルートだとJR東の既存路線とかぶるので避けたいんだとか。

    東京駅へJR東海が入って棲み分けする話だったのに沼津から御殿場線→小田急線で新宿駅直通の特急あさぎり作っちゃって
    JR東日本が大激怒したと聞いています。
    (JR東日本の社員は小田急線沿線への打ち合わせにも他の交通手段で行けと言われてるとか・・・)

    #いずれにせよリニア出来て貰わないと大阪方面出るのが大変な山梨県民<東京出るのも時間掛かるのに

    • JR東海がJR東日本を激怒させた度合いで言うなら、
      「新幹線品川駅作るんでJR東日本さんの品川の土地譲ってよー」という一件のほうが余程酷かった希ガス。
      何せバブルの狂乱地価の時分に、品川機関区だか田町車両センターだかを簿価(国鉄以来の簿価だからそれこそタダ同然)で売れ、
      って言うんだからJR東日本が怒らないはずがない。これに比べたら私鉄乗り入れ特急の1本や2本……当時は湘南新宿ラインも無かったし。
      まあ結局は運輸省が渋々間に入り、新幹線品川駅は計画圧縮、用地は大幅に縮小、ということで手打ちして今に至るわけですが。

      それ以外にも「東海道在来線が不便? 早くて便利な新幹線こだまをお使いください」とか
      「SRCを走らせたい? お前ら『アボイダブルコスト』で散々線路使用量負けて貰ってるくせに何言ってんだタコ」とか
      そういうJR東海様が相手でございますから、最初は大きく条件を提示する長野県が間違ってるとは言いがたいし、
      むしろ岐阜県とか山梨県とか牙抜かれすぎじゃないの? 「リニアは鉄軌道の新幹線より加減速度が相当高いんだから、
      新幹線並みの駅間隔で問題無いし、だから新甲府と新都留と中津川と瑞浪と全部駅作ってね」くらい言っても罰は当たらないんじゃ。
      神奈川県はJR東海のリニアよりも「大江戸線並みの単価でマグレブ並みの性能のリニアを成田―羽田に引けて経済効果だぜ」
      とか言ってる自分のとこと対岸の知事を先に何とかして貰わないとならんのだけども。

      # そもそも東海道新幹線のバックアップ+時短という目的であれば中央新幹線のスジに鉄軌道を敷けば安くて早くてウマい、
      # というかそうじゃないと輸送量が足らないわけで、JR東海は若干コンコルド錯誤に陥っているのでは、という気もするけどね

      親コメント
  • あたまいたい…… (スコア:5, すばらしい洞察)

    by signed-coward (17953) on 2009年06月16日 16時16分 (#1587308) 日記

    何が一番頭痛いって、
    これのせいで長野県全体がイメージダウンすることが一番頭痛いです。
    なんでこうまでも意固地になってるのやら。

    # まぁ、東信出身の私が言っても説得力0なのはわかりますが(ぉ
    # でも、元々高速とかは中南信の方がずっと早くから通ってたんだからおあいこじゃよ。

  • 各駅停車の飛行機 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by nox_dot (11614) on 2009年06月16日 17時11分 (#1587381) 日記

    速度と直線性からすれば、「飛行機を各駅停車にしろ」と言っているようなもんですよね。それはあまりにも無茶。
    むしろ、長野県は 飯田-諏訪-長野 の敢行ラインを整備する等した方が良いのでは?
    また、飯田-甲府 が、リニアで一駅。あっという間ですよね。これまで迂回しかなかった南アルプスに、最短距離で最高速度の移動手段ができるのは、結構大きいのでは?

  • by shadowfire (6584) on 2009年06月16日 17時16分 (#1587393) ホームページ

    長野県の公式サイトに、知事の主張に対する意見が紹介されています。

    『信州・フレッシュ目安箱』リニア中央新幹線のルートについて [nagano.jp]

    意見主のほうが知事の主張の問題点を明確に指摘しているのに対して

    回答のほうは論点にまともに答えておらず苦笑。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
  • by Anonymous Cowboy (6205) on 2009年06月16日 17時16分 (#1587394)
    「長野を通過するたびに 殺気を感じます」
  • 1県1駅なんだな…判った (スコア:4, おもしろおかしい)

    by okky (2487) on 2009年06月16日 18時16分 (#1587454) ホームページ 日記

    まず、ルートは C にする。

    その上で、今で言う
    - 東京
    - 甲府
    - 名古屋
    - 大阪
    の4箇所だけに駅を用意する。

    で、「自分の県に駅が欲しい」と主張する県は、愛知県に統合されるものとする。
    これにて一件落着。

    # 愛知県奈良とか、愛知県京都とか、愛知県長野とか、
    # 愛知県静岡とか、愛知県岐阜…あれ? これは今までどおりじゃなかったっけ? (違います)

    --
    fjの教祖様
  • by pnp0a03_pc (7186) on 2009年06月16日 19時47分 (#1587545) 日記

    北陸新幹線の路線名 「長野」は残るのか?
    http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/090519/ngn0905190221000-n1.htm [msn.com]

    …某ラジオに出演した元知事の田中氏がこの件で長野どうしちゃったんだって嘆いていました。
    この理屈が通るなら東北新幹線は大宮東北新幹線ってことになっちゃうよねえ、とも仰られて
    ちょっと笑ってしまったです。

  • 東海道新幹線も岐阜県さえ通らなければもっと早いルートだったはずなのに。
    そして滋賀県の南部をかすめることもなく、栗東あたりの住民が
    新駅構想にとりつかれることもなかっただろうに…

    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • by nekopon (1483) on 2009年06月16日 13時48分 (#1587147) 日記

      その代わり鈴鹿山脈をブチ抜かなくてすんだので、工期に間に合ったわけですよ。

      # 丹那盆地(新丹那TN)はすでに穴が開いていた(丹那TN)ので何とかできたとの由

      親コメント
      • by wd-nara (25864) on 2009年06月16日 16時26分 (#1587331) 日記

        東海道新幹線には、東京オリンピックというタイムリミットがありました。実際、1964年10月1日東海道新幹線開業、同10日東京オリンピック開会式でした。かなり、ぎりぎりだったのです。

        もしかするとご存じない若い人がいるかもしれないので、念のため。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年06月16日 16時39分 (#1587342)

      >東海道新幹線も岐阜県さえ通らなければもっと早いルートだったはずなのに。

      ちょっと違う。
      鈴鹿山脈をブチ抜くのはそれなりに工期と技術が必要だったので、既に開通していた
      関が原を経由し、濃尾平野を横断する今の経路になった。ここまでは合理的理由。

      その後、県南を通過することになる岐阜県は、岐阜市か大垣市に駅の設置を国鉄に
      切望するが、国鉄は迂回ルートになるため難色を示し地元と対立。結局、国鉄の依頼で
      調整したのが当時の与党の実力者だった大野伴睦といわれている。
      大野の出身地である羽島に誘致したという説があるが、大野の出身地は山県市なので、
      これもちょっと違う。

      栗東の新幹線駅誘致が動いたのは、駅前予定地の土地利権を確保したい一部勢力に
      よるものでしょう。琵琶湖線の速達化で京阪神経済圏に至便であるのだから、多くの
      住民は不必要と考えたのが、県知事選挙で現れた民意でしょう。これが滋賀県を通過
      しておらず、鈴鹿山脈を通過していたとしたら、甲賀市あたりに誘致運動が起きて
      いただけで、同じことでしょう。

      親コメント
  • これはおいしい (特定業者的な意味で)

    --
    Hiroki (REO) Kashiwazaki
    • 鉄道工事、それも整備新幹線やこのリニアみたいな工事は要求される技術と企業のレベルが高くて、地元業者の取り分はほとんどありません。
      まして用地買収と環境基準の問題から平地の高架橋を避けて長大トンネルでドンドンぶち抜く方が得、となればなおさら。
      であるがゆえに東海道新幹線の開業から50年経っても札幌まですら新幹線がやってこない(予定)し、
      道路ばかりに傾斜配分→地元業者のレベル上がらず→やっぱり道路しか出来ないという循環に。

      もちろん、新幹線は旅客しか運べないが高速道路は旅客も貨物も運べるし、道路は戸口まで引っ張ってこれるけど鉄道駅はそうは行かないから
      高速道路と新幹線とどちらか一方しか選べないなら高速道路になっちゃうよね、というのも理解できる話ですし、
      何が問題かって言うと「自分の中の世界の理屈では良く分からない話や人々」は「利権問題」とか「特定業者」とかレッテル貼っておけば
      それ以上理解する/考える努力を払わなくて済むよね、というタレコみや親コメントの方がより深刻だとは思うのよね。

      親コメント
      • by astro (17245) on 2009年06月16日 16時48分 (#1587358) 日記

        >地元業者の取り分はほとんどありません。

        ゼネコンが現場の作業員まで調達するわけではありませんし。
        そもそもゼネコンというのは、設計と施工管理をするところで、末端の作業者は
        地元を含めた多数の「下請け」「孫受け」レベルでまかなわれていますからね。
        それらが作業者1人月いくら、で売るのでしょう。

        ほら、どこかで同じような構図をよく見るでしょう?
        それと同じですよ。

        親コメント
    • by nekopon (1483) on 2009年06月16日 16時06分 (#1587300) 日記
      それじゃあ安すぎるよね。(see subject)
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年06月16日 16時04分 (#1587298)
    どうせもともと全額JR東海の負担なんだから勝手にCルートで引くだけでしょ。
    その上で長野県が諏訪支線も欲しいなら県の予算で引いて、乗車保証つけて東海に運行委託すればいいだけ。
    県はリニアが手に入り、土建屋は仕事ができ、東海は売り上げアップでの三方まるく収まる。
    • by Anonymous Coward on 2009年06月16日 19時02分 (#1587504)

      >どうせもともと全額JR東海の負担なんだから勝手にCルートで引くだけでしょ。

      国が認可する事業なので、勝手に、とも行かないようなのですよ。
      そこを突いて、長野県はひたすら「国」が沿線の自治体の意見を聞きながら
      認可する事業だからJR東海には勝手なことは許されない、と主張してます。
      (長野県のサイトでも再三そう主張してます)

      金を出さなくて良いとなると、どうせダメ元ですから、無茶苦茶な
      要求してきます。絶対に妥協もしないでしょう。最後の最後までわめきますよ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年06月16日 18時52分 (#1587491)

    Bルートを推す「長野県民」。
    ローマ字では「nagano kenmin」。
    並べ換えると「minna kanegon」
    つまり「みんなカネゴン」。

  • by shoji12 (14093) on 2009年06月16日 16時19分 (#1587315)

    にしてしまえば一件落着。

  • 本末転倒 (スコア:2, 興味深い)

    by duenmynoth (34577) on 2009年06月16日 16時44分 (#1587348) 日記
    なんのためのリニアなのかと

    たとえBルートで東京大阪間が「のぞみ」より速かったとしても、
    それならCルートならもっと速いわけで・・・
  • なんというか (スコア:2, すばらしい洞察)

    by 03jc536 (35209) on 2009年06月16日 17時21分 (#1587399) 日記
    東名間(名阪延長って計画あったよね?)速達ルートを迂回させてどうするんだ
    長野県が3種鉄道事業者になるわけでもなし、ルートはJRが決めるものだろう


    ちなみに長野新幹線北陸延伸時の平行在来線をしなの鉄道引き受けってのは知事に同意
  • 地元の意見 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年06月16日 17時27分 (#1587406)

    人のいないところに鉄道が走って何の意味があるのか [nagano-np.co.jp]」(長野日報)と伊那の方々もおっしゃってますので,
    別に通さなくていいんではないでしょうか.

    これからの時代は、もっと人間的ゆとりが必要。 [nagano-np.co.jp]」(長野日報)ともおっしゃってますし,
    諏訪や伊奈へ行くときは飯田線にでも乗ればいいんじゃありませんかとはなかなか言い出せんのバラード

  • 複数の案があるのですから、自分の利益に繋がる案を押すのが普通と思います。それを通す政治手腕で政治家の実力が決まるわけですし。話が進まないのも、そうすることの出来る政治家がいないというだけのこと。一つの案に皆が付いて行くだけが政治ではないと思います。ただ国民としてはさっさと決めて欲しいと思いますね。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...