パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、C0FFEEさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

10738387 submission
日記

2013年、Androidマルウェアが全モバイルマルウェアの97%を占める

タレコミ by danceman
danceman 曰く、

セキュリティー企業のF-Secureが、マルウェアに関する2013年下半期脅威レポートを公開した。40ページも及ぶ脅威レポートによれば、Androidのマルウェアがモバイルマルウェア全体に占める割合は、2012年には79%であったのが2013年には97%までに膨れ上がっていたとのこと(TNW本家/.記事より)。

しかも、2012年には238種だったAndroidのマルウェアが、2013年には804種まで増加していたとのこと。Symbianを除いて、2013年にモバイルプラットフォームで新たなマルウェアが見つかったのはAndroidだけだったという。

国別でみると、Androidマルウェアの報告が最も多かったのがサウジアラビアで、全体の42%を占めていた。インドの33%、米国の5%、フィンランドの5%がこれに続いた。

10738386 journal
日記

dancemanの日記: 2013年、Androidマルウェアが全モバイルマルウェアの97%を占める 43

日記 by danceman

セキュリティー企業のF-Secureが、マルウェアに関する2013年下半期脅威レポートを公開した。40ページも及ぶ脅威レポートによれば、Androidのマルウェアがモバイルマルウェア全体に占める割合は、2012年には79%であったのが2013年には97%までに膨れ上がっていたとのこと(TNW本家/.記事より)。

10155787 journal
日記

float32の日記:

日記 by float32

                        …………。
                                   
                                  <⌒/ヽ-、___  
                                /<_/____/
           

10154595 journal
日記

takehoraの日記: 理想の会社 1

日記 by takehora

今日11月7日は、私の誕生日でございまして、45歳になりました。
全く、45歳という自覚がございません…

10年前は、VMwareにいました。ちょうど、日本オフィスの立ち上げの時期でした。
Akamaiも立ち上げ時期、Keynoteも立ち上げ、というわけで、私、立ち上げの時期が好きみたいです。
事業がある程度、軌道に乗ると、もういいかな…って思っちゃって、転職しちゃうんですよね。
この調子だと、10年後も、どっかの企業の立ち上げをやっている可能性が高いです。
10年後もSlackwareをいじってる可能性が高いです。
10年後も本に埋もれていることでしょう。
どこぞの方が仰ってましたが「これからの10年を予想するには、過去の10年を振り返れ」なんだそうです。

ハーバード・ビジネス・レビュー12月号が届きまして、テーマが「理想の会社」。

10154386 journal
Windows

miyuriの日記: 2[GiB]くらいの壁 7

日記 by miyuri

Windows 7 X64 SP1, x86な実行ファイル, VirtualAlloc。
bcdedit /set IncreaseUserVa 3072

メモリ確保の限界は、約2[GiB]。
気が利かないね。
(´・ω・`)

10154370 journal
人工知能

hixの日記: 何だ?これじゃまるでバナメイエビが不味いみたいじゃないか 8

日記 by hix
何も、不味い物を食わされたわけじゃなし、なんでそんなに騒ぐかね?

料理人にしてみたら、この客なら見抜けやしないと思って出すのであり、バレたところで今回のようにゴメンで済む話なのだ。
世が世で、料理人が相手にするのがその国の殿様であるならば、こんな偽装を働いたら比喩でもなんでもなく正真正銘の切腹であり打ち首獄門となる沙汰であり、そういう状況ならば絶対にこんな事にはならないのである。
ようするに、庶民なんてせいぜいそんなものなのだ。
幾ら金を積んだからと言ったところで、切腹にも打ち首にも出来ないのであれば、偉くも何でも無い。経済が介在する世の中において、料理人とその客というのは、そういう関係に常になりえるという事である。
10154133 journal
日記

chuukaiの日記: Tor利用者の割り出しと通信事業者の協力

日記 by chuukai

Tor利用者を攻撃するためにNSAがとった手法について、Firefoxの脆弱性を使っており、さらに米国内の通信事業者による「強力な協力」があったという報道がありました。
Tor利用者の割り出しをする方法については、通信事業者の協力があればできるな~と私も思っていたのですが、Firefoxの脆弱性を利用することまでは考えていませんでした。
私が想定していた、Tor利用者の割り出しをする方法は、Torの Entryノードの数がインターネット全体からみると僅かであることを利用するものです。 Entryノードに接続しているログをインターネット・プロバイダーにお願いして抜き出して保存することは(膨大な量になりますが)簡単そうに見えますので、そこから辿れないかと思っていました。
読売新聞によると日本の警察で

通信履歴(ログ)などを調べて、割り出し

10153844 journal
日記

coaraの日記: Nexus5とかKitKatとか

日記 by coara

・サイズ
スーツの胸ポケットにすっぽり収まるサイズ。
スーツのズボンにも収まるが、ジーパンからは少しはみ出した。
縦のサイズ、画面のない部分1センチ分を削って欲しいところだ。

・電池持ち
Wi-Fi, GPSをONにしてネットをライトに使っても1日はもつくらい。1日半は厳しい。
Qiで充電できるからストレスはない。

・カメラ
画質はともかくUIがクソ
アイコンだけじゃ何の設定か分からん。何でUIから文字を排除しようとするんだ…
あとカメラ開いた直後はホームボタンとかが消えるため、終了の仕方が一見分からなくなるのも頂けない。
でもこれきっとKitKat以前からこうなんだろうなぁ

・アプリの対応
当然っちゃ当然だけど、不具合の出ているアプリがいくつか。
表示がおかしくなったり、すぐクラッシュしたり。
代替アプリ探すのが割と面倒。どのアプリも権限要求しすぎ

ディープな使い方はしてないためあんまり書けることはない。

10153836 submission
ネットワーク

デジタル複合機に蓄積されたデータが丸見えになっている

タレコミ by Hamo73
Hamo73 曰く、
不適切な設定のデジタル複合機でファックス、スキャナ機能を使用して読み取ったデータが、インターネット上で公開状態になっていると各社が報道している。(毎日新聞読売新聞1,読売新聞2FNN)

読売新聞によれば、東京大学医科学研究所東北大学琉球大学の3大学で、看護師のアンケート結果や学生の免許証、住民票、健康診断の問診票、奨学金申請書類、答案用紙などが公開されていた。

Web記事には書かれていないが、紙面記事では、地裁から弁護士事務所にファックス送信された訴訟の期日呼び出し状や、歯科医院の診療報酬明細の例も挙げられている。

複合機のID、パスワードを設定せず初期状態のまま使用していたため、外部から容易にアクセスできるようになっていた。取材対象からは「パスワード設定が必要だとは知らなかった」「ファックスやコピーがネットに繋がっているんですか?」「メーカーは危険性について説明してくれなかった」などの声が上がっている。

ネット接続が必要ないユーザーは接続しなければいいのではとも思えるが、法人向け複合機にネット接続機能があるのは、補修や点検のため遠隔操作したいというメーカー側の理由もある。

より問題なのは、読売の記事では図に示され、各社のニュースリリース(リコー富士ゼロックス)にもあるように、ファイアウォールを設定していれば通常は外部からアクセスできないということ。公開されていたのはファイアウォール自体がない所であり、PCなど他の機器からも情報が漏れている可能性がある。

また、この件は6月にも一部で報道されており、新たな問題ではない(Impress Watchシャープ)。ネットセキュリティについて、ユーザーの意識をどう高めていけばよいのだろうか。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...