パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2015年9月11日の記事一覧(全13件)
12509709 story
バグ

ティアックUSB-DAC/ヘッドホンアンプで、MUTEボタンを押すと最大出力となる不具合 38

ストーリー by hylom
トラブルになった人もいそう 部門より

TEACのUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「UD-503」一部製品で、LINE INから入力したアナログ信号の再生時にリモコンの「MUTE」ボタンを押すと、LINE OUTおよびヘッドホン出力が最大になるという不具合があることが判明した(ティアックの発表)。

制御プログラムの不具合が原因とのこと。問題が含まれているモデルの利用者に対しては無償での修理を行うという。

12509711 story
医療

ホルモン点鼻がアスペルガー症候群の改善に効果あり 77

ストーリー by hylom
手軽に効果大の治療法となるか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東大などの研究チームが、アスペルガー症候群などを持つ成人男性に対し脳で作られるオキシトシンというホルモンを鼻から吸収させ続けると症状が改善するという研究結果を発表した(朝日新聞発表PDF)。

研究チームは、「自閉スペクトラム症」と診断された男性20人に、オキシトシンと偽薬を1日2回、6週間ずつスプレーで鼻に吹きかけて効果を比べた。その結果、20人のうち18人はオキシトシンを使った時に、話しかけても小さい声で無表情に話していたのが、笑い返したり、声に抑揚がついたりするようになったとのこと。

オキシトシンは陣痛促進剤などに使われているが、相手の表情から感情を読み取りやすくなる効果もあるとされる。

なお、東大ではこの臨床試験に参加する自閉スペクトラム症患者を募集している模様(東大医学部などによる募集告知)。

12509712 story
NASA

NASA、10年間かけて北極圏の気候変動を調査へ 7

ストーリー by hylom
まだまだ知られていない北極 部門より
taraiok 曰く、

気候変動は、地球上の速いどこよりも北極に大混乱をもたらした。永久凍土の融解、野生生物のスクランブリング、大気中への炭素放出、破壊的な森林火災などだ。しかし、この大混乱の与える影響の範囲を科学者たちは完全に理解していない。そこでNASAが、北極における気候の変化がもたらす生態系への影響を10年間かけて調査するそうだ(MOTHERBOARDNASASlashdot)。

複数のプロジェクトが計画されているが、その1つではアラスカ・北西カナダの湖におけるメタン排出量を、現地での観察に加えて空中や衛星搭載センサーで計測するという。

また別のプロジェクトでは、自給自足を行っている特定の地域6部族と協力し、カメラ搭載のGPSユニットを使用して収穫量の変化などを調査するという。

12510262 story
日本

iPodの「クリックホイール」特許を巡る裁判、Appleが敗訴 32

ストーリー by hylom
結審 部門より

iPodの「リング状の操作ボタン」(クリックホイール)は自身の持つ特許を侵害しているとして日本人男性がAppleに損害賠償を求め提訴していた裁判で、最高裁がAppleの上告を退ける決定をしたと報じられている

Appleは特許の無効を訴えていたが、一審ではAppleに対し約3億3,600万円の賠償を命じる判決が出ており、二審でもこれとほぼ同様の判決が出ていた。最高裁がこの判断を指示したことで、賠償命令が確定することになる。

12510268 story
ゲーム

ついに「ポケモン」がスマホに本格参入、開発にはIngressで知られるNianticも参加 54

ストーリー by hylom
路上でポケモンゲットだぜ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

人気ゲーム「ポケットモンスター」(ポケモン)が、スマートフォン向けアプリ「Pokemon GO」としてリリースされる。リリースは2016年予定で、開発には任天堂およびポケモンシリーズの開発を行っているゲームフリーク、そしてARゲーム「Ingress」の開発で知られるNianticが参加するとのこと(4Gamerファミ通.comInside)。

Ingressに影響されて開発がスタートしたとのことで、現実世界を歩いてポケモンを探したり、ポケモンバトルを行うようなものになるようだ。また、基本プレイ無料でゲーム内課金がある、いわゆるF2P(任天堂はFree to Startと呼んでいる)スタイルのゲームになる模様。

また、専用デバイス「Pokemon GO PLUS」も発売されるようだ(ファミ通.com)。スマホとBluetoothで通信して動作するとのことで、スマホの画面を見ずにゲームを遊べるものになるそうだ。

12510264 story
ネットワーク

Ciscoのスイッチ製品、LANケーブル挿入時に設定がリセットされる恐れ 50

ストーリー by hylom
誰も気付かなかったのか 部門より

Ciscoのスイッチ製品であるCatalyst 3650および3850シリーズで、イーサネットコネクタ上部に設置されているボタンがケーブル側で脱落防止用に付いている爪を覆うカバーと干渉し、意図せずスイッチがリセットされる可能性があるという問題が発見された(The Next WebCiscoの注意喚起文書)。

ポート1の真上にボタンが設置されているために発生する模様。対処としては、このポートにはスイッチと干渉しないようなケーブルを利用する、ケーブル側で干渉する部分を切り取る、設定でボタンの機能を無効化する、といった方法が提示されている。

12510270 story
ゲーム

バンダイナムコ、パックマン35周年記念・純金パックマン(35万円)を発売 16

ストーリー by hylom
せめてゲームができれば…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

バンダイナムコエンターテインメントがゲーム「パックマン」の35周年を記念して、「純金パックマン」を販売する。

純金プレートを使ってゲーム画面を再現したというもので、価格は35万円(税別)。素材は24金約21gで、プレート部のサイズは約120×91mm。

購買層が予想できないのだが、いったい誰が買うのだろうか……。

12510720 story
ゲーム

「クールタイム」制のチェス 64

ストーリー by hylom
実際完全に別のゲームになりそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

チェスはお互いに駒を1つずつ動かす、いわゆるターン制のゲームだが、これを「動かした駒は一定のクールタイムが経過するまで次の行動を行えない」というシステムに変更し、ターン制を廃止してお互いが非同期的に駒を動かせる「Speed Chess」が東京ゲームショウで疲労されるそうだ(Inside)。

ゲーム版にマルチタッチディスプレイを採用することで実現したという。勝つにはオリジナルのチェスとはまた別の思考が必要となりそうだが、アイデアとしては面白そうである。

12510757 story
教育

日本の工学系論文数はすでに人口5千万の韓国に追い越されていた 89

ストーリー by hylom
少子高齢化が進んでいるわけで今後も落ちるのでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

鈴鹿医療科学大学学長の豊田長康氏が、日本の大学における論文発表数、特に工学系が近年低下していることを指摘している(同氏のブログ)。豊田氏の報告はJBPressでも取り上げられているが、大学(大学院を含む)への公的研究資金の投入額と、大学の実動研究者数が少ないのが原因だと分析されている。

著者は大学人だから大学の問題を記述しているが、根本的には数十年に渡るマネーゲーマーによる根拠のない円高による日本産業空洞化職場の消失・日本企業の余力の喪失による論文記述発表機会の消失が原因でしょう。

12510770 story
インターネット

IEでHTTPS使用時の表示が遅い問題はTLS 1.2無効化で解決すべきではない 14

ストーリー by hylom
悪いTIPS 部門より

@ITが、「Internet ExplorerでHTTPSのWebページ表示が非常に遅いときの対処方法(TLS 1.2起因編)」という記事を公開している。Internet ExplorerではTLS 1.2での接続時にページ表示が遅くなることがあるが、これはTLS 1.2を無効化することで解決できる、という内容だ。

しかし、TLS 1.2を利用しない場合、記事の設定では代わりにTLS 1.1や1.0が使われることになる。TLS 1.0については脆弱性が確認されているため、すでに非推奨となっている。TLS 1.1についても、一部の環境では通称「POODLE」脆弱性の影響を受けることが知られている。そのため、TLS 1.2を無効化することはセキュリティレベルを下げることになると思われる。

@ITの記事では当初この点について触れられていなかったが、その後修正されて「TLS 1.2を無効化して解決すべきではない。」とし、対処としてTLS 1.2を無効化するのではなく、IEのバージョンを上げる、ほかのブラウザを使う、といったことが挙げられている。

12510780 story
Android

ユーザーの写真を撮影・端末をロックして身代金を要求してくるAndroid向けマルウェア 7

ストーリー by hylom
色々考えるものだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

端末をロックして解除して欲しければ金を払え、というようなマルウェアは以前からあるが、これに加えてユーザーの写真を撮影してそれを「脅迫」画面に表示する機能を持つAndroid向けマルウェアが登場したという(zscalerIRORIOSlashdot)。

このマルウェアは米セキュリティサービス会社「zscaler」が発見したもので、「Adult Player」という名称。このアプリを起動すると、端末の画面側カメラが利用可能であればそれを使って利用者の写真を撮影し、その写真とともに「ロックを解除して欲しければPayPal経由で身代金500ドルを振り込め」との旨の画面を表示するという。

12510787 story
統計

情報処理に携わる女子は結婚できない? 63

ストーリー by hylom
年収と未婚率のグラフも興味深い 部門より
NOBAX 曰く、

武蔵野大学講師舞田敏彦氏によれば、情報処理に従事する女子の生涯未婚率は50%強で、これは音楽家や舞台芸術家などと並んで、職業別の数字としては最も高い部類に属するそうだ。男子も15%強で少ないとはいえないが、女子は突出している(Newsweek)。

情報処理業界は7K職場(きつい、帰れない、給料が安い、規則が厳しい、休暇が取れない、化粧が乗らない、結婚ができない)と言われているが、これが数値の上からも裏付けられたようだ。

12510802 story
ニュース

鬼怒川の洪水による氾濫、太陽光発電施設による被害拡大が指摘される 221

ストーリー by hylom
市側の落ち度だろうか 部門より
KAMUI 曰く、

台風18号から変わった温帯低気圧と秋雨前線による豪雨によって茨城県内で鬼怒川が氾濫しているが、太陽光発電施設を設置するために自然堤防を削った場所で越水が発生していたことをハフィントンポストが報じている。

現場となったのは茨城県常総市若宮戸にある施設。ここには地元で「十一面山」と呼ばれた丘があって自然堤防として機能していたが、2014年に民間による太陽光発電施設が建設される際に、延長約150メートル・高さ約2メートルが市の許可無く掘削されていた。地元の不安の声もあって、元の高さまで土嚢を積むなどの対策が一応は行われていたらしい。また、土地を買収して堤防を作り直す計画もあったらしいが、進んでいなかった様だ。

なお、ネット上で「ここから堤防が決壊した」という話が流れているが、ここで発生したのは「越水」なのでその点は注意されたい。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...