パスワードを忘れた? アカウント作成
13039 story

改札を通って発電しよう? 223

ストーリー by Acanthopanax
踏まれて電気 部門より

_Si曰く、"東京新聞が伝えるところによると、JR東日本は慶応大学と共同で、人が改札を通ることで発電するシステムを開発しています。乗降客が改札ゲートを通過する際に、その床に埋められた圧電素子を踏むことで電圧が発生する仕組み。人が歩く床すべてで運用可能と考えられますが、効率的に通行者の集中する改札口が良かったのでしょう。「将来は駅の電力の一部をまかなえる可能性がある」とされていますが、はたしてこのシステムでどのくらいの電力を生み出すことができるのか気になるところです。
強く踏むと発電量が多くなる=体重が重い人ほど多くなる ということですが、発電量から体重を逆算されるのを恐れる女性が避けて通るのではないかという一抹の不安は杞憂でしょうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 健康管理 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by scavenger (21990) on 2006年08月01日 7時29分 (#988288)
    suicaと連動して健康管理を…
    「大変!昨日から5Kgも増えてます!!」
    「荷物もってるだけだっての!!」
  • 子供発電 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by mharada (11407) on 2006年08月01日 8時33分 (#988326) 日記
    昔から、家の中で暴れまわる子供を見るたびに、
    「ああ、あのエネルギーで発電したいものだ」
    と思っていました。
  • 満員電車限定ですけど (スコア:4, おもしろおかしい)

    by harumomo (30313) on 2006年08月01日 7時27分 (#988287)
    つり革を引っ張ったら発電する方式にすると、
    相当数の力量が得られるんじゃないですかね。
  • 既視感 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by TarZ (28055) on 2006年08月01日 9時04分 (#988344) 日記
    似たようなアイディアが20年ほど昔にもあったような。確か、道路の下に埋設して
    上を通る自動車で発電しようというもの。(/.Jでも以前紹介されていたような)

    これって結局、「発電のためのエネルギーがどこから来るか」を考えてしまうと、
    あまりよろしくないシステムな気がします。
    発電するためには、人が上に乗った際に「仕事をしてもらう」必要があるわけで、
    この装置の場合は床が微妙に下がることで実現されます。つまり、これは通る人に
    「平地を歩く代わりに上り坂を上がってもらう」相当のことで発電するわけです。
    (クルマ発電の場合は、その分ガソリンが多く消費される)

    1000万人が60kgの体重を1cm持ち上げる仕事を1日4回(通勤往復×出入)、これを
    効率30%で発電できたとしても、20kWh未満 [google.co.jp]です。
    家庭用太陽光発電のせいぜい2軒分の発電量(夏季快晴時)しかありません。メリット
    は、雨の日や夜でも発電できるという点ですが、発電ピークが通勤ラッシュ時なので
    蓄電しないと使いにくいというデメリットもあります。電力消費ピークが重なる電車
    と相性はよさそうですが、なにしろ発電量が少なすぎるので焼け石に水。

    それだったら、スポーツジムにある器具に発電機を組み込んでくれたほうが効率が
    いいかもしれない。JRの通勤者ほどに人数はいないでしょうが、そこはもともと
    「筋肉に負荷をかけたい」というニーズ(?)があるわけで。エネルギーの質としても、
    JRの雑踏より発電しやすそうです。
    • Re:既視感 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年08月01日 10時28分 (#988437)
      >それだったら、スポーツジムにある器具に発電機を組み込んでくれたほうが効率が
      ジムにあるルームランナーとかは既に組み込まれてますね。
      走って発電しないとマシンのコンピューターが動きません:-)
      親コメント
    • Re:既視感 (スコア:2, 参考になる)

      by Comarin (30521) on 2006年08月01日 13時09分 (#988579)
      圧電素子というのは、圧力を受けるだけで、ほとんど沈み込まないのでは?ミクロ的には当然変形しているのでしょうけど・・・
      親コメント
    • Re:既視感 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2006年08月01日 9時48分 (#988396)
      人の歩行・走行につきものの上下動は力学的には無駄でしかないのですよ。
      今回のアイデアはその無駄となっているエネルギーを回収する手建てです。

      また舗装された硬い床を歩行・走行する際の衝撃が、
      人の足腰に無視できない負担をかけていることは御存知でしょうか。
      この衝撃を積極的に吸収できれば、むしろ人体の負担を減らす効果すら望めるかもしれません。

      とはいえ圧電素子じゃ硬い床と大差ないと思うので AC
      親コメント
      • Re:既視感 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by bigbros (23511) on 2006年08月01日 16時19分 (#988726) ホームページ 日記
        人間にとっては「ふわふわの絨毯の上を歩く」よりロスは少ないですよね。

        絨毯の上を歩いた場合にはふわふわを変形させるだけで単なるロスに過ぎないエネルギーが、
        圧電素子ならある程度を電力として回収できる。それだけのことですよね。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年08月01日 8時22分 (#988318)
    床よりも靴の裏で発電した方がよさそうな気もする・・・

    いずれにしても運動エネルギーを熱ではなく電気に変換するのは地球にやさしそうだ
  • by Anonymous Coward on 2006年08月01日 8時30分 (#988321)
    この手の話で、特に学者さんの話だと結果はすばらしいけれど、そこまでに至る、および設備の寿命を考えたときの総コストや総消費エネルギーを完全に無視してることが良くあるような。 JRとは言え企業なので、その辺は考えてるかなさすがに。
  • えーと (スコア:2, おもしろおかしい)

    by lunatic_sparc (15416) on 2006年08月01日 7時17分 (#988282)
    その電気で電車を動かすのでしょうか。
  • そんなことするよりも (スコア:2, すばらしい洞察)

    by ribbon (11750) on 2006年08月01日 7時33分 (#988291) 日記
    節電する方がずっとましだと。

    高齢者対策/防犯というのもあるのでしょうが、最近の駅、やけに明るくないですか?
    それに、広告用の照明もやたらめったら増えたし。
    エスカレータも、誰もいないときに止まる仕組みを備えたものは少ないです。
    • ええと (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年08月01日 7時51分 (#988299)
      節電しつつ改札発電(仮称)することは十分可能と思うので
      「そんなことするよりも」の意味がよくわかりません。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年08月01日 9時39分 (#988389)
      >エスカレータも、誰もいないときに止まる仕組みを備えたものは少ないです。

      JR大阪駅の改装されたホームのエスカレータは、
      すべてそのタイプに変更されてますよ。
      これはJR大阪駅全面改装に伴うことですが、
      改装に必要なコストのことも考えてください。

      照明がやけに明るいというのも、実は電力消費が上がったというより、
      ランプや反射板の効率が改善されただけかも知れませんよ。
      親コメント
  • 山手線の線路の下に同じ装置置いて、信号管理の電源ぐらいは確保できそうな…

    あっ、事故とかで運行停止したら、全部止まるから発電量が0か…
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    • by Anonymous Coward on 2006年08月01日 10時11分 (#988420)
      おそらくピエゾかなんかを使うんでしょうが
      荷重をかけっぱなしでずっと発電するわけじゃなく
      踏んだり離したりの周期的動作が必要ですから
      線路の一箇所を電車の車輪が通過する回数じゃ
      ぜんぜん足らないと思いますよ。
      改札を人が通過する回数の方が小規模発電に絞ればまだましですが
      それにしたって新宿とか渋谷じゃないと話になりませんけど。
      親コメント
  • by heroin (1716) on 2006年08月01日 9時20分 (#988363) 日記
    タイピング量、強さとかであれなんでしょうが・・・。
    発電量の兼ね合いもあるでしょうが、ノートPCユーザーにとって良いと思ったのですが。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月01日 10時30分 (#988440)
    設置するなら、ドリフのセットの壁とか、吉本新喜劇の壁とか。

    #たくさんぶつからないと、生放送中に停電になります。
  • by sladoslado (28918) on 2006年08月01日 11時51分 (#988503)
    ・システムを構築+維持+廃棄するのにかかる総エネルギー量
      と
    ・そのシステムが退役するまでに生み出すエネルギー量

    前者>後者ならアウトですね。

    太陽電池なんかはこの手の話が一時期盛んでしたが今は
    製造コスト回収まで数年ぐらいでしたっけ?

  • by paku (11283) on 2006年08月01日 14時28分 (#988629) ホームページ 日記
    ことしの2月に横浜で行われた「電車展 [densha-ten.jp]」で、
    発電床
    (慶應義塾大学武藤研究室・ジェイアール東日本コンサルタンツ・フロンティアサービス研究所)
    の参考出展を見ました。

    まだまだ発電効率が良くないのでその時点で聞いた範囲で
    は、さし当たって何かに具体的に利用できるだけの発電量は
    得られていないようでした。

    改札付近だけに限らずその前後から敷いておけば、急に
    足の感触が変わるということもないでしょうし、段差の
    部分のLEDを光らせる程度ならば電気が稼げないかなぁ。
    非常時に照明が失われても、通路の端や段差を表したり
    非常口へのラインなどになったりできないかなぁ。
    みんなじっとしていれば消えちゃいますが、ジタバタ暴
    れれば光る…とか。

    割と硬いものだったと記憶します。
    (自重0.1t級が飛び跳ねてもとくに問題なかった)
  • ええと、ええと、 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年08月01日 7時39分 (#988294)
    ベッドの下は?

    # あ、夜だけだからダメか。。。。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月01日 8時02分 (#988308)
    発電した分、余計に体力を消耗するわけで。

    損害賠償を請求するね。
  • by zukunashi neko (24866) on 2006年08月01日 8時36分 (#988327)
    発電量に応じてバックマージンをつければ通る人が増えたりしませんかね?ポイント制でも可。
  • その (スコア:1, オフトピック)

    by 64bit (21513) on 2006年08月01日 8時40分 (#988330) ホームページ 日記
    発電効果は利用客に還元されるのでしょうか?電力経費の削減が目的になっていないでしょうか?

    「エコステーション」研究の一環をとのことですが,それならばいっそのこと,有人改札に戻したほうが駅の電力量は減るのではないでしょうか?環境問題と関連付けるのは大いに結構なのですが,なんとなく矛盾のようなものを感じてしまうのです.環境問題を謳うなら,増えた電力を補う方法ではなく電力を削減する方法を考えるべきです.

    そうか,有人改札にして,かつ圧電素子モジュールを駅改札口の床に埋め込めばよいのですね.本当にそこまでやってくれるなら,JR東の環境問題に対する意気込みを伺い知ることができます.有人改札の時代はよかったなあ~.

    自動改札装置の消費電力や圧電素子の発電電力を調べていないので,言いたい放題・・・.
  • リンク先の写真を見てもどのような形なのかよくわからないのですが
    踏み台みたいなものが出っ張っていたり
    踏んだ場所が凹んだりしたら蹴つまずいたりしませんかね?
  • 便乗だが (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年08月01日 8時58分 (#988338)
    階段のステップ部分で数センチだけ沈下するようにして
    その沈下の力でモーターを回転させる方がうまく行くと思いますが

    #フィットネスクラブに発電機を置いた方が効率が良さそうだ
  • by ILH (11814) on 2006年08月01日 9時44分 (#988394) 日記
    今年、屋根の雪降ろしをしました。屋根に積もった雪の重みで発電し、雪を溶かす事って出来ないですかねえ。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...