パスワードを忘れた? アカウント作成
13598963 story
テクノロジー

名古屋城の木造天守復元事業、エレベーターを設置しない方針。何らかの代替案を募る 129

ストーリー by hylom
あのエレベーターのがっかり感は高かった 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

現在進められている名古屋市による名古屋城の木造店主復元事業では、木造天守の忠実な再現を目指すためエレベーターを設置しない方針だという。その代わりとして、「エレベーター以外で昇降できるロボット」などの新技術を募るという(中日新聞)。

まあ強力(ごうりき、近い意味の「人夫」は現在使用禁止用語らしい)が担いで昇降すれば済む話。

現在、名古屋城の天守閣外部にはエレベータを設置した建築物が接続されており、美観を大きく損ねる状況となっている。電動車椅子などが利用できるエレベータを設置にはある程度のスペースが必要で、天守内部の設置は難しいという判断となったようだ。

ただ、現時点では代替として使える「新技術」のめどは立っていない。そのため、障害者団体などが反発している(毎日新聞産経新聞)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いろんな人の思惑がうごめいているが,
    名古屋城天守は忠実に再現されたら中身は簡素なのものだし,
    中を見るなら本丸御殿で十分じゃなかろうか。
    それなりに忠実な木造天守が再建される,というだけでも意味があると思うんだがな。
    • 愛知県知事が介入してきましたね。
      朝日新聞 [asahi.com]

      障害者の基本的人権は尊重されなければならない

      社会人になると、正解のない問題に直面するんだよね。そこで真価が試される(何の

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      かつては一般の民衆がほいほいと天守に上がれたりはしなかったんだから、一般開放は一階だけにして上には上がらせないと言う解決策もありだと思う。
      上がれないからと言って、街のシンボルとしての城の価値が落ちるわけでもないよ。

      • 登れる人はどうぞ,レベルでいいんじゃないかなあ。
        特に名古屋城は本丸御殿の方が内装金かかってるからさ…
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        昨今の社会情勢を考えると,公金で支出する観光・文化事業なら,特定の人を排除しかねない建築やイベントは難しいだろうな.

        いっそのこと民間事業にするというのも手じゃないか?

      • by Anonymous Coward

        かつては一般の民衆がほいほいと天守に上がれたりはしなかったんだから、一般開放は一階だけにして上には上がらせないと言う解決策もありだと思う。

        いっそのこと市庁舎を名古屋城にして
        天守閣を知事室としてはどうだろう
        城下町も栄えるのではないだろうか

        # C「車椅子の人は知事になれないんですか!」A「殿となられた方へのご奉公を募集しております」

  • by muumatch (16737) on 2018年05月16日 17時48分 (#3409367)

    階段にするが、螺旋 or スイッチバック状で、できるだけ緩やかなものにする
    階段の面積が広くなるがそこは妥協

    半分を段々の階段、半分を段が無いスローブ状にして
    車椅子の方は軽く押すか、介護用の車であるような引っ張りロープを常備し、それに引っかければ引っ張ってもらえるようにする
    面倒ですが、これを繰り返して上を目指す

    いずれにせよ最上階までは時間がかかるので
    途中に売店やら休憩所、歴史の解説とか見どころ作っておく
    城に登ると言うより、登山のようなノリで楽しんでもらう

    かつての通りに再現すればそれだけ文化的価値は高まるでしょうが
    どのみち新築なわけですし、楽しめるものにした方がええとは思うだぎゃ

  • 調べてみると、大阪城と名古屋城には石垣の上のレベルまで外付けエレベータがある。取って付けたような近代的外観で。

    で、現在の木造復元とエレベータの揉め事を見ると、あぁ・・・ という声にならない残念感...

  • by NOBAX (21937) on 2018年05月16日 15時10分 (#3409192)
    要求はエスカレートして・・・
  • by Anonymous Coward on 2018年05月16日 16時41分 (#3409297)

    観光地の人力車みたいに、輿とか駕籠でいなせな兄さんが運んでくれたら、
    観光の目玉になるかも知れない。
    階段昇降が難しいかな。まあ、その辺の巧みな竿さばき具合も込みで。

    難しすぎるようなら、帝国主義時代の西洋で見るような
    「ご婦人が植民地で峠を越えたり、浅い川を渡河したりするため用の
    強力さんが背負う背負子が椅子になってて座れるようになってる奴」
    この説明でイメージわくかな。。。

  • 障害者と健常者を平等にすればいいのだから、誰もがみんな外から眺めるだけにすればよろしい

  • by Anonymous Coward on 2018年05月16日 15時11分 (#3409193)

    忍者屋敷にありそうなやつでどうだろう。
    でも姫路城行ったときは延々と階段を登ったぞ。

    • > 忍者屋敷にありそうなやつでどうだろう。
      それだと逆に「階段を登っていたと思ったら、いつのまにか降りていた」体験パビリオンになりそうな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      シャチホコ型エレベータなら、外部設置でも違和感ないかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        脱着と地階への格納可能な外部エレベーター
        高所作業車みたいのでもいいかも
        乗りたくないけど

  • by Anonymous Coward on 2018年05月16日 15時14分 (#3409197)

    「忠実な再現」とは往時の技術で復元することに価値があるので当時存在しなかった「新技術」なぞ邪道すぎる。

    まぁ、文化財は「古いことに価値がある」って側面もあるので、大阪城みたいな「昭和の築城」にも価値はあると思うけど。
    何の因果か歴代の「大坂城」より長生きしてる状態だしね。

    • by Anonymous Coward on 2018年05月16日 16時22分 (#3409273)

      邪道、というか、世界的な文化遺産の保存基準的にエレベータはかなりまずい。

      世界遺産をやっているユネスコでは、実はこういった再現はやらないことを原則としている。何かで破壊されたならば、それがさらに破壊が進行しないように守りつつ、今のまま保存するのが基本。やっていいのは現場に残っていたものを組み立てるまでってのが基本。そうでなければ再現とは文化財の破壊になってしまうと言う考え方。
      この考え方は、文化財が石造りのヨーロッパならではで、常に保守していかないと駄目な木造の文化圏にそのまま適用するのはちょっと無理はある。とはいえ、本物の史跡で行うならば守らなきゃいけない。

      少なくとも、再現するには

      ・研究がある程度進んでいて再現ができるレベルになっていること
      ・研究に合わせた形で忠実に再現すること

      が最低限求められる。
      この関係だと、名古屋城は戦前に実測でかなり精密な調査が行われていて、資料が残ってるんだよね

      http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/20_etsuran/ [nagoya.jp]

      なので、今失われている他の城に比べて、段違いの制度で精密に再現ができる状況で、それなのにエレベータを付けるなど改変するのはちょっと考えられない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      でも,トラック輸送やクレーンなどの「新技術」を駆使するわけだから,べつに新しい技術を取り入れても良いと思う.

      • by Anonymous Coward

        そのあたりは人足かき集めて時間かければ当時の技術で出来る範囲だけど、
        「昇降機」は当時の人間が見たこともない絡繰りなので次元の違う話じゃないかと。

        当時あった近い技術ならロープ+もっこかな。人間が乗れる輸送力はないと思うが。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月16日 15時25分 (#3409207)

    階段の昇降に特化すれば、今でも実用的なものが作れそうな気がするのだけど、難しいのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      搭乗者に快適なように階段を登らせようとすると技術的なハードル高くなるから
      階段を一瞬で坂道にする技術を使って坂道を安全に登る方向で考えたらどうか
      階段を一瞬で坂道にするのは随分昔にテレビで見た事があるし、たしかどこかのお城だった気もする

    • by Anonymous Coward

      階段昇降ロボットでも導入したら宜し。
      外壁登坂ロボットでもよいけど。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月16日 15時26分 (#3409209)

    って、どんな旦那だよ?

    • by Anonymous Coward

      木造店の旦那(=主:あるじ)なら普通にいる。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月16日 15時26分 (#3409210)

    愛知小型エレベーター [aichisev.co.jp]
    のようなレールタイプじゃダメなんでしょうか?
    箱型は場所を取りますが、これならそこまで場所も景観にも影響を及ぼさないと思うんですけどね。

    大量輸送ができないのと利用中は一般利用者の階段使用を制限することになるってのがネックか。

    製品も素晴らしいのですが、東海圏の人としてはCMの方が印象的。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月16日 15時43分 (#3409230)

    ボストンダイナミクスあたりに作ってもらおう

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...