パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2018年2月8日のタレコミ一覧(全12件)
13521738 submission
統計

Android 7.x Nougat、最も多く使われているAndroidバージョンに

タレコミ by headless
headless 曰く、
GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによれば、Android 7.x NougatがAndroid 6.0 Marshmallowを抜き、最も多く使われているAndroidバージョンとなっている。

今回のデータは2月5日までの7日間にGoogle Playストアアプリが収集したもの。0.1%未満のバージョンは除外されている。Android 7.0のシェアは1.2ポイント増の22.3%、Android 7.1は1.0ポイント増の6.2%で、Nougat全体では2.2ポイント増の28.5%となっている。一方、Marshmallowは0.5ポイント減の28.1%。メジャーバージョン別ではNougatに抜かれたものの、APIバージョン別では引き続きトップを維持している。

Android 8.x Oreoは0.4ポイント増の1.1%となり、初めて1%を超えた。内訳はAndroid 8.0が0.3ポイント増の0.8%、Android 8.1が0.1ポイント増の0.3%。このほかのバージョンはすべて減少しており、Android 5.x Lollipopは0.5ポイント減の24.6%、Android 4.4 KitKatは0.8ポイント減の12.0%、Android 4.1.x~4.3 Jelly Beanは0.6ポイント減の5.0%。Android 4.0.x Ice Cream SandwichとAndroid 2.3.x Gingerbreadはいずれも0.1ポイント減で、それぞれ0.4%と0.3%まで減少している。

NougatはNexusデバイスへのロールアウトから約17か月でメジャーバージョン別1位となった。これはLollipopの約16か月よりも遅いペースだ。一方、Marshmallowは約14か月でAPIバージョン別1位となったが、メジャーバージョン別1位になるまでには約20か月を要している。OreoはNougatとほぼ同等のペースでシェアを伸ばしているようだ。
13521804 submission
スポーツ

『下町ボブスレー』、平昌五輪で滑走ならず。ジャマイカ代表が使用を拒否

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「大田区の町工場が協力して作った」とのふれこみで注目を集めた「下町ボブスレー」だが、平昌五輪で使用契約を結んでいたジャマイカ女子チームが使用を拒否し、オリンピックでの初滑走をまたもや逃した模様。

ジャマイカチームは昨年12月のワールドカップで輸送トラブルで会場に届かなかった「下町ボブスレー」の代わりにラトビア製のボブスレーを使用。驚異的に記録が伸びたのを契機に五輪本番でもラトビア製ボブスレーの使用を決めた。

下町ボブスレープロジェクトは2011年に開始され、町工場の高い技術力を示そうと内外のチームにソチ・平昌五輪での使用を目標に提供のオファーを続けてきたが、日本チームには採用されず、ジャマイカチームが初の採用を決め平昌オリンピックで初の使用が見込まれていた。
なお下町ボブスレープロジェクトはジャマイカボブスレー連盟に対して違約金6800万円を求める訴訟を起こす模様。

個人的にはスカイマークエアラインが下町ボブスレーのラッピングジェット機を運行させているのがなんというかタイミングが悪くてかわいそうだと思う。

情報元へのリンク
13521866 submission

クローン増殖ザリガニ

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
これがウナギだったら・・・

自分自身のクローンを作り出して爆発的に増殖していくザリガニ
http://news.livedoor.com/article/detail/14269922/

奇妙なのは、報告されているMarmorkrebsがすべてメスであること。そして、それらのメスは交尾なしで何百もの卵を生み出すことです。そして、2003年に研究者らがザリガニのDNAをシークエンシングしたところ、「Marmorkrebsが生み出す子どもは母親のクローンである」ということが判明しました。母親がクローンを生み出すスピードは非常に速く、1匹のザリガニが1年後には数百匹にまで増加することから、ヨーロッパではMarmorkrebsの数が爆発的に増えていきました。あまりに数が増えすぎて手に負えなくなった飼い主が湖や川に放流したため、25年前には存在すらしなかった種が、2018年現在ではドイツ・チェコ・ハンガリー・日本・クロアチア・マダガスカルなど世界中に広まる状況となっています。Marmorkrebsは1つの地域で数が増えすぎると、何百メートルも歩いて新しいすみかとなる湖や川を探すのです。


情報元へのリンク
13521917 submission
日記

公立小学校 アルマーニデザインの標準服を採用

タレコミ by clay
clay 曰く、

東京都中央区立泰明小学校は、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」が監修した標準服を来春から採用する予定。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00010002-huffpost-soci

お値段は「洗い替えのシャツまでそろえると、全部で9万円」
泰明小学校は、銀座のど真ん中にある歴史的な公立小学校である。
特認校なので、学区外から希望して入学者も多く、芸能人などが学区外から入学させているとも聞いている。

校長である和田利次氏の考えおよび関係者のコメントはリンク先に書かれていますが、
私立ならともかく、公立の小学校で9万円はやりすぎと思う。

13522080 submission
アップグレード

Microsoft、今後は新OSを強引にインストールさせないとフィンランドの消費者保護当局に約束

タレコミ by headless
headless 曰く、
フィンランド競争・消費者機構(FCAA)は2日、Windows 10の無償アップグレードキャンペーンで行っていたような強引な手法を今後はとらないとMicrosoftが約束したことを発表した(ニュースリリースTalouselämäの記事BetaNewsの記事Xinhuaの記事)。

Microsoftの最高マーケティング責任者ですらやりすぎてしまったと感じた瞬間があるというWindows 10の無償アップグレードキャンペーンでは、無断で数GBのファイルがダウンロードされる、強制アップグレードが開始されるなどの点が批判されていた。

FCAAによれば、ダイレクトマーケティングツールにあたる「Windows 10を入手(GWX)」アプリを消費者に無断でインストールしたことが消費者保護法に違反するという。また、GWXアプリで予約の通知が表示された際、クローズボタンをクリックすると予約が承認される動作になっていた点について、オプトアウトでは消費者の承認を得たとはいえず、不合理な契約締結を禁じた消費者保護法に違反するとのこと。さらに、従来のWindowsとの重要な違いをGWXアプリ内で適切に説明しなかったことも問題視している。

MicrosoftはFCAAに対し、今後は消費者の明確な合意なくインストールしたアプリでマーケティングを行わないこと、アップグレードをオプトアウト形式で提供しないことを約束したとのことだ。Microsoftはドイツの消費者センターにも、新バージョンOSをユーザーの合意なくダウンロードしないと約束している。
13522244 submission
スポーツ

下町の技術を結集した「下町ボブスレー」にジャマイカチームから検品NG

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html
https://www.j-cast.com/tv/2018/02/06320550.html
http://biz-journal.jp/gj/2018/02/post_5764.html

東京都大田区の町工場が力を合わせてボブスレーのソリを開発して五輪を目指す「下町ボブスレー」という企画が数年前より進められていたのだが、平昌オリンピックを前にして、契約相手のジャマイカチームから性能不足などを理由に使用を拒否されるという事態になっているという。

下町ボブスレーは元々ソチオリンピックで日本代表への採用を働きかけたものの、性能不足を理由に採用されなかった経緯がある。その後各地に営業を続け、2016年に熱帯国ジャマイカのチームとの契約にこぎ着けた。しかし昨年12月、配送トラブルのおり同チームがたまたまラトビア製のソリを使用したところ、大きな性能差が判明。以後選手は「ラトビア製で戦いたい」と語るようになり、今年1月には正式に不採用が通告されたという。

下町ボブスレー側はもしオリンピックで使用しないのであれば契約違反だとして、損害賠償を請求するとしている。しかし「日本代表で採用されないものを他国で使わせようとするのが問題」といった声も上がっているようだ。

情報元へのリンク
13522318 submission

末期患者の「余命」を予測する人工知能

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ガンなどで死期が近い末期患者の余命がどのくらいかを予測する人工知能が開発されたそうだ。開発を行ったのはスタンフォード大学の研究チーム。この人工知能はガンなどで死期が近い末期患者の診療カルテのデータを分析し、いつ亡くなるかを予測できるという。一見恐ろしいものに見えるが、緩和ケアが効果的で持続可能になるように提供のタイミングを最適化することで、医療サーヴィスを向上させるのが狙いであるという。

このニューラルネットワークは200万件の電子カルテを基に、前年までに治療を受けた患者たちの非常に広範な症例集を作成するようにトレーニングされた。この莫大な量のデータから人工知能は患者のカルテを分析して学習し、その後3〜12カ月で死亡する確率を算出できる。そして実験は、予測の信頼性に裏づけを与えたようだとしている。

情報元へのリンク
13522562 submission
Windows

Insider PreviewでAF_UNIXソケットによるWSLアプリとの相互通信が可能に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Windows 10 Insider Previewのビルド17093では、Win32アプリとWSLアプリがAF_UNIXソケット(UNIXドメインソケット)によって相互に通信できるようになった。VcXsrvが対応すれば、TCPソケットを使わずにXクライアントを動かせるようになるかもしれない。

なお、AF_UNIXソケット自体はビルド17063からWin32アプリで使えるようになっていたが、その時点ではWSLアプリのAF_UNIXソケットと互換性がなく、Win32アプリ同士でしか通信できなかった。

情報元へのリンク
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...