ファミコン&スーファミ、ついに生産終了 120
ストーリー by Oliver
少年時代の思い出 部門より
少年時代の思い出 部門より
Anonymous Coward曰く、"goo ニュースによると、顧客の要望に応じてファミリーコンピュータとスーパーファミコンを、ごく少量、受注生産し続けていた任天堂がついに両機種の製造を今年9月に打ち切ることを決定したそうです。つまり1983年のファミコンの発売以来、20年にわたって間違いなく日本のみならず世界中のあらゆるジャンルに影響を与え続けたプラットフォームが、今まさにその役目を終えようとしているわけなんですが、多感な少年時代(^^;をほとんどこのプラットフォームと一緒に育ってきたタレコみ人としては、やはり感慨深いモノがあります。上上下下左右左右BA。そして抱き合わせ販売に泣いたあの日。クソゲーのカセットを壁に叩きつけたこと。あのゲームやこのゲームで連休をまるまる潰したこと。やっぱり「ありがとう」と言わなければいけないのでしょうね"
KAMUI曰く、"ファミコンは 83年 7月発売,後継機種のスーパーファミコンでも 90年 11月発売。それぞれ世界で約 6,200万台/4,900万台を売り,家庭用ゲーム機のジャンルで任天堂を業界の雄に押し上げた。
2002年度でも国内でそれぞれ 6万台/1万台を販売していたが,使用する半導体が生産終了したりで部品の調達が難しくなったという。・・・って,基本仕様は 20年前のモノをまだ売ってたってのがある意味凄いかも(^_^;"
ネーミング (スコア:3, すばらしい洞察)
当時は、「コンピュータ」に触れるのが秀才というイメージがあったくらいだし。
それはあったとしても少ないと思うな。 (スコア:1)
つまりやりたいゲームをやるためのマシンとして売れたということ。だからもしあのスーパーマリオなどの馬鹿売れしたゲームが他のゲーム機にすぐに移植されていたりしたらゲームそのものは売れても「ファミコン」という実行環境はあまり売れなかったと思う。
(´д`;)
Re:それはあったとしても少ないと思うな。 (スコア:1, 興味深い)
によると、ゼビウスが大きかったらしいです。
個人的にはドラゴンクエストが、反射神経のよろしくない
自分に取って嬉しかったというか:-)
え?ゼビウスだったの? (スコア:1)
# 出荷本数は探したら書いてあるページがあった。
# http://zoocar.cool.ne.jp/data/allsoft.htm [cool.ne.jp]
(´д`;)
Re:え?ゼビウスだったの? (スコア:1, 興味深い)
PS2 ファイナルファンタジーX(スクウェア) 248 万本
FC ゴルフ(任天堂) 246 万本
SF ファイナルファンタジーV(スクウェア) 245 万本
労力は全然違うのにな、、
Re:え?ゼビウスだったの? (スコア:1)
Re:それはあったとしても少ないと思うな。 (スコア:1)
私もきっかけはゼビウスでした。その後、スーパーマリオやらドラクエやら、ヒットが出るごとに普及が進んだ、という感じでしたね。
# 女性がゲームをするようになったのは、スーパーマリオの頃からだったような気がします。
Re:ネーミング (スコア:1)
それ以来、学校の先生が信じられなくなりました。
use Test::More 'no_plan';
Re:ネーミング (スコア:1)
と言って見るテスト。
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
Re:ネーミング (スコア:1)
「これPCエンジンだよ」
とか言う不毛な会話をしていたような気がする(笑)
この局面での、コンピュータゲーム一般を指す「ファミコン」という用語は、親のコンピュータリテラシーの向上(=つまりファミコン世代が親になる)に伴ってなくなっていくのでしょうね。
Re:ネーミング (スコア:1)
「これOperaだよ」
# あまり面白くないな・・・
(´д`;)
Re:ネーミング (スコア:1, 興味深い)
CDを売っていても名前はレコード店。
歌謡曲のグランプリはレコード大賞
今の若い子でもレコードの何たるかを知っていますし
いつまでも、家庭用ゲーム機の代名詞として残るので
しょうね。
ファミコンも、無くなる無くなると言いつつ
何十年たっても、互換機が中国とかで作ってそう・・・。
すでにCD世代といってもいい頃に生まれたのでA.C.
「マイコン」刑事 (スコア:1)
日経パソコン 2003年5月26日号 [nikkeibp.co.jp]に当人のインタビューが載ってます。やっぱりというか当然というか、使ってる「ふり」だけだったそうで。
# しまった、このSubjectだとマンガ [fukkan.com]になってしまう…
Re:ネーミング(おふとぴ) (スコア:1)
Re:ネーミング (スコア:1)
NIKONのカメラだと思っていた...>ナイコン
# S&GのI got a Nikon cameraというフレーズから...
## 青春時代がその歌のころだったんだよなぁ。
ナイコン (スコア:1)
そそ、運が良ければメインフレームだってヤフオクに流れてくる [srad.jp]時代だし。
# 消えちゃった…みたい [srad.jp]ですね。
生産終了なのは (スコア:2, 参考になる)
http://www.famitsu.com/game/news/2003/05/30/103,1054282856,13118,0,0.html [famitsu.com]
生産終了になるのはニューファミコンとスーファミジュニアですね。
素のファミコンとスーファミはとっくに生産終わってる筈。
# 美食戦隊薔薇野郎の為に一台予備にスーファミジュニア買っておくかなぁ。
ファミ通記事から… (スコア:1)
未だに、ディスクシステムの書き換えサービスがあったの?
とっくに廃れてると思った。
Re:ファミ通記事から… (スコア:1)
というか、ファミパチ [gamesark.co.jp]とか作れるんだから作れないということも無いと思うけどなぁ…
# 関係ないけど、SNES Portableを作っちゃった話 [classicgaming.com]
携帯型SFC(オフトピ) (スコア:1)
日本でも作った方がいるようです。
>携帯スーファミを作ろう!! [tripod.com]
Re:携帯型SFC(オフトピ) (スコア:1)
URLを間違って入力したのかと思って再確認して見てみましたが、プレビューの段階で消えますね。表記を%5fにしても消えました。
そう言うものなのでしょうか?それともバグ?
↓正しいURL
http://ninja_super.tripod.com/sfc/sfc.htm
Re:生産終了なのは (スコア:1)
顧客の要望って、どういう要望なんだろう。
ファミコン、スーファミ ソフトを動かすためにそのハードが欲しいってこと?
確かにこの4月にヨドバシで両機とも見て、まだ売ってたのかとびっくりしたんだけど。
Re:生産終了なのは (スコア:2, 参考になる)
> ファミコン、スーファミ ソフトを動かすためにそのハードが欲しいってこと?
中古のファミコン/スーファミソフトを扱っているゲームショップは
(そう多くはないですが)存在します。
秋葉原だと……中央通りのガード下とか(店名失念)。
--
川崎駅前に新しくできたゲームショップで「キングスナイト」を
買いそうになったrin_penguin
Re:生産終了なのは (スコア:2, 参考になる)
>(そう多くはないですが)存在します。
最近はリサイクルショップなんかで山積みになっています。
ウチは東北の片田舎ですが、バイパス沿いのジオでもワゴンいっぱいに売られております。
サターンのソフトより高値だったりするのが大変アレゲ。
コンピュータへの入り口 (スコア:2, 興味深い)
それはいいとして。
なかなかPCをうまく扱えないおじさん方に聞いてみると、「ウィンドウが重なっていると言うことが理解できない」ということがあるそうです。若い世代はすぐに理解するんだけど。
これは、ドラクエ等でウィンドウの概念を既に学んでいるからでは、と思ったりします。そのほか「ソフトを入れ替えると別の働きをする」「本体とディスプレイは違うモノである」「たまにご機嫌斜めになる」等々、ファミコンはPCの基礎を教えてくれたのではないでしょうか。
Re:コンピュータへの入り口 (スコア:1)
ファミコン屋 (スコア:1)
Re:ファミコン屋 (スコア:1)
Re:ファミコン屋 (スコア:1)
Re:ファミコン屋 (スコア:1)
まぁ、カセット = テープという連想からきてるんだろうね。
# カセットといえばデータレコーダ世代
知的財産の再利用 (スコア:1)
1ヶ月100円とかで、i-modeのようにゲームコンテンツを利用できないものかなぁ。PCでエミュレータ発売してもいいし、ファミリーコンピュータ on ゲームキューブでもいいし。
ファミコンっていいゲームいっぱいありましたよね。バンゲリングベイやりたいなぁ。まあ、カートリッジも本体もまだ持っているんですけど・・・
単位が間違っていますよ (スコア:1, 参考になる)
ファミコンのROMの単位はbitであって1Mと記載されていても実際は256kbyte
ふつうのゲームなんぞあっと言う間です。
偽装のgifにしてROMがゴロゴロしていた時代には相当ありましたよね。
流石にスーファミクラスになると1本辺り1M(byte)になるので5分程度(当時)になりましたけど。
一番でかいのはテールズのROMだった気がしますあれは8Mbyte
市販していた時は64M(bit)って言ってませんでしたか?
>ファミコンっていいゲームいっぱいありましたよね。バンゲリングベイやりたいなぁ。まあ、カートリッジも本体もまだ持っているんですけど・・・
http://village.infoweb.ne.jp/~pasofami/
http://village.infoweb.ne.jp/~pasofami/kairo2.htm
吸い出せば遊べるさ、若松でキット出てましたよね。
Re:単位が間違っていますよ (スコア:1)
テイルズは48Mbitだったような。
で、確か天外魔境ZEROが72メガを公称してた。
圧縮解除後のサイズが72Mbitというオチみたいだけど。
あとは"100M shock! NEO-GEO!"とか。
あれもbit単位。
最近のKOFなんかは、byte単位でも100M超えてたりしますが。
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:知的財産の再利用 (スコア:1)
書いてあったのが記憶に残っています(笑)
#ボソボソしゃべるだけで当時はすごかった かも。
2MB初はゴエモン(オフトピ) (スコア:1)
初の1MBロムは魔界村でしたよね。(たしか)
でも、子供ながらに
2MBの使い方間違ってるぞ > ゴエモン
っておもっちゃいました。
(ゲームが長い長い。途中で飽きました)
Re:知的財産の再利用 (スコア:1)
どっかの小学生が「2メガなんだぜー」とか自慢しているので
ビットとバイトの違いを切に説明したことがあったな(笑)
当時は32kバイトROMが主でしたので、256kバイトってことは
やぱり8倍あったわけですが(^_^;)
組みこみ機器にファミコン (スコア:1)
職場の工場にもPC-8001が組み込まれた機械があって(今は どうなってるか知らない)、ちょっと驚いた覚えがあります。 Z-80だの8086だの8255だの、単品のチップとしては入手が難しく なってきてるでしょうねぇ。あと低容量のD-RAMとか。S-RAMは 大容量(6264あたり)で代替できるのが多いでしょうけど。
Re:組みこみ機器にファミコン (スコア:2, 参考になる)
googleの結果 [google.co.jp]
一時期川鉄も撤退の噂が・・・
#8bitマイコン自体は地道な用途につかわれてるんですけどね。
--- cのエラーメッセージが日本語だと非常に困るのでID 引数4って言われてもこまるよ・・・。
Re:今後は (スコア:1, すばらしい洞察)
# コンビニムックの超クソゲー [bk1.co.jp]が見つからないので AC
Re:今後は (スコア:1)
月額200円で遊び放題とかしばらくそういうことはないと思いますです。
スーファミソフトはGBAに移植してもう一度稼ぐです。
ファミコンソフトはケータイJavaに移植かな?
遊び放題でもパケット代が…って可能性大
っていうか 最近移植物多すぎ…
Re:今後は (スコア:1, すばらしい洞察)
低容量・高エンターテイメント性(一部例外あり)で、
ゲームのエッセンスが、ぎゅっ、っと詰まった
一種の文化財だと思うのです。
どれだけハードが進化しても、
低スペックマシンで十分に動くあれらのゲームは
常に移植され続けると思いますよ。
任天堂はよくやったと言える。 (スコア:1, 参考になる)
ローソンのロッピーでやってたNINTENDO POWERとか言うあれ。
今だにカセット送れば書き換えてくれるのはある意味で流石と言うべきだろうか。
http://www.nintendo.co.jp/n09/fc_disk/
ディスクシステムとかは……ああ、2003年2月9/30までやってる。
#採算とれないんだよ、結局。
#レトロゲーマなんてマイノリティだし。
Re:今後は (スコア:1)
Re:今後は (スコア:2, 参考になる)
# 移植版は1回しかやってないけどID
Re:PS とかあるから大丈夫? (スコア:1)
持ち運びできて悪くないかも
とりあえず 代わりならいくらでもいるのでは?
…ふと思ったがディスクシステムの代わりはいるのだろうか?
Re:公営競技はどうするのか? (スコア:2, 参考になる)
む、JRAに限っていえば、ファミコン/スーファミは最近できた馬券(馬単とか三連複とか)に対応したシステムは提供されていないので、現役とは言いづらいと思うんですが。PAT端末機の紹介 [jra.go.jp]にも載ってないので、これから会員になる場合は新規購入は無理ですよね?
# 確かドリキャス端末もあったと思うんだが…無くなってるなぁ
まぁ、ホスト側のインターフェース(多分無圧縮の1200bps)はまだあるし、変わってないので、「使える」という意味では現役ですけど、βのビデオデッキなんかと一緒で、こうしたゲーム以外の利用(証券会社のホームトレードってのもあったなぁ)も含め、少数のユーザーのために生産を続けるのは営利企業としては困難になってきた、ということなんでしょう。
----
初代Windows版ソフトを使って、Win-OS2(OS/2上のWin3.1互換環境)から馬券を買ってるのでID。
Re:ドリキャスは (スコア:1)
#一部方面だけ?
Re:これを機に... (スコア:1)
やっぱり釣られた中に入るのでしょうか(^_^;
Re:これを機に... (スコア:1)
でもそういう互換機は部品の調達には困ってないんだろうか?
(´д`;)
Re:公式エミュだしてよ (スコア:1)
(´д`;)