パスワードを忘れた? アカウント作成
2013年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年5月24日の人気コメントトップ10
8948477 comment

コメント: せめて試算してから出直して (スコア 5, すばらしい洞察) 184

by Anonymous Coward (#2386728) ネタ元: 猪瀬知事、日本の標準時を2時間早める事を提案

猪瀬知事、標準時間2時間早める政策提案

標準時間を2時間早めた場合の経済効果について、猪瀬知事は「特に試算はしていない」としたが、

いや、試算しなさいよ。

「確実に省エネになる。

なんで試算してないのに「確実」なの?

大事なのは発想だ」と述べた。

それ、ただの「思いつき」……。

8950062 comment

AerospaceCadetのコメント: 本当に取り締まられるべきは (スコア 5, すばらしい洞察) 122

未成年者を対象とした性的搾取及び性的虐待の記録物であって児童ポルノなんてポルノグラフィ全般つまり図書絵画等の創作物も含まれる語でもって規制しようてのは言論の自由云々もあるけど法で道徳を規定し強制しようって傲慢さの現れ以外の何物でもなくて本当にクソだよね。
8948673 comment

コメント: Re:凡人には理解できない超論理 (スコア 5, 興味深い) 184

by Anonymous Coward (#2386764) ネタ元: 猪瀬知事、日本の標準時を2時間早める事を提案

「なぜ2時間か」は以下を見るとわからんでもない。

http://www.ifinance.ne.jp/learn/currency/crm_2.html

今、東京市場はNY市場が閉まって2時間後に開場している。
その間、取引はシドニーでされる。
東京が開場した1時間後、香港・シンガポールが開場する。
香港・シンガポールからフランクフルト・ロンドンには時間差なく接続できる。

「1日中取引したい」人が効率よく参加する市場を選ぶなら、現状では
「NY⇒シドニー⇒香港orシンガポール⇒フランクフルト⇒NY」でループさせるだろう。
そのためには世界に拠点が4つ要る。そして、東京市場の必要性は薄い。

東京を2時間ずらせば、NY/フランクフルトに時間差なく接続できるので
「NY⇒東京⇒フランクフルト⇒NY」でループできる。世界に支店は3つでいい。
「NY⇒シドニー⇒香港orシンガポール⇒フランクフルト⇒NY」でループしていた企業は
シドニーともう一つ(香港orシンガポール)の2拠点を東京に集約させるだろう。

・・・と考えても不思議はない。
「なぜ標準時まで動かすのか」「東京で勝手にやれ」「本当に期待通りになるのか」という疑問はもっともだとも私見では思う。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...