パスワードを忘れた? アカウント作成
179226 story

中国で世界最速・最長の高速鉄道デビュー 99

ストーリー by soara
白いかもめに見えるんですが 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

中国の湖北省武漢市と広東省広州市を結ぶ高速鉄道が12月26日開通した(本家/.日本経済新聞サーチナニュースより)。

この「武広高鉄」は世界最長となる全長1069kmであり、営業速度も世界最速の時速350kmであるという。シーメンス、ボンバルディア、アルストムの「鉄道ビッグ3」が技術提供したとのことで、試験運転では最高で時速394kmも記録したそうだ。

この鉄道を使えば今まで23時間かかっていた北京-香港間が8時間に短縮されるとのこと。2005年の着工から完成まで4年、投資総額は1166億元(約1兆5600億円)に上るそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by patagon (1453) on 2009年12月29日 16時19分 (#1695593) 日記

    ドイツ、カナダ、フランスの企業ですか。

    サルコジ大統領が目立って、中国とフランスってうまくいってないかと思いきや、ちょこっとぐぐった限りでは、最近は関係がいいようで。
    フランスって上手いの?、というか上手いんでしょうね。
    一方ではこうだけど、他方ではあれとか。

  • 最長? (スコア:3, 興味深い)

    by elderwand (34630) on 2009年12月30日 14時24分 (#1695920) 日記

    1069km だと、シベリア鉄道 [wikipedia.org]より、はるかに短いのだが。

    サーチナによると

    鉄道部によれば、各地で進められている高速鉄道建設が順調に進めば12年には「4縦4横」の高速鉄道網が形成されるという。その総距離は1万3000キロメートルに達し、各都市から北京まで1〜8時間の交通圏が形作られるとのことである。

    ということなので、完成時の総距離 13,000 km のことでしょうか。

    • Re:最長? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by shinshimashima (9763) on 2009年12月30日 14時57分 (#1695941) 日記
      シベリア鉄道は普通は高速鉄道とは呼ばないと思う。

      高速化して浦塩-モスクワ間を350km/hでと妄想してみたけど、
      それでも24時間以上かかることに気付いて絶望した。
      親コメント
      • Re:最長? (スコア:3, おもしろおかしい)

        by sillywalk (15002) on 2009年12月30日 17時53分 (#1696007) ホームページ 日記

        そこでシベリア超特急の建設です。
        映画化による宣伝、啓蒙にはもう成功しています(ぉ

        --
        And now for something completely different...
        親コメント
        • by Emc2 (14960) on 2009年12月31日 12時10分 (#1696269) 日記

              |┃三     , -.―――--.、
              |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
              |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
              |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
              |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
              |┃    |  ー' | ` -     ト'{
              |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
              |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
              |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
              |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  線路の枕木を数えるつもりはないかね?
              |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
              |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

          --
          RYZEN始めました
          親コメント
  • by WindVoice (14680) on 2009年12月30日 20時26分 (#1696086) 日記

    試験運転では最高で時速394kmも記録したそうだ。

    そこで、無理にでも400km出してしまいたい! という欲望を良く我慢したなぁ。

    --
    人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
  • by onmyoji (18360) on 2009年12月31日 7時38分 (#1696224) 日記

    現在、上海と杭州を結ぶ高速鉄道を建設中です。時速は350km/hなので同じ形式なのかな?
    今年の2月に起工し、来年の万博前に開通させる予定なので、一年ちょっとで造り上げるみたいです。

    で、建設現場ではすさまじい勢いで橋脚がキノコのように生えてるんですが・・・強度は大丈夫
    なんだろうか、と不安でして。

    運用面でも心配です。2008年4月には山東省で列車同士が正面衝突し、70人が死亡、420人負傷。
    今年の12月22日には上海軌道交通(地下鉄)一号線で電気系統のトラブルと列車同士の衝突が
    発生して大混乱。

  • by Anonymous Coward on 2009年12月30日 14時31分 (#1695927)

    > この「武広高鉄」は世界最長となる全長1069kmであり、
    武広客運専線 [wikipedia.org]って正しい名があるんだからそっち使ってやれよ。あとそっちだと全長1029kmって言ってて、
    これが正しいとすると東海道・山陽(実キロで1069km)より短くなっていまいち世界最長と主張しづらくなるんだが。

    > 営業速度も世界最速の時速350kmであるという。
    おたくの国の上海で走ってる奴はもう記録抹消刑ですか、恐ろしや。

    > シーメンス、ボンバルディア、アルストムの「鉄道ビッグ3」が技術提供したとのことで、
    どう見てもKHIが技術提供した奴が走ってるように見える [recordchina.co.jp]件。

    • どう見てもKHIが技術提供した奴が走ってるように見える件。

      CRH1 [wikipedia.org](ボンバルディア、カナダ)時速200キロ(設計最高速度時速250キロ)
      CRH2 [wikipedia.org](JR東日本/川崎重工、日本)時速200キロ(設計最高速度時速250キロ)→ 350キロ走行型を勝手に派生
      CRH3 [wikipedia.org](シーメンス、ドイツ)時速350キロ
      CRH5 [wikipedia.org](アルストム、フランス(だが、元はフィアット))時速200キロ

      で、日本の川重が技術供与したE2「はやて」似のCRH2形式は、元々のE2系の最高275キロよりも性能を抑えた作り(編成中の動力車が少ない)であったものを、中国側が生産する際に改良(CRH2C型)して時速350Km走行をさせようとして契約トラブル [asahi.com]になったものですね。
      しかし川重系車両の増産も行われる [47news.jp]ようですし、武広高鉄で走らせる [nikkei.co.jp]のはCRH2型とCRH3型なわけで、タレコミの技術提供元リストから日本が抜けている点は疑問ですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年12月30日 15時12分 (#1695950)

      > 武広客運専線って正しい名があるんだからそっち使ってやれよ。あとそっちだと全長1029kmって言ってて、
      「客運専線」って言葉はこれから使われなくなるはずです。
      どうも偉い人が、その名前はやめて、これからは「高速鉄路」と呼ぶと言ったとか言わなかったとか。

      > > シーメンス、ボンバルディア、アルストムの「鉄道ビッグ3」が技術提供したとのことで、
      > どう見てもKHIが技術提供した奴が走ってるように見える件。
      件の路線にはICEベースのCRH3とE2ベースのCRH2Cが走っているようですね。
      まぁ、CRH2の350km/h化は中国で勝手にやったことなので、今回は日本の技術提供はないということかもしれません。

      親コメント
  • 「武広高鉄」・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年12月30日 14時47分 (#1695935)

    「中国拳法の武を広める」ために拳法家を各地に輸送する高速鉄道で、
    鍛錬所あり、頑丈な車体、入門間もない修行者が修練として石炭をくべる。
    運悪く、敵対する門派や師匠の仇が乗り合わせる事があり、大変な事に。

    そんなイメージ映像が流れた。

  • by Anonymous Coward on 2009年12月30日 16時52分 (#1695985)

    この高速鉄道の車両には、国産(中国製)のベアリングが使われているらしい。上海の工具店の店員が自慢していた。店には高速鉄道のポスターが貼ってあった。技術支援を受けているとはいえ、重要な機械部品を国産できるとは、いよいよ中国の技術も侮れなくなってきたんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward on 2009年12月30日 17時52分 (#1696006)

      NTN [ntn.co.jp]のなんだけどなぁ。
      広報が下手というか、中国に盗まれまくり

      親コメント
      • >広報が下手というか、中国に盗まれまくり

        広報が下手というより、川崎重工の鉄道車両ページ [khi.co.jp]では紹介されていないところをみると、今回の新幹線技術の提供にあたっては「中国国産」というイメージを維持するために、日本側が宣伝することが禁じられているような印象を受けますね。もっとも川崎重工「を含む日本6社は、JR東日本からの技術移転の受け皿となる光基鉄道システム株式会社を設立して」いる [khi.co.jp]ので、国内で宣伝できないのは仕方がないのかもしれません。

        >NTNのなんだけどなぁ。

        これですね。
        鉄道車両·車軸用『新高速仕様軸受ユニット(新RCT®軸受)』を開発 [ntn.co.jp]

        NTNでは、車軸用軸受ユニットに対して「特殊樹脂製保持器」「ゴムリップ付スペーサ」「新形状シール」という新技術を適用する事により、軸受メンテナンス周期を従来の45~60万km走行後から120万km走行後に延長可能とした車軸用『新高速仕様軸受ユニット(新RCT軸受)』を開発し、この度、中国顧客での採用が決定しました。

        軸受ユニットのプレスリリースによれば「従来シールと同等の密封性を確保しつつ、低温度上昇(車速345km/h時シール部で従来比約20℃低減)により潤滑寿命の延長。」ということで、ベアリング自体は時速350kmでもテストされているようです。まさかこのデータだけで350kmの営業運転を決めたんじゃなきゃいいですけど(笑)

        しかし国威のため、時速350kmで営業運転ですか。

        今年 ThinkPad X40用の中国製互換バッテリーを購入したのですが、10回充放電しただけで途端に電池のもちが悪くなりました(苦笑)。どうもかの国の製品は安全性や耐久性を度外視している印象がぬぐいきれません。

        それで華々しく営業運転をスタートさせるのは結構ですが、来年あたり新幹線の大惨事が起きないか心配です。しかし日本製の部品を大量に消費するお客様が中国内に誕生したのはいいことなんじゃないですか(笑)

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...