高市早苗総務相、衆院予算委員会で公平性違反による電波停止の可能性に、2日に渡って言及 278
ストーリー by hylom
反対意見は認めません 部門より
反対意見は認めません 部門より
高市早苗総務相が衆院予算委員会で放送局に対し、放送局が「政治的な公平性を欠く放送法違反」を繰り返した場合、電波停止を命じる可能性があると述べた(共同通信、産経新聞)。
電波停止の根拠は下記の放送法第4条。
『放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
これについては努力目標(倫理規定)なのか、それとも法規範性を持つのかという議論があり、政府側は法規範性(法による拘束力)を持つという認識という。
これに対し、マスコミ側は放送に関する権力介入であると反発。表現の自由にも反しているとしている。
いやその理屈はおかしい (スコア:5, すばらしい洞察)
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
はわかる。
だがそれ以外を、政治的に中立ではない「政府」がなんで判定できるのだ?
放送局を擁護する気はさらさらないが、大臣の法解釈がおかしい。
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:2, 参考になる)
明らかな捏造報道してるじゃん。
サンデーモーニングとか報道ステーションとか。
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:3, すばらしい洞察)
「公平性を欠く」ってことなら、執権当時の麻生太郎に対して「世襲議員」という観点でスゲー叩きまくってたのに
民主党が政権をとって鳩山由紀夫が総理になった時には確か「3代続く政治家の家柄」とかテレビで讃えてたのな。
画面に向かっておもわず「ぽっぽも世襲じゃねーか!」ってツッコミ入れましたよ :p
#実際は4代なんだっけ。
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:1)
クロ現をうっすら思い出した。
#あくまでも「演出」
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:3)
>段々とロシアや中国のようになりつつあると感じる今日この頃
防衛問題の報道を見るとロシアや中国側に立った報道姿勢ばかりなんで
本当にそんな気がする。
日本が侵略戦争を始めるという視点ばかりで、放送局は何十年も先に中国化してますよ。NHKなんか敷地内に中央電視台日本支局があって歩いて放送内容に口出しできるようになってるし。
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:1)
政治的に中立などありえないが、お飾り(努力目標)として法律に盛り込んでいる。それを馬鹿正直に適用する可能性があると考える方がおかしい、ということでしょうか?
# 個人的にはそんなの法律から外しといてもらいたい。放送局はあたかも公平な放送してますよって顔で偏られてるのより、始めから偏ってると明らかにしといた方がいいと思う。
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:1)
う〜ん、技術的にはネット使って放送可能なんだから、制約外していいでしょう。それに放送局側の努力があれば日本でもケーブル化だって可能だったんじゃない?政府による政策はあったにせよ、ケータイ各社が自前で基地局整備してきた流れや光ファイバーの普及率を見ると特にそう思う。
なんというかテレビ局は電波というかインフラを政府に頼り切ってて自助努力しようという姿勢が見えずに、それでも表現や報道の自由は認めろとか都合が良すぎるとは思う。「第四の権力」の名が泣いてるんじゃない?
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:2)
批判されるにしろ、その主張がでたらめなら見てる視聴者が判断して見なくなる。
批判に耐えられない未熟な政治家ってことかもな
だいたい局としての編成全体で首相の外遊やらも報じてるだろうし、全番組で批判一色なんて見たことないわい
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:2)
大本営発表で全マスコミが同じこと垂れ流せばそうだろうけど、日本は幸いそうじゃない
北朝鮮とは違う
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:3)
というより日本のマスコミって本当に「自由な言論」ですかね?
日本の政府に対しては好き勝手に批判するけど、
韓国や中国に関してはものすごい及び腰ですよね。ストレートな批判はほとんど聞かない。
中国が南沙諸島を侵略・不法占拠しても「海洋進出」だし、竹島や尖閣諸島も日本の領土だと明言せずに「両国で争っている」などと濁したり、中国の発表したGDP成長率を検証もせずにそのまま垂れ流したり。
既に中国の大本営発表機関と化していませんか?
中国の意に沿わない報道がなされるとすぐに大使館から抗議が飛んでくるといいますが、放送法適用が現実化しても裏で政府と中国の綱引きになるだけで日本の大本営発表になるなどまずありえないと思いますね。
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:2)
朝日の社説とか普通に中国批判してるだろ
よく読んでから批判しろ
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:2)
民主党が政権取ったの最近だろ
実態に合ってない空論振りかざすな
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:2)
放送法が機能してないおかげで政府とマスコミの関係がかなりいびつになっている。
歴代の政府がマスコミの影響力を恐れて無抵抗だったことに、マスコミが慣れ過ぎている。
専守防衛の政府と、やりたい放題ミサイル撃ち込み放題のマスコミが、政府に反撃しますよーと言われたとたんに「戦争反対!言論の自由」と叫ぶような構図。
今回のように持っている力の打ち合いをすればいいと思うよ。専守防衛は状況を悪化させる。
マスコミの今回の言い分には「おまえらがそんなタマかよ」という感想しか出てこない。
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:1)
そのとおりだと思います。
政府の見解ばかりを伝えたら「政治的に公正」に反することになってしまうと思うけど、
だからといって、それを政府が「政治的に公正じゃない」と指摘することはありえないでしょう。
あれ、おかしくないかな (スコア:2, 参考になる)
(私は読んでいない)。
政治評論家の三宅久之は著者に、朝日の若宮啓文論説主幹(現主筆)とのこんなやりとりを明かしたという。
三宅「朝日は安倍というといたずらに叩(たた)くけど、いいところはきちんと認めるような報道はできないものなのか」
若宮「できません」
三宅「何故(なぜ)だ」
若宮「社是だからです」
あれ、いつでたらめ確定したのかな
教えてくれないかな
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:3, すばらしい洞察)
この件を報道するのなら、
(1)放送局の自由が侵害されることが問題だ
(2)放送が1000万人単位の人間の思考に甚大な影響を及ぼすのにその内容が放送局の完全自由なのは問題だ
この両スタンスでの意見を半分づつ報道するのが公平。
しかし(1)しか報道しない。
これが偏向。偏向というか私利私欲のための放送という絶大な力の濫用。
政府より放送局の方が恐ろしいよ。
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:2)
同じく多数に影響を及ぼす新聞も検閲しないとな
Re:いやその理屈はおかしい (スコア:2)
そこが問題で、司法の判断は、「ホンマに電波停止になった」≒裁判沙汰になった場合にしか下されない。
でも、「伝家の宝刀」なるモノ(軍事力から、ヤクザのカチコミから、コレも含めて)は、「抜くかもよ〜」と言ってる時こそ一番、効果的で、抜いたら終りだったりする訳で……
(つまり、政府高官が、こんな事を言っちゃった時点で、批判と萎縮のどっちになるかは別にして、嫌でもマスコミに何かの影響を与えてしまう)
とりあえず文字書き起こし貼っておきますね (スコア:4, 参考になる)
総務相、電波停止の可能性に言及」とは実際にどんな言及なのか?文脈は?民主党政権下の答弁の踏襲?(国会文字起こし) - Togetterまとめ [togetter.com]
Re:とりあえず文字書き起こし貼っておきますね (スコア:5, 参考になる)
ありがたく読ませていただいた結果、簡潔にまとめると
質「放送法第四条を根拠に電波停止などのペナルティを受けることは将来に渡って『ない』と明言して欲しい」
答「将来のことなんかしらねえよ。ペナルティはあり得るだろ、そう決まってるんだから」
という二行になってしまった。
答弁に問題があるようには感じない。むしろ質問という皮をかぶった「要求」の内容がおかしいんじゃないの?
Re:とりあえず文字書き起こし貼っておきますね (スコア:3, すばらしい洞察)
「違反」した状態になっていて、行政指導受けても是正せずにそのままだったら、
法に基づいてペナルティーを科す可能性があります。
って、ものすごく当たり前のことだと思うんですが。
違反かどうかが時の政府の一存で決まらないように第三者機関なり何なり作れとか
そもそも「中立」なんて不可能なんだから、法を「現実」に合わせて変えろとか
っていうならわかるけど、
(違反があっても)ほっとくって閣僚が明言しろっていうのは、どう考えてもおかしいですね。
Re:とりあえず文字書き起こし貼っておきますね (スコア:3, 参考になる)
放送局が、一般的に見ても暴走した場合は、ペナルティはありうる。
民主党はその否定を要求したわけで、それは何のための電波法か。
どうも質問が悪いとしか思えませんね。
「一部を切り取って」報道するだけで不公正な例ですなまさに。
Re:とりあえず文字書き起こし貼っておきますね (スコア:1)
どっかのカルトが放送局買収して、アレな放送ばっかりになった時に「電波停止はない」という答弁が足を引っ張る事態ってのは困るから断言しない。って理解しました。
TV報道見る限りTV放送局も他と同じ組織でしかない事を忘れたお花畑なコメントが多いなと思った次第。
Re:質問者は奥野総一郎(民主・維新・無所属クラブ) (スコア:1)
手前味噌tweetで恐縮ですが
https://twitter.com/nsh1960/status/697050678322003969 [twitter.com]
#ss954 昨日は衆議院予算委員会で奥野総一郎委員(民主党) shugiintv.go.jp/jp/index.php?e…、今日は同じく衆院予算委で玉木雄一郎委員(民主党)の質疑 shugiintv.go.jp/jp/index.php?e… か⇒自分で衆議院インターネット中継をみるとき用
引用中の短縮URLについて,
前者のURIは http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&media_type=fp&de... [shugiintv.go.jp]
後者のURIは http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&media_type=fp&de... [shugiintv.go.jp]
今日も関連質疑があったが首相答弁を要求するあまり不首尾だったから省略。
Re:とりあえず文字書き起こし貼っておきますね (スコア:2, 参考になる)
産経 「あのー、民主党の方がマスコミに圧力かけてますよ。松本龍とか輿石とか菅とか前原とか仙谷とか」 [alfalfalfa.com]
たしかに民主党はひどかった
Re:とりあえず文字書き起こし貼っておきますね (スコア:2)
> 産経 「あのー、民主党の方がマスコミに圧力かけてますよ。松本龍とか輿石とか菅とか前原とか仙谷とか」 [alfalfalfa.com]
政治関係のニュースに関しては、全く信用できないニュースソース。
赤旗と、産経を両方読めば、中立になれるかも、なんて思った時もある。
ま、頭、痛くならずに両方読めたら、エライとも思うが。
今の政権がかなり偏ってきてるので、今まで感覚だと中立でも偏って見えるでしょう。
マスコミって、時の政権を批判的に見て当たり前。
それが無くなったら、ただの大本営発表。価値無くなって、見る必要も無くなる。
それを権力で押さえつけようとしているところが、危ない、、
と言うか、政治家が劣化してる。
実際に電波停止までやるべきとまでは思わんけど (スコア:3)
大臣の立場に有るような者に
「もうこの位言っちゃってもよくね?」と思わせてしまっても仕方のないような、
挙げられた項目に抵触する事を各放送局が日常的に繰り返して居る印象は否めない。
放送局も
「我が局には放送法第4条に反するような方針は取っていない。
大臣の見方が一方的であり自身が偏っている事に無自覚だからこそ、
我々が不正をしているかのように錯覚するのだろう」位胸はって言ってほしい所を
権力介入だの表現の自由だの回り込んだ反論でお茶を濁すあたり、
やっぱり自覚有るんだよなお前らと言わざるを得ない。
Re:実際に電波停止までやるべきとまでは思わんけど (スコア:2)
実質守れない法規なら、それを是正する方向の活動をするならわかりますが、
はじめから「表現の自由の侵害だ~」みたいな話に持ってくのは、かえって悪手ではないでしょうか。
(誰が判断するか知らないけど)偏向番組は「公共の福祉」に反するからアウトって返しもあり得るわけで。
# 最近多いよな。細かい事案への反論としていきなり大上段に基本的人権振りかざす系
いつものブーメラン (スコア:2, フレームのもと)
詳しくはリンクを読んでいただくとして
野田佳彦政権の松本龍復興担当相は平成23年7月3日、宮城県庁を訪れて村井嘉浩知事と面会した際、
応接室で待たされたとして「お客さんが来るときは自分が入ってから呼べ。長幼の序が分かっている
自衛隊(村井知事がかつて所属していた)ならやるぞ」と発言した。
テレビカメラも入った公開の場で「今の部分はオフレコな。書いた社はこれで終わりだから」と
マスコミを恫喝した。
この「逸話」は記憶されている方も多いのでは
電波停止と言っても (スコア:1)
すぐに停止できるわけではなく、司法でいったん判断するのかなと思って条文確かめたら、
(業務の停止)
第百七十四条 総務大臣は、放送事業者(特定地上基幹放送事業者を除く。)がこの法律又はこの法律に基づく命令若しくは処分に違反したときは、三月以内の期間を定めて、放送の業務の停止を命ずることができる。
とのことなので、総務大臣の権限で処分できるみたい。
放送事業者側は、業務停止後に異議申し立てとかで司法に持ち込むのかな。
「二 政治的に公平であること。」は明らかにすることは難しいかもしれないけれど、
「四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。」は比較的簡単に説明することができそうなので、
必要があればこの方向から攻めて業務停止にするんじゃないかな。
Re:電波停止と言っても (スコア:2)
>彼らは待ってますよ。「あんな酷いテレビ局をいつまで野放しにしてるんだ!政府は何をしている!」と市民が声をあげるのをね。
>肝心のテレビ局側がそれに気付いていなさそうなのが心配ですけどね。
そういうデモは既に何年も前から繰り返し行われていますよ。
でも誰も知らないでしょう。
テレビ局も新聞社も「マスコミの罪」を報道しないからです。
報道すればそれは自分達に不利になることを知っている。
これは日本のマスコミに自浄作用や相互批判がないことの例証でしょう。
政府がやらざるを得ないんですよ。
Re:お前は何を(ry (スコア:2)
将来にわたって「処罰はない」とか保証できるわけもないというのに、その保証をしなかったら「表現の自由の侵害だ」と言い出す。
この件に関するマスコミ報道の多くは、正しい情報を伝えず言葉を抜粋して内容を捏造する、まさに「公正で無い」報道だと思いますね。
こんな捏造報道をしてるんだから、放送法を根拠に処罰されても文句言えないでしょう。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:お前は何を(ry (スコア:2)
>現行憲法を否定したいのなら、議員辞職が筋ではないですか?
これ、典型的な言論の自由の否定じゃないの。
議員が提起して国民審査を通れば憲法を改正することも可能なのに、憲法を否定する思想すら許さない。
この矛盾に気付かないところが本当に恐ろしい。
本当は言論の自由なんかどうでもいいと思ってるのが丸見え。
お前は何を(ry (スコア:2)
憲法の言う表現の自由って、どんな内容であれ表現してよいことを保障してるだけで、表現した内容について(法律的な)責任を負わなくてよいことなんか保障してないでしょ。
放送法違反による電波停止の可能性を示唆することをもって、表現の自由の侵害だと主張するのは筋が違うと思うよ。
放送以外の手段によって伝達することまで禁じられたわけでもないし。
Re:「公共の福祉」って概念を知らないのか、故意に無視しているのか (スコア:2)
結構、では公共の福祉に反する必要があるのであって、「政治的に公平でない」だけでは放送を停止できるとは言えませんね。一歩前進です。
Re:「公共の福祉」って概念を知らないのか、故意に無視しているのか (スコア:2)
どう破綻しているのか詳しく教えていただけませんか?
Re:「公共の福祉」って概念を知らないのか、故意に無視しているのか (スコア:2)
今のテーマは2号のほうでは?
Re:「公共の福祉」って概念を知らないのか、故意に無視しているのか (スコア:2)
放送法に反するような≒公共の福祉に反するような偏向
ここがおかしいですね。放送法が憲法に反しないかを議論しているのですから、放送法の規定を憲法に反しない根拠として持ち出すことはできません。それは循環論法です。
Re:「公共の福祉」って概念を知らないのか、故意に無視しているのか (スコア:2)
憲法学上、表現の自由について公共の福祉という例外を認めるかはかなり厳格に審査されるべきものとされていて、政治的公平性が保たれていないなどという要件だけであっさり認められるようなものではないので、「放送法4条2号違反」と「表現の自由が公共の福祉の制限を受ける」では全然議論の中身が変わってくるのです。
ところがここのコメントには放送法にそう決まっているから停波は仕方ないよね、表現の自由なんていちいち持出すなよという類のものが散見されるのですよ。
Re:国民の「知る権利」が偏向報道によって不当に侵害されている (スコア:2)
基本自由にやるのと政府が統制するのとどちらがより知る権利に資するかという話で、どちらも長所短所があって、両方いいとこどりという都合のいい話はないので、日本の憲法は前者の方がましだという考えに立っているということですね。
Re:国民の「知る権利」が偏向報道によって不当に侵害されている (スコア:3)
放送局は人ではなくて団体です。
しかも電波帯という日本の共有財産を条件付きで貸与された団体です。
自由ではないのですよ。
放送電波帯は日本の共有財産です。放送局のものではなくただ単に使用許可を与えられているだけです。「日本の公共の福祉に反するならば許可しない。当然でしょう。
公共の福祉に反しても自分の自由が大事なら、電波を使わず街宣車などで言いたいことを言って回ればいいのではないでしょうか。
Re:国民の「知る権利」が偏向報道によって不当に侵害されている (スコア:2)
中立じゃなくて公平だっての。
例えば安倍を批判するなら、安倍を擁護する意見も(存在するなら)紹介しなくてはならない。
真実に安倍が悪なら批判する意見に説得力があり、他方には説得力がない要素が並ぶ。
反対側の意見がないかのように報道するのが問題。
放送局は力が甚大すぎるから、自由であってはいけないんだよ。
放送局の自由はゴジラの自由なんだよ。
Re:国民の「知る権利」が偏向報道によって不当に侵害されている (スコア:3)
こと放送電波という国民の共有財産を使った活動なのでこういう話が出ているのですよ。
「タダ」ではないのです。
これは税金を使っているのに等しいので、公共の福祉に反してはいけないのが「地上波放送局」という特殊な認可団体なのです。
公共の福祉に与するために公共財産を借りる、これは地上波放送局が存在する前提です。
だから地上波放送局の開始時は「教育テレビ」だったりするわけです。
決して永遠不滅の権利ではないのですよ。
新聞社はどうぞご勝手に
Re:憲法 (スコア:2)
勿論その通りです。
Re:憲法 (スコア:2)
放送に限らず広く表現の自由を保障した規定なわけですね。
Re:日本国憲法第13条 (スコア:2)
放送局は団体であり結社であり、さまざまな制限の上認可されている存在です。
個人ではありません。
放送という日本国民の大多数に多大な影響を及ぼす巨大な力を、さまざまな制限つきで付与されています。
この力ゆえに自由ではありません。
完全に自由ならば、力の或るものが必ず勝ち、弱い者の自由を奪います。
放送が公平でなく放送局の好き勝手に放送すれば、弱い者=視聴者の判断能力という自由を奪います。これが公共の福祉に反するという行為です。
一個人の自由とゴジラの自由は並立しないのです。
Re:憲法 (スコア:2)
それは一理ありますが、公有だとどう規制しても自由だということにはなりませんね。例えば公道上で行われるデモ行進は政治的に公平でなければ許可しないという規定は合憲でしょうか。
Re:憲法 (スコア:2)
では出版を阻止するために印刷所につながる公道を閉鎖するのも自由ですね?
Re:憲法 (スコア:2)
ポルノは表現の自由にいう表現には入らないというのが伝統的な見方ですね。
Re:問題 (スコア:2)
>それができない状況、つまりNHKも含め放送局は複数あり、新聞などほかの報道もあるのに
>、全社が足並みそろえて偏向報道している状況なら、それは本当に虚偽や偏向だろうか?
両論併記していない時点で偏向でしょう。
証拠がない、またはねつ造の時点で虚偽でしょう。
また、放送局も新聞社も記者クラブを通して業界単位での結束も固いですよ。
朝日と産経が時々社説でやりあったりしますが、両社の関係は別に険悪ではありませんし軽減税率などの共通目的のためには結束します。
足並みそろえるのは朝飯前、共同通信社の記事をそのまま流用する地方新聞社は山の様にあり、地方放送局はキー局の放送を垂れ流しています。
声が大きければ真実で正義と認められるならば、放送局や大マスコミが国を操れますよ。
パワーバランスとしてはマスコミの力の方が政府よりずっと上でしょう。
マスコミは政治家を落選させたり、大臣を退任に追い込む力がある。