パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年1月11日の日記一覧(全39件)
7059651 journal
日記

iwafujiの日記: このタイミングでの3連休は厳しいぞ、の木曜日

日記 by iwafuji

いや~参ったw
ここまでタイミングの悪い3連休はないわ…
今日の午後からしか始められない作業の締め切りが来週火曜とか何それ><
それだけに集中できればいいけど、昼間は調整業務に忙殺されてるからなあ…

てなわけで昼間のうちに出力すべき帳票を全部落としておき、時間外に全部プリントアウトして数字の突き合わせ。
よすよす、齟齬はない。起案できるじゃん。
~と思ったら70数枚のうち1枚だけ帳票の出力漏れが…あーあ、明日朝出力してから起案だわ。

作業しているうちに7時までにみーんな帰っちゃって(正直なところ私を除いて周りは閑散期)、
えらく寒くて困ったのだが、何とか8時半まで粘りましたさ。

遅く帰るときにあったかいご飯の食べられるお店が近くに欲しいな…と切実に思った帰り道でした。

7059669 journal
日記

NurseAngelの日記: スクエニ「不平不満は許さん」 5

日記 by NurseAngel

http://member.jp.square-enix.com/kiyaku/#10

第10条 禁止行為及び処分について
1.会員は、本サービスの利用にあたって、以下の各号の行為又はそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。

5.本サービスに対する不満を流布する行為

2013年1月10日 最新改定

あ、さっそく規約破っちゃった。

7059717 journal
日記

eukareの日記: ぐだぐだフェアリーーズ #1

日記 by eukare

#英漢表記だと「gdgd妖精s」で1期も2期も変わらんが、
#かなカナ表記だと1期が「ぐだぐだふぇありーず」、2期が「ぐだぐだフェアリーーズ」になるのか。
#ってことで、区別のためタイトルはかなカナ表記。

タイムシフトで1期の一挙放送見た後そのまま視聴。
相変わらずで何より、としか言えねえ。(笑)

7059729 journal
日記

tarosukeの日記: DTIのSIMがセルスタンバイ問題を解決しおった。

日記 by tarosuke

SMSオプションを付けるとセルスタンバイ問題を解消できるという。

デフォルトだと遅いけどなー。
高速化するチケットもあるけど追加で買うよりは待っちゃうんだよな。
で、速度と価格的に中間的なのないか...って探したらIIJmioがあったってワケ。

--
てか、やっぱりバックボーン細すぎ。

7059845 journal
日記

tarosukeの日記: Xperia acro HD SO-03Dか... 2

日記 by tarosuke

37k。さすがにFullHD機はちと高いなー。

--
DTIの赤SIMが届くまでIIJmio使って、赤SIMが届いたらその時また考えようっと。

--
Arrows V F04Eって65kもするんだー。
先々月くらいには試作機いじりまわしてたわけだが。

7060612 journal
日記

float32の日記:

日記 by float32

                        …………。
                                   
                                  <⌒/ヽ-、___  
                                /<_/____/
           

7061000 journal
日記

tuneoの日記: タブレットは後回しですか 2

日記 by tuneo

フルHDは結構だが、スマホの5インチよりタブレットの7インチをどうにかしろよこんちくしょう!

7061005 journal
日記

rxk14007の日記: 読書日記(2012年12月)

日記 by rxk14007

12月の読書日記を書くのを忘れていた。
11月の日記はこちら

タイトル: グインサーガ 1 豹頭の仮面
著者: 栗本 薫
いわずとしれたシリーズもの。電子書籍の半額セールが始まったので、まずは図書館で借りてみた。
E・ハワードの狂戦士コナンシリーズが好きな自分にとって、面白く読めた。
図書館では揃っていない巻があるので、続きは電子書籍で買って読むことにしよう。

タイトル: 対テロ戦争株式会社
著者: ソロモン・ヒューズ
イギリス人の著者が、イラクやアフガニスタンなどでの対テロの戦いにおいて、民間軍事会社(PMC)が利益を得つつ、現地人の殺害や暴行など様々な問題を起こしていることを指摘した本。
鋭い指摘で非常に興味深い内容だが、一貫したストーリーで書かれておらず、個別の問題を羅列しているような印象を受けた。

7061031 journal
日記

raycyの日記: [Upper Case]キーの変遷。[Upper]大文字[Lower] → [Upper]↓大文字↑ → [Upper]×左右 → 右上↓右下へ移動

日記 by raycy
Not Completed.
  • 1886年 Humphreyのマニュアル

    6. In writing capital letters and some of the marks of punctuation, it is necessary to depress the key marked " UpperCase" with the first or second finger of the left hand ; the right hand is then used to manipulate the keys either to the right or left of the dividing line.

7061405 journal
日記

raycyの日記: Platen-springだか、、それが図中の部品 番号149 (Remington Standard No. 2) の下についているバネなのかどうかは未確認。

日記 by raycy
Not Completed.

部品 図番149 (Remington Standard No. 2) の 下についているバネの働き
このバネが それ platen-springだか platen-shifter-springだか どうかは わからない。
そういう platen-springだかというバネは あったようである。

7061479 journal
日記

dancemanの日記: 俗語を覚えたスーパーコンピュータWatson、口汚い言葉を使うように 55

日記 by danceman

IBMが開発したスーパーコンピューターのWatsonが、一時的に「スマート」から「スマートアス」になっていたとのこと。Watsonに人間味を持たせたいと考えたIBMの研究チームが、俗語ばかりを集めたオンライン辞書「Urban Dictionary」をWatsonに記憶させたのだそうだ(本家/.International Business Times記事より)。

7061516 journal
日記

akairaidenの日記: ドコモのコドモ 4

日記 by akairaiden

向けスマートフォンforジュニアが発表。

キッズケータイのスマートフォン版だと思われるが、プリインストールアプリのみって
わざわざスマフォで出す必要があったんだろうか・・・
しかもデュアルコア1.5Ghz・・・無駄に贅沢な気がしてならん。

閑話休題
ベースとされるSH-01Eのほうはすでにroot化されてるようなので、
あっという間にrootされたりするんじゃなかろうか・・・
知らぬは親ばかりなんて状況になりかねんような。

7061517 journal
日記

riverの日記: ぴゅあ『JUNKET』

日記 by river

YouTuber達は良く贈り物をし合っては、相手から届いたパッケージを動画で開封紹介したりしている。
そんな一つ、Electric AdventuresことTonyさんから贈られたパッケージを紹介する1msx2goさんの動画を見ていたら、パッケージからまず取り出していたのが日本の漫画の英訳らしきもので、次のように言っていた:

7061600 journal
日記

miyuriの日記: 『ありがとうございます』は言いづらい 19

日記 by miyuri

言葉ひとつで人生は変わる! 他人に何かしてもらった時に「すいません」と言ってませんか?
を眺めていて少し考えた事。

初対面の相手には『ありがとうございます』を用いる。
コレは長ったらしくて言いづらいため、『すみません(すいません)』を使うケースが多いのだと思う。
『あ↑りがとう』の方が言いやすいし、聞こえが良いのだけどね。

『すみません』は、`excuse me'的な場面でのみ使うのが良いと思う。
`sorry'的な時は、『ごめんなさい』だとkawaii聞こえが良い。

言いやすさなら、『どうも』が最高だけど、使いこなすのは難しい。

7062280 journal
日記

nemui4の日記: 力が足りない 4

日記 by nemui4

やっぱり今年もまたヌンチャクされてるし。
見た瞬間にぞっとして鳥肌が立った。
「嫌なら見るな」はそうなんだろうけど、見てしまうとやっぱり「嫌だ」よなぁ。

それにしてもアレを気色悪いと思うのはまだまだスルー力が足りない証拠。
そういやこないだ○○ワードを入れたサブジェクト付けて投稿したらそれもあっさり釣れてたっけ。
その辺のフィードバックをちゃんと生かせていないからダメなんだろうなぁ。
いつもどおりそういうの含めてダメだからダメで今年もやっぱりダメなんだけど。

ダメましておめでとうございます。
#生ダメを思い出した。今は放送禁止でやってるんだっけ。

7062346 journal
日記

gm300の日記: 4K TV

日記 by gm300

4K TVを数年前の展示会で見た。sharpだったかな。
単にFullHDの画像を補完しただけであったが、非常にきれいであった。もし多倍速frame rateに意味があるのならば、こちらも十分意味があるであろう。
今はコンテンツの方はそれにあった質なのであろうか。3年ほど前まではTV見ていたがそのころのコンテンツの質は悪く、オイラのうちの2X型の画面でもボロボロであった。

ここで、BDの画像は4Kに伸ばしてもきれいだけど放送のほうはダメである みたいならないかな。もしかして最近のバラエティって出演者を増やしていない?出演者を増やして、ズームアップをやめれば、多少ぼろくてもいけそうだ。

7062633 journal
日記

jmz-yamの日記: 炭酸水自作キット

日記 by jmz-yam

まぁ自作ビールをちびちび作って遊んでるんですが、先月仕込んだラガーがカーボネーションに失敗して微炭酸になってしまいました。
まぁ、これはこれで美味しいのですが、瓶内二次発酵でのカーボネーションの不安定さから、以前から炭酸付加装置が欲しいなぁと思っていたこともあって、冬休みに色々調べてポチッと。

緑色のボンベ通称「ミドボン」を使った自作キット~。
#ソーダストリームとかステンレスのソーダサイフォンとかも調べたのですが、こっちかなぁと。

でもって、買った部材と使った感想と改善点についてダダっと書いてみます。

・パーツ
「ミドボン パーツ」とかで適当に検索するとそれなりに写真付きでリストアップしているサイトが多数ありますので、それを見てください。
ちなみに、自分はφ6のエアバルブが手元にあったため、φ6ホースで作りました。

7062719 journal
日記

akiraaniの日記: 直球表題ロボットアニメ

日記 by akiraani

昨年末からニコ動の「にこにこ くりえいたーずch」で「MMDアニメーションを一緒に作ろう」という生放送番組が毎週木曜に放送されているで面白く見てます。
がちで素人のアイドル?がMMDで何か作っては、毎週かんなPやcort氏といった超有名MMDerが関係者席から、場合によっては直接登場してアドバイスしてという内容の番組。アイドルとかどうでもよい見る専MMDerでも有名MMDer目当てに楽しく見れてしまうなかなか侮れない番組なのですが、そこで表題のタイトルのアニメについての情報がでてきてます。

7062739 journal
日記

SeqklogWの日記: リーマンショックと株券電子化

日記 by SeqklogW

 2009年1月に株券が電子化したが、リーマンショックと重なって連動する値動きがわからない。
 不審な値動きが見つかるはずだったのだが、アメリカ連邦議会などが意図的ともいえる株価暴落に持ち込む決定を出したのでみんなよくわからなくなっていた。
 どこかの国の株式市場が電子化されるのが決定されるたびに通貨危機が発生するという事がおこっても関連性の説明は不能である。
 そんなことあるはずないというよりも、不審で大きな値動きだけは絶対に避けたいという「愛」が総意としてあったらいやだと思っていたのにやはりあるようだったのでたまにおかしな話をしたくなる。

7063567 journal
Firefox

torlyの日記: オキテタセンイふたたび

日記 by torly
 Firefoxの更新が来たような来てないような…
 ブラウザ落ちる→タブの内容を見て再起動するアレが出る→要らないタブを除いて再起動→固まる→落ちるというコンボで大量の未読タブがごっそり白紙になるという悲劇が起きた上、それでもまだブラウザがぬるりと重い状態を引きずっているので違いがよく分からない。
7064165 journal
日記

aka_nobitaの日記: Favorite CM 1

日記 by aka_nobita

au LTE Xmas verのCMが素晴らしいと一部話題になってたようだが、個人的にはクレラップのCM「お姉ちゃんと勝負編」が最高にお気に入り。
これどーよ?っていう表情や、キーッ!と悔しがる姿が面白い。自分にも弟がいるのでよくわかるわー。

7064171 journal
日記

KAMUIの日記: 岡崎城にて。

日記 by KAMUI
単車でぶらっとお出かけ。

R-1を東に流して岡崎公園に到着したのだが、R-1に面した駐車場には駐輪場が無かった。裏手の駐車場には駐輪場があるというのでそっちに回って止める。単車は1日60円也。
で、公園に入る。岡崎公園はかつての岡崎城本丸・二の丸あたりを公園化したもので、「復元天守」と「三河武士のやかた徳川館」などがある。ちょうどグレート家康公「葵」武将隊の演舞が始まってた。いわゆる「おもてなし武将隊」のひとつなのだが、この武将隊にはちょっとした特徴がある。

・・・家康が渋いおっさん(笑)
7064191 journal
日記

iwafujiの日記: 調整業務に追われつづける金曜日

日記 by iwafuji

時間外の電話は自粛してくれ~><
時間中ずっと電話応対や指示出しに追われているので、本業を時間外にこなすしかないからさw

今日もはるカイロを首の下あたりに来るように貼って残業。
少なくとも上半身の冷えは気にならなくなるのがよろし。
とりあえずこの3連休はすっぱり休めることになったが、今日のすみだ第九の歌い初めは欠席した。
しくしくしく。今の仕事が一段落したら終業後にせっせと通わなきゃ。

おうちに帰って「うまきん3」聞き始めてすぐ寝オチして、はっと目が覚めたときには自分の書いたメールが半分以上読まれたあとでしたとさ。いや~採用率高いな(爆

7064223 journal
日記

patagonの日記: [映画]レ・ミゼラブル△ 2

日記 by patagon
レ・ミゼラブルを観た。公平に評価すると○。私的には△。ミュージカル嫌いだから。
そもそもフランスの民衆蜂起をフランス語でなく英語で、しかも歌いながら動き回るっておかしい。

ラッセル・クロウ(ジャベール役)は歌下手だか、アン・ハサウェイ(ファンテーヌ役)は上手いと思った。始めの方のシーンの歌凄かった。
アフレコ?それとも同時録音?それと途中でカメラ切り替えながらの出演者達による歌も良かった。
映画レ・ミゼラブル、念のため再度言う。ミュージカルは嫌いだ。自分にとっては娯楽にはならない。

レ・ミゼラブルというかああ無情ってこういうストーリーだったのか。
小学生の頃からタイトルだけは知ってたが、中身は知らなかった。

UCCC13 1番 1000円

追記
7064302 journal
娯楽

mujiの日記: 静かに名残を惜しまるるがよい

日記 by muji

昨日エントリし損ねたが、9日の前進座劇場ファイナル公演(矢之輔のインタじゃないけど「記憶に残る歌舞伎」になったよ…)千穐楽、最終公演後のカーテンコールで梅之助が挨拶の中で
「静かに名残を惜しまるるがよい」
と、今の心境として語ったそうな
記事中にもあるとおり、元禄忠臣蔵「最後の大評定」の一節。岩波文庫だと179頁、その五の最後、ヤスベエが血判押してこれで連判状出揃った、一同クラさんに命預けたよっ、というところでクラさん感極まって、

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...