パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年4月7日の日記一覧(全26件)
12744035 journal
日記

akiraaniの日記: 本日のねためも 4

日記 by akiraani

“LINE無料”を打ち出した「LINE MOBILE」の衝撃――業界には大きな課題も(ITmedia)
 通信の秘密はアプリ側で通信量をカウントして、最終的に請求額からさっぴくようにしておけば回避できる気がしないでもないのだが、どうだろうね。その場合、制限超過の判断をどこでやるかが問題になってくるかな。

12744052 journal
日記

GPHの日記: 久々だけどMacBook Pro mid2010にWindows10入れてみた件 2

日記 by GPH

本と久々なんですが、微妙なニーズもあるかもしれないので纏めておく。
 当方カミサンの都合いまだ2010年モデルを扱き使っている。SSDもBDドライブも入れちゃったしバッテリも入れ替えたし、さて最後のとどめにマザーボード入れ替えどうしようかレベルまで来ているので未練がある。
 しかしApple公式サポートではOSXこそ最新がまだ動くが、Windows10サポートは切れちゃった。
 機械的にはギリギリWin10サポート(GeforceGT 330Mがギリギリ対応)なので、やらかしてみたところ、延べ半日で正常動作まで持っていけたのである。

12744079 journal
日記

caretの日記: 日本版ポリティカルコンパス: あなたの分類は リベラル左派 です。 6

日記 by caret

絶対おかしいよ、これ。リベラルの自覚はあったけど、改憲論者だし間違いなく右派だと思うけど。
あと、

政治的な右・左度(保守・リベラル度) -1.2
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -0.93

中道的な政治思想らしいよ。ほんとかな?

12744106 journal
日記

NurseAngelの日記: ぷよぷよのパクリ『Magical Stone』Steamからめでたく削除

日記 by NurseAngel

過去の日記からコメント欄に行けなくなってたからどうしたかと思ったら、消えていた。

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/magical-stone-dissapeared-from-steam-greenlight/

Steam Greenlight上の『Magical Stone』が消滅していることが確認されたのは、4月4日17時ごろ。Greenlight上での申請を開発者が自発的に取り下げたのか、通報による管理者削除なのかは不明。

12744115 journal
idle

shibuyaの日記: カシス(ブラック・カラント)のプレザーブ・ジャムを作る

日記 by shibuya

昨夏収穫した自家菜園のクロスグリは水洗い後冷凍保存だった。
今更ジャムにした。
新鮮なカシスで作りたい、カシスジャム!(以下略)」の手順を参考にするも、

カシス 600g弱
砂糖 600弱
クエン酸 12g
ペクチン 6g

という材料比率でこしらえた。

ガーデン・ハックルベリーのプレザーブ・ジャムに比べれば何倍も手抜きだった。

母が知り合いからもらった冷凍ブルーベリーのジャム化が次に待ち受けている。

12744294 journal
日記

kawakazuの日記: GoW4 全世界10月11日発売らしいが

日記 by kawakazu
【海外】Gears of War 4が全世界で10月11日に発売::XNEWS
http://www.xbox-news.com/index.php?e=2119

日本で発売してくれるのだろうか・・・
最近のBethsoftが海外規制と同じ表現レベルで
Z指定を通過して流通させているのでそのまま売れなくもないけど

CSゲーム業界は全世界≠日本になった来た感じはあるなあ
FF15のプレミアムイベントもアメリカを強く意識したイベントだったし
12744331 journal
日記

taggaの日記: 完全にぼけてる

日記 by tagga

なんか疲れていて、注意力が足りない。

いろいろなサイトでログイン状態を間違えて、行動して…… という主旨の日記を書いたつもりだったのだが、 それも保存し忘れたようだ。

12744461 journal
スラッシュバック

masakunの日記: スラドは思想が偏ったメディアなのか 12

日記 by masakun

そういえばこないだの「ID売ります」ストーリーに関して。

https://twitter.com/sassyos2/status/717235826833367040

@masatosi4 ロムってた人には分からないかもだが、議論に反論は付き物。反対意見を聴く余裕すらないヘタレにアレゲは百年早いわ。by タレコミ人

https://twitter.com/masatosi4/status/717278663415169024

@sassyos2 個人がどちらの意見を持とうが自由だが、思想の寄ってるメディアは読むに値しない、と言う考えですが。たとえ原発賛成と言う内容でもやることは変わりませんが。

きっとヘタレって呼ばれたので顔真っ赤にして反論したつもりのようだが、「スラドにはもう来ない」という決意表明以外、意味不明で。

12744463 journal
日記

Sethの日記: つーか、本来のデキをごまかして

日記 by Seth

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/fight-never-ends-between-lowspecgamer-and-newest3dgame/

 売り出している\売ろうとして消費者たちをダマして
いる奴等への警告でしょう(走召糸色木亥火暴)

12744595 journal
日記

to44の日記: BABYMETAL、日本人初ウェンブリーアリーナ単独公演&米国人気トーク番組出演

日記 by to44

追っかけてたら凄いことになってきた

ウェンブリーアリーナ公演大成功に終わる
http://www.theguardian.com/music/2016/apr/03/babymetal-review-j-pop-teen-metallers-wembley

米国人気トーク番組に音楽ゲストとして出演。収録場所はビートルズ米国進出時に使用されたエドサリヴァンシアター
https://youtu.be/rZApf9c8Tes

12744655 journal
変なモノ

Ryo.Fの日記: レベル低すぎない? ? Health Press 9

日記 by Ryo.F

Health Pressの記事『“シーツ交換”は億劫でも「レイコップ」大ヒットの不思議~ここがヘン!?日本人の衛生感覚

2013年、アメリカの国立睡眠機構が6カ国を対象に行った「シーツの交換頻度」アンケートによると、週に1回以上シーツを取り替える国は、1位がメキシコで81%、2位がイギリスで68%、3位がアメリカで62%。

驚くことに、日本はぐっと落ちて週1回以上シーツ交換をしているのは40%。メキシコの半数、不名誉な「ワースト2位」だ。

日本人に行ったアンケートの詳細を見ると、2週間おきのシーツ交換が22%、3週間おきが9%、さらには3週間以上シーツを替えないが28%もいる。

シーツを替えなくても命に関わることはないかもしれないが、布団専用クリーナーがヒットしている国とは思われないほど衛生観念が低いのではないだろうか?

12744762 journal
日記

nemui4の日記: メールたらいまわし(多段リンクの刑)

日記 by nemui4

総務部からのメール開くと、本文にはヘッダと挨拶とリンク(説明有り)とフッタ。
リンクを開くと社内ポータルサイトにメールの説明と同じ文章と更に社内の文書管理サイトへのリンク。
リンクを開くとまた同じ説明と文書(PDF)自体へのリンクだけどなぜか「添付ファイル」と書いてある。
PDFを開くとまた同じ説明とさらに、本当(らしい)の説明内容の入り口へのリンクが書いてある。
どんだけ多段にしたいねん。

最初からPDFをメールに添付するか、本当の説明への直リンを貼っておいて欲しい。

職制的に上の立場から下に仕事を回していって一番下の実働者が出来たよと上に返すたびにリンクが発生していって多段になってるんじゃないかと邪推。

大手で良くある、n次受けへの丸投げと同じ構造になってんだろうなぁ。
一番数が多い中間の人達は何もせずにオーダーを上から下に投げて、成果物を下から上に吸い上げるだけで中身すら見てないんじゃないかとさらなる邪推。

12744819 journal
日記

suspend29の日記: AAG / ポイント / Harop

日記 by suspend29

Super Hornet Catches Wire on Advanced Arresting Gear in First Manned Aircraft Test
https://news.usni.org/2016/04/04/super-hornet-catches-wire-on-advanced-arresting-gear-in-first-manned-aircraft-test
2016年04月04日
米海軍の次世代空母ジェラルド・フォード級には新型のアレスティングワイヤー着陸装置Advanced Arresting Gear (AAG)が搭載されるが、先週有人機(ホーネット)によるテストが成功した。
ニュージャージー州のレイクハースト基地に設置された設備によるもの。
2013年に大規模な再設計が行

12744882 journal
医療

torlyの日記: okitetasenni 3rd

日記 by torly
節酒キャンペーンはメリットと手法に的を絞るべき
 従来の危険強調と飲酒量モニタリングの薦めではダメだそうで。
12745012 journal
spam

shibuyaの日記: ブルーベリーのプレザーブ・ジャムを作る

日記 by shibuya

ブルーベリーの細かい品種は不明。ジップ付透明袋入り冷凍のまま頂いた分。
昨夜の勢いと勘が薄れないうちにと今日の夕食直後にジャム化。

12745013 journal
日記

aruto250の日記: 「ガンダム」のためなら富野をも殺す 1

日記 by aruto250

∀ガンダムとキングゲイナーを観た辺りで思い浮かんだ考えなのだけど、富野由悠季は変わった。個人的にはポジティブな変化に見えて歓迎したのだけど、熱心なファンにはその変節を許せない人も多く、その中から現れた福井晴敏が、元の作者よりも「おれたちのガンダム」にふさわしい作品を描いたことで、ファンはもはや富野由悠季を必要としなくなってしまった。漫画の「HELLSING」に、「教義のためなら教祖をも殺す」のが狂信者だというセリフがあったが、ガンダムはまさにそういう状況だったなあと。
しかしそんな情況だと、もう誰

12745034 journal
日記

sadakenの日記: パナマ文書にネトウヨ御用達のドワンゴがあったのか

日記 by sadaken
Twitterソースなんで何処まで事実かわからないけど、仮に本当なら
麻生のしもべにして愛国者様達御用達のドワンゴがその国に治める税金逃れしてたとか超ウケる事態だなw
ついでにゲハブログ民が大好きなソニーの名前あったようで、やはりクズに愛される企業はクズな企業が多いって事か。
あとゲームだとバンナムとか、やはり金に汚なさそうな企業は本当に汚かったとw
いや別に三菱とか普通の会社の名前もあったみたいだけどさ、すげーよな、他にも税金で生かされてる国策企業すら平気で税逃れしてんだから
こんなんで
12745039 journal
日記

masakunの日記: ピクセラ、LTE対応USBドングルを発売 1

日記 by masakun
Twitter 経由で知ったが、ピクセラというメーカーが LTE 対応 USB ドングル PIX-MT100 を今春発売するという(Amazon 予約注文ページピクセラプレスリリース)。

ドコモの LTE ネットワークを利用した市販のSIMカード(MicroSIM)が挿せる USB ドングルで、Windows/Mac OS X/Linux (Raspberry Piでも動作可能)に対応。さらにUSB電源の供給があれば、単体で無線LANアクセスポイントにもなるという。オープン価格だが、ピクセラのオンラインショップでは \14,800 に発売される予定(3月末発売と発表されているが、まだオンラインショップで取り扱いがない)。

12745059 journal
日記

qpwoeiruの日記: 日本の正社員は保護されすぎなんて言うが 2

日記 by qpwoeiru

給与の数割を社会保障に吸われ、利益は社員でなく株主への配当に回され、
そこまでして正社員が守っているものは何かというと
もはや雇用企業の利益でなく、社会保障そのものなんだよね。
それも先細りの自転車操業で。

外交人労働者受け入れなどで安くなるのは賃金だけでなく、社会保障そのものへの反故宣言でもあるんだよね。

小学生の自分から「老人のツケを払い続けるのです」と教育され
社会に出てからは「そんなものに金は出さん」と値踏みされ
これが耐え忍ばざるを得ない理不尽というものなのか。

と、送られてきた健康診断結果票を手に逡巡してしまった。
体重減ってるのに悪玉コレステロールギュンギュンアップで肝臓が要検査ですと。
健康保険さまさまというか、毎月の天引き安くないのになぁと思ったのがきっかけで。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...