パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2013年4月22日の日記一覧(全44件)
8429751 journal
IBM

masakunの日記: Lenovo、IBM System X を買収するための予備交渉中 51

日記 by masakun

Lenovo が「潜在的な買収をめぐり第三者と」予備交渉を進めていることが明らかになった。レノボが香港証券取引所に提出した公告では具体的な社名に触れられていないが、関係筋の話では IBM の x86 サーバー(IBM System x)部門ではないかと言われている(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版ロイターブルームバーグ)。

8430115 journal
日記

iwafujiの日記: おやおや~こんなにさぼったかい?の日曜日

日記 by iwafuji

平日は毎月恒例の資料作りに忙殺されていた件。
何とか木曜いっぱいに一度まとめたが、金曜日に小さい間違いをたくさん修正して仕上げ、
さー定時で帰ろうと思ったら訳のわからん電話が入った事によりどんどん帰宅時間が遅くなり…
とっても寒くなったのでどこにも寄り道せず帰宅。本当は一人でも飲みに行きたいぐらいだったのだが。
帰宅後はうまきん3をリスナー軍団とともについーとしながら聞く。局次長にメールを読んで貰えた♪

8430204 journal
日記

LARTHの日記: 360/MHFG ; フリーズが酷い 2

日記 by LARTH

キャラクター選択画面でフリーズ(これはほぼ直ってる)
プーギーに餌やるとフリーズ
クエスト行ってエリア移動するとフリーズ
クエスト達成して剥ぎ取るとフリーズ

5分に1度はフリーズするのである。環境依存なとこあるかもしれないがMHFの頃には起きなかった現象である。対策はあることにはある。

過疎ワールドでソロプレイすれば起こらない!!!

そういう訳でHLコース切れたら(あと2日)当分休止するつもり。

ついでに書いておくと、アップデートでもフリーズ連発で、6回目のフリーズであきらめてエマージェンシーモード(差分ではなくフルにダウンロードするモード)にしてやっと成功でした。

8430480 journal
日記

akiraaniの日記: Myブック変換協議会シンポジウム「蔵書電子化の可能性を探る」の感想とか 5

日記 by akiraani
Myブック変換協議会〔正式名称:蔵書電子化事業連絡協議会〕主催のシンポジウム「蔵書電子化の可能性を探る」をニコニコ生放送のタイムシフトで見ました。

以前の日記でも書きましたが、個人的にはMyブック変換協議会の趣旨には賛成です。一部ではなく、主張されていることのおおむね全てについて大賛成です。
なので、それ以外の感想というのは実はあんまりないです(笑)
8430762 journal
日記

okkyの日記: 見たのは飛び跳ねる子供

日記 by okky

引越しをした日曜の夜に、私が面倒を見ている客のマシンが不調になった。
まぁ、ちょっとやそっとではサービスダウンなんぞしない代物なのだが、逆にそのまま放置するとどんどん悪化するので、風邪のうちに直してやらなくちゃいけない。

そもそも引越しを計算に入れて予め手を入れておいたのだから大丈夫だろう…と思ったのだが甘かった。予防措置の分まで含めてすごい勢いで不調になるのを、全力で回復させていくという、何この初ラスボス戦時の僧侶並の忙しさは…

土日祝日もずっと、必ず仕事が割り込んでくるという。しかも自宅からじゃ通信が遅すぎるので出社しないと仕事にならない。ググゥ…

という状態からようやっと開放されたのがこの土日で。またすぐ次の戦いが待ってるんだが。
(ノード増設に失敗するとは何事かっっ!!!)

8430857 journal
日記

NurseAngelの日記: 監視されている 1

日記 by NurseAngel

先日なんとなくリアル店舗でフォースコリーを買ってみたのですが(ブログtwitter他ネット上には一切そのことを発信していない)
それ以来/.の広告欄にフォースコリーが…!!

まあ、それまで広告を見ていなかっただけの偶然だとは思いますが、
本当に監視されてたらこえー

8430947 journal
映画

hixの日記: 映画「ライジング・ドラゴン」

日記 by hix
原題は「十二生肖」

事前知識として円明園

ジャッキー・チェンの映画って実は意外とあんまり観たことが無くて、比較する対象が見つけにくいのだけれど、最後と言っているだけあってアクションは満載だと思う。
8430953 journal
映画

hixの日記: 映画「愛してる、愛してない」

日記 by hix
原題は「COME RAIN COME SHINE」

冒頭の空港に向かう車のシーンは、正面からのショットなんだけど、あれやっぱり車窓にテロップというのが良いんじゃない?
時々「カチッ」とかプレート入れてさ。
結構長いんだし。「空港まで30分ぐらい」と言っていたけど、あのシーンが放映でそれぐらいあったように感じたもの。

パスタがドーム型になる前に「テメェはたまねぎでも切ってろ。鈴虫」(意訳)と仕上げを引き継ぐ奥様。しかしあのたまねぎ。冷蔵庫で冷やしてるならあんなに涙が出ないし、サラダに入れるなら水にさらさなきゃ。
8430956 journal
映画

hixの日記: 映画「世界にひとつのプレイブック」

日記 by hix
原題は「Silver Linings Playbook」

予告編で「世界のショーレースを席巻」とか言っていて、そーゆーの逆に冷めるわーと感じて正直どーでも良いですぐらいに思っていたのだけれど、ジェニファー・ローレンスだという事に気が付いて、それだけを理由に観にいくわけである。
ハンガー・ゲーム」はわたくしに強烈な印象を残したのであった。
8431247 journal
日記

float32の日記:

日記 by float32

                        …………。
                                   
                                  <⌒/ヽ-、___  
                                /<_/____/
           

8431257 journal
日記

mubiの日記: ここのところ寒い

日記 by mubi

 雨で2日間ほんとに寒かった。今日の予想気温は
6度、16度@杉並。昼間は多少暖かいかな...

8432619 journal
日記

rxk14007の日記: オービタル・サイエンシズ社のアンタレスロケット、初打ち上げ成功

日記 by rxk14007
8432979 journal
日記

imaicの日記: 電王戦第5局の考察

日記 by imaic

概ねこちらに書いてある通りかと。
第2回将棋電王戦第5局
http://d.hatena.ne.jp/merom686/20130420/1366473284

どちらも実力を出す前に、筋に入ってしまい、負けるべき方が負けただけという感じ。
居飛車の将棋はこれがあるからこわい。
どちらも何が起こったか分からないまま、終わってしまったのではないか。

8433077 journal
Android

jjkingの日記: TwitterとGoogleMapを使ったAndroidアプリをリリースしてみた 2

日記 by jjking

TwitterとGoogleMapを使ったAndroidアプリをリリースしてみた。
つぶやき+マップ=「つぶマップ」という名前を付けたが、ベタすぎたか?

以下で公開してます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kumasoft.android.tubumap

8434013 journal
日記

applesorceの日記: トラ技のKicadの記事とかとか

日記 by applesorce

特集組んでやったようなのですあ、まだ読んでないというかなんというか

最近基盤をあれこれ作りたい欲があるのですが
(例の西住殿とか)
eagleだとサイズ制限に引っかかってるので、
デザインスパーク等を使ってえっちらほっちら作っている所。
しかし・・・なんかこう使いづらいんですよね・
部品図とかがイギリス式(なの?)かわかんないけど日本じゃあまりみないわそれ
みたいな

Kicadでプロジェクト引っ張れるならそっちでもいいんだけど。

夏コミまで時間がないですよ自分(予算もやばい)
やばいと思ったがXAC-1の我慢できなかったんだ・・

8434436 journal
日記

gm300の日記: yahoo box のアプリ 1

日記 by gm300

大量にiphoneからuploadしようとしたら途中で止まった。
upload対象のfileを取り除くことも、できず un-install.

がーん、iOS 5以降対応になっているよ。

8436213 journal
日記

nemui4の日記: 7千円ちょいでdtab買った 12

日記 by nemui4

先週末docomoに行ってきたらdtabの実機があったので触ってみた。
意外と早いし画面も綺麗。
タブレット端末はKindle Paperwhiteしか使ってなかったので比較対象にはならないけど。

カウンターでお兄さんに質問。
問1).設定に画面の方向を固定もしくは自動回転する項目がないけど?
答1).10分調べるので待って下さい->よくわかりませんでした。
問2).設定のストレージ項目に外部USBストレージがあったけど、接続できる機器は何?もしくは仕様を教えて下さい。
答2).10分調べるので待って下さい->確認できている機器はありません、仕様もわかりません。

8436275 journal
日記

maiaの日記: iPhone 5S、低価格iPhone 5、iPad mini 2の発売が9月以降にずれこむ 3

日記 by maia

台湾KGI證券のアナリストの分析によれば(Tech-On!の記事)、iPhone 5S、低価格iPhone 5、iPad mini 2の発売が9月以降にずれこむようだ。なおiPhone 5Sは指紋認識のセンサのガラス表面処理? あるいは指紋関連ソフトウエアの開発、低価格iPhone 5は樹脂ボディ、iPad mini 2は「Retina Display」が、それぞれネックとされる。

8437766 journal
日記

harisenの日記: 1/6の椅子と机

日記 by harisen

渋谷東急ハンズによさげな木の机と椅子があったので
衝動買いで購入。

本当は60mmのアクリル板に3φの穴開けを頼みに行ったはずなのだが・・・
0.5mmと0.25mmのエバーグリーンプラ材を買いに上まで上がったのが罠だったかw

8439251 journal
日記

hotta-sの日記: さて

日記 by hotta-s

紹介状貰ってきたし、職務経歴書を書かなければ。

注)公務員の職務経歴書って読んでも判らんと言われること多いのだが、読んで判らなければ質問すればいいだろう。

8441165 journal
中国

martianの日記: 中国タイヤを使ってみた 4

日記 by martian

Rotalla F106なるカナダタイヤを使ってみた。 でメモ書き
元は中国の camrun tyre (camrun rubber group) のもので F106っていうのはタイヤのパターンのコードで
同じパターンのOEMタイヤがけっこうある。
CAMRUN、ROCKSTONE、ROTALLA の他にも AUTOGRIPとか TRACKMAXとかのブランドでも出ている。

製品ページは以下 F101 - F110なるパターンがある。
http://www.camruntyre.com/ProductShow.asp?ID=121

Rotalla はカナダのRakla Tires Inc のブランド だが 売っているのは CAMRUNのOEMだけ。
http://www.rakla.com/
http://www.rotallatire.ca/

impression は 安いタイヤはそれなり(スピードレンジ W : 270Kmって @_@)  って感じ。

8441821 journal
日記

higrikの日記: PC環境を構築することをもくろむ

日記 by higrik

 これは妄想であるが、こういう環境を妄想する。

 PC1(メイン) 無線LAN
    PC2(サブ) 有線LAN、プリンタ共有、そのほかいろいろ
    PC3(サーバ専用) 有線LAN、これはメールサーバとかにしようともくろむが、出来るかどうかは不明(プリンタサーバなどに出来るかは不明)

 ちなみに現状は
PC1 存在しない
PC2 一応プリンタに接続中、無線接続OK。
PC3 HDD破損、OS入れなおしの必要性あり、HDDは一応修理不能PCのものがある。

8442249 journal
日記

Anonymous Cowarbの日記: ASUSから 1

日記 by Anonymous Cowarb

変態タブレットが。

どうやら物としては18.4インチ外部モニター入力付きアンドロイドタブレットなのかな。
8にはリモートデスクトップとドック接続端子経由っぽい。んで8はドック側に内蔵ぽい。
購入するユーザー層が良く分からんけど、家の中で大きなアンドロイド振り回したい人向け?

#ひざの上とかベットで寝モバにゃでか過ぎだし、かといってデスクトップにしちゃ中途半端な18インチ。
#どっちつかずで売れそうに無いが、ASUSの明日はどっちだ。

8442772 journal
日記

hahahashの日記: モデ権!? 1

日記 by hahahash

アカウント作ってから2年と4ヶ月。
ついにモデレータポイントというものがやってきた。
記念として、初日記も書いておくことにする。

自分の登録日は、2010年12月19日、IDは41409。

昔見たコメントを参考にさせていただくと、
現在のスラド最新IDは46135であると思われる。

『最新の数千のアカウント』は4700とかそのくらいなんだろうか。

#ヒャッハー、クソコメントは消毒だー!

8444939 journal
Windows

cyber205の日記: 要するに、UNIXが辿った道をPCも歩もうとしてるんだろう 8

日記 by cyber205

オモテの話題から。Windowsはまだ終わらない

リアルタイムで追従できなかったので自分の感想をこっちで書けば、
要は「UNIXワークステーションが辿った道をそのままPCも進んでいる」ということでしかないので。
PCそのものが、高性能化するとワークステーションの代替物みたいな感じに成り上がったわけだし、
実際、仕事のために使うコンピュータって字義的に「ワーク」ステーションそのものだからね。

8445994 journal
日記

shibuyaの日記: 今日の就業場所での買い物と出費

日記 by shibuya

朝食: 200ml紙パック入り牛乳 90円 130kcal
( 昨夕はスパゲティ200g=二人前, カルボナラソース 300g=三人前ほかで大目だった反動)
家からアップルティーを480ml魔法瓶に入れて用意したので飲み物代が節約できた。

昼食:
ポークカレーとミニサラダ 290円 800kcal
無色透明スチロール製台付き卓上メモ帳(用紙サイズB7) 140円
キリンファイアー無糖缶コーヒー 110円
シリコーンと香料を含有。案の定小用で臭いました。
就業場所内売店と自動販売機で扱っているUCCの無糖缶コーヒーが臭い安全らしい。

夕飯は買い置きのチルド焼売(豚)と納豆3パック、日清チキンラーメン、鶏卵1個

8446212 journal
日記

h-harryの日記: フォール・イーグル

日記 by h-harry

もう少しで米韓軍事演習が終了するが、終わったら19号が
「我が核能力を恐れた米帝は撤退した。ウェーハッハ
無分別なかいらい政権は謝罪をせよ!!」

っていうかな。

8447110 journal
日記

uruyaの日記: 北広島チャリ始め

日記 by uruya

[要旨]
今冬は記録に残る大雪にみまわれた北海道にも、遅い春がやってきた。やっと自転車の季節だ。

[計画]
縁起物なので白石CRを走りに行く。恵庭で豚丼を食おう。

[行程]
0830 自宅発
自転車は先週整備しておいたので、さくっと出発。本当は先週行くつもりだったが、雨が降ったので繰り越したのだ。天候には勝てないので仕方ない。去年も一昨年も週末ごとに雨が降ったような印象があるが、今年はどうだろう。幸先は悪かったわけだが。

0856 水穂大橋定点観測
今日はきれいに晴れ渡って、絶好のサイクリング日和。気温はひと桁だが、10度近くまで上がる予報。天気はよいので、体感温度は気温より高い。風が強めなのが気になるところ。

8447126 journal
日記

KaneMikiの日記: 64bit 化が予定される Windows 7 のメール環境

日記 by KaneMiki

現状は下記の通りで
- WeMail32 ... POP3 クライアントとして。
    Windows を利用するようになってから不変。文章は xyzzy で編集。
- nPOP ... biff として利用
- Windows Live Mail ... Hotmail や Outlook.com から Gmail への
    メールデータ移動に利用
- Sylpheed ... IMAP4 クライアントとして。頻度はかなり低い。

もっとも心配された WeMail32 は
インストーラからインストールできることも含めて,
何の問題もなく利用できることがわかったので,
32bit の環境をそのまま移行できそうなのが安心材料か。

スキャナが動かなくなりそうだと言っただけで
夫君からあからさまにイヤそうな顔をされた orz

8448783 journal
日記

shibuyaの日記: やはり遅く重くなってもっさり 2

日記 by shibuya

tenki.jpやYoutube ほか flashplayer 必須サイトがFirefoxで表示されなくなっていたのはしばらく前から--fp_10.3.r183.48_archive--を無理やり使い続けていたからなのだが、Plugin Check & Updatesの見た目が変わったのを契機に思い切って最新の11.7.700.169に更新した。
そしたら案の定重い遅い。PCを買い換える余裕資金もないのにかなしい。

8449287 journal
スポーツ

mujiの日記: 21季振り、って…

日記 by muji

うはー7回コールドで勝ってるよ!
と思ったらSUがコールド負けしたのが21季振りだとか。勿論相手は今回と同じ。ほえー。
こりゃあ明日は1年生エース立ててきてどんなにえげつない手を使ってでも勝ち点取りに来るな…ホントえげつないのは相変わらずだしさー。

それにしても今日の先発は予定通りだったとはいえRKUもよく夏の甲子園ベスト4のピーを獲ってきたものだなあと。7回参考記録とはいえ初先発初完投勝利だし。
つうこた、お互い1年生ピーにやられたちうことかいなorz所詮そんなレヴェルだよなこのリーグは…

8449322 journal
日記

torlyの日記: okitasenni again

日記 by torly
ボーカロイドに対するシルバー世代の反応(※英語)
 子供らに比べると語彙が豊富で、簡潔な表現で的確に形容しようとしている…(非本質的な感想)
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...