パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年5月7日の日記一覧(全33件)
8746607 journal
日記

float32の日記: 1

日記 by float32

                        …………。
                                   
                                  <⌒/ヽ-、___  
                                /<_/____/
           

8746955 journal
日記

BonTfの日記: Debian Sid と Google Chrome Unstable

日記 by BonTf

ここ最近 apt-get update しても、依存関係の問題でgoogle-chrome-unstable がアップデートされない。
libc6 2.15 以上が必要なのに Sid に入っているのは 2.13 である。
Experimental には 2.17 があるが、流石に libc をExperimental から入れる勇気はない。
ということで、Sid に新しい libc6 が来るまで現状維持。

8747253 journal
日記

torlyの日記: 今日が締め切りのM1を無理矢理使い切った

日記 by torly

 8点になってから初かしらーと思って検索したらそうでもなかった。もしや、約1年ぶりのM1…? と思ったが、そういうこともなかった

8747420 journal
日記

coolguyの日記: 帰省 2

日記 by coolguy

ひさしぶりに洗車
……したら雨がorz

新規開通した圏央道の一部区間走った感想としては
対面通行でところどころに追い越し車線ってかえって事故誘発しないか?

8747457 journal
日記

tuneoの日記: ちょw無限ループしてんじゃねぇかwww 2

日記 by tuneo

GW中に遊んでいた、とあるダンジョンRPGで遭遇したしょうもないアレ。

そのゲームでは敵も味方も、攻撃を受けた際に「反撃」を行う、という戦闘技能を使えるのだが、「反撃」スキルを使用している敵に、これまた「反撃」スキルを使用している味方が攻撃を加えると……。

1.敵への攻撃
2.攻撃に対する敵からの反撃
3.敵からの反撃への味方の反撃
4以降「反撃への反撃への反撃への……」という反撃の応酬が、どちらかが何らかの理由(ex.HPが尽きて戦闘続行不能)で反撃不能になるまで続く。

という、まことにしょうもない状態に突入する。

8748377 journal
日記

L.Entisの日記: FXの金銭感覚の不思議 2

日記 by L.Entis
FXをはじめて何年か経つわけですが、ふと、FXでの金銭感覚と普段の金銭感覚が違うと言う事を疑問に思ったりしたのでした。

人それぞれだと思うのですが、私の場合、例えば5000円の買い物をするより、FXで5000円損切りをすることの方が(まあこんなに早く切ることもあまりないですが)重たく感じます。(逆に、5000円利食いしてもなんとも思わないのですが…)
少し考えてみたのですが、この感覚の違いっていうのは、小遣いと仕事の金銭感覚の違いだと思えばそこそこ納得できるものなのかなぁ、などもと思いつつ、違うような気も。
個人的に一番しっくり来るのが、リアルマネーとゲームマネーの違いでしょうか?
リアルマネーで5000円の買い物をするのは安い買い物だけど(買う物によるが)、FXの損切りは単純な損と言うのもあるけど、ゲームでちょっとしたミスでセーブポイントまで戻ってしまったりとかと似ていて、精神的なショックが大きい気がします。
8749816 journal
スポーツ

enoqの日記: J2第13節 岐阜戦

日記 by enoq

東名道と少しだけ東海北陸道を駆け抜けスタジアムにて観戦
0泊の強行軍は帰りの旅程でさすがに堪えます

・立ち上がりを除いて結構相手陣内へ押し込んでるんだけど楔の
  パスとかクロスと中の人との連携が合わないとかでよほどのこと
  がない限り点を取られることはないけど点を取ることもないかなー
  ってな前半。なぜか前半終了間際にPKを奪取したけど智くんが
  相手GKに止められる。というか今シーズンPK6回のうち5回止めて
  いる相手GKを褒めればいいのか、2試合に1回ペースでPKとられてる
  岐阜のディフェンスがあれなのか判断に迷いますねw
・後半もかなりの時間でハーフコートゲーム。ゴール前へは結構迫る
  んだけどシュートが少ない。結局最後はCKからのごちゃごちゃから
  交代出場したジャイールが押し込んで何とか勝ち。アウェイだし
  内容なくてもまずは勝ちゃあええんです。

8751967 journal
日記

shado2001の日記: あさがお日記

日記 by shado2001

0600 起床 晴れ 風は強い北風かな 18℃(太陽があたっている)
あさがおは順調、草むしりしないと。

昨昼 外でお弁当、から揚げ棒
おやつ 鶏からあげ ドリンク類
夜   鶏丼、レバ煮物、サラダ アルコールゼロビール
朝   うどん220g

行ってきます。

8752538 journal
日記

rxk14007の日記: Adobe、Suite製品をCreative Cloudに完全移行

日記 by rxk14007

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94502820130506

米ソフトウエア大手アドビ・システムズ(ADBE.O: 株価, 企業情報, レポート)は6日、主力のソフトウェア・パッケージ「クリエイティブスイート」の最新版について、今後はサブスクリプション(定額制)サービスの「クリエイティブクラウド」を通じてのみ入手可能になると発表した。
 
クリエイティブクラウドのシニア・マーケティング・ディレクター、スコット・モリス氏は6日開催した年次会合で「アドビは100%クリエイティブクラウドに移行する」とし、クリエイティブクラウドの最新版は6月17日以降、定額制サービスの加入者のみが利用可能になると説明した。

8753703 journal
日記

beejay_anikiの日記: 風呂掃除 1

日記 by beejay_aniki

風呂掃除の為だけにケルヒャーの高圧洗浄機(の最も安価なやつ)を購入。
使ってみるとその威力は絶大で、洗剤を用いてスポンジで擦っても中々取れない水垢やカビも簡単に取れた。
調子に乗って浴室全体内(天井を除く)を洗浄した後、外に出てみると、浴室のドアの隙間から洩れ出た水により、脱衣場に甚大な被害が!
結局、脱衣場も大掃除するはめに・・・。

8754435 journal
日記

hotta-sの日記: ぱなれーさー

日記 by hotta-s

Royal Hunter RH-09のフロントタイヤのチューブを交換。
700x26cのタイヤに700x23-25のチューブがはまってやがる。
近所のDIY店には23-26のチューブはあるがタイヤは700だと32cか38cしか置いてない。
予算もアウターを買うほどにはないのでチューブトリムバンドだけを買う。
交換は30分も掛からず。リムバンドが硬くてバルブ位置合わせが面倒だった以外はスムーズ。

何とか定職についてホイール毎新しくしたいのだが。
(買い換える方が早いとの話も)

8755734 journal
日記

minetの日記: NFKCでのパスワード検証

日記 by minet

こちらのスレッドにて教えていただいた SASLprep を読んでみた。

パスワードは常にUnicodeで、正規化形式KCに変換してからハッシュ化なり検証なりするとある。
ということは、パスワードを「ヘクタールミリバールバカロリータラリットル」なんてのに設定してある場合、「㌶㍊バ㌍タラ㍑」でログインできるということらしい。
理解あってる…?

8758283 journal
日記

uhyorinの日記: [M1]291(2013-05-07まで有効):ゴールデンウィーク終了、モデ権来てた

日記 by uhyorin

自宅でログインしていたときにモデ権来ていることに気付かなかったぞ。
有効期限が今日の何時までかはわからないが、これも消化できそうにないなー。
----
前回 [M1]290(2013-04-28まで有効):おとつい来てた

8758598 journal
日記

nemui4の日記: ネ申Excel

日記 by nemui4

全部読んでないけど、やっぱりあれにはみなさん苦労してるんだ。

セキュリティホールmemo経由
美しき紙(ネ申)文化!データとしての再利用を妨げる役所風「ネ申Excel」
(NAVER まとめ, 5/3)
http://matome.naver.jp/odai/2136756323322197701

うちだと、数字は全角で入れてカタカナは半角じゃないとダメとか、左端の一番上のセルにフォーカスを合わせてセーブしないとダメとか部署(や人)によってローカルルールもいろいろあるし。

8760066 journal
日記

taggaの日記: [映画] ハッシュパピー : バスタブ島の少女

日記 by tagga

Zeitlin, Benh. (dir.) 2012. Beasts of the Southern Wild. Cinereach. http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id344537/

河川敷で暮す人々の話を 主人公の女の子の主観で描く映画。 "南部っぽい"ということなんだろうけど、 なぜ子どもにHushpuppy という名前をつける? それにオーロックスをなんだと思って教育してるのか……。 あと、なまりが思っていたより弱い。

8760175 journal
日記

QwertyZZZの日記: Acer Iconia W3

日記 by QwertyZZZ

8インチのWin8タブか。
ちょっと試しに欲しいな。

各種機器のメンテの為には、Windowsのドライバは必須と言うのが多々ある。
しかし、サービスマンには機器へのアップロードとダウンロードのボタンだけあれば良いってのが往々。
そういう時にこのサイズなら、少々危険な場所でもポケットに入れていけそうだし、落として壊しても惜しく無さげな値段。

本当は感圧式のタブレットが欲しいんだけど、その手のは業務用で高額だから、お試しにって感では使えないし。

8760204 journal
日記

dodekapodの日記: カジュアル

日記 by dodekapod

コンピュータゲームとかパソコンとかは、流行りだしてマニアとかじゃない人も使うようになって浸透したけど、その後は再びマニアや仕事で使う人と、そうじゃない人に分かれて、従来的な形態とカジュアルな形態(iPad、携帯ゲーム)に市場が分かれたような個人的イメージ。

8761186 journal
Debian

t-nissieの日記: 【電脳】DebianとかUbuntuのMultiarchによるヘッダファイルの置き場の変更

日記 by t-nissie

DebianとかUbuntuでMultiarchが採用されて、GCCのコンパイルのときに
必要なヘッダファイルが探せなくて、/usr/include/x86_64-linux-gnu/bits/とか
のシンボリックリンクを作ったり、

$ sudo apt-get install libc6-dev-i386

が必要だったりしました(2013年05月01日の日記)。

ホントはどうやって解決するのが正しいのだろうか。
「Multiarch debian gcc compile」でググるといくつか出てくるんだけどイマイチわからない。

8761402 journal
日記

taggaの日記: [博物] 江戸人展

日記 by tagga

国立科学博物館. 2013. 「江戸人展: からだが語る『大江戸』の文化」 http://www.kahaku.go.jp/event/2013/04edo/info.html

;; 「グレートジャーニー」を観に 行ったけど、個別にいいものはあるけど、全体として何? だった。

メインは人骨。 階層による食生活のちがい、この当時では治せない病気が骨に表われる。 考古学は文献のない時代に焦点が当たりがちだが、 後の時代も文献を補完してくれる情報があるので大切。

身長の低さのところでは、 江戸時代の食生活の問題点をもうちょい強調して欲しい。 あとは、江戸の特殊事情としての「江戸患い」こと脚気の話も欲しい。 ついでに厠発掘もくっつけて寄生虫の話もつけてくれると、 リサイクル社会の問題も見えてくると思う。

8761664 journal
日記

taggaの日記: [博物] 貴婦人と一角獣展

日記 by tagga

NHK, NHKプロモーション. 2013. 「貴婦人と一角獣展」 国立新美術館. http://www.lady-unicorn.jp/

中世末(ca.1500) のタピスリー 「貴婦人と一角獣」 (http://www.musee-moyenage.fr/ang/pages/page_id18368_u1l2.htm) をメインにした美術品・日用品のアレゴリーについての展覧会。

;; ああ、お約束をすっかり忘れている……。

8762501 journal
政治

KAMUIの日記: 今の野党は売国揃いだなぁ・・・ 20

日記 by KAMUI
MSN産経ニュース:川口委員長、首相と会談 解任決議案可決の公算大

これ、4月25日の国際会議で尖閣諸島の件が議題になりそうって話があって、放っとくと中国が「尖閣は中国領土!」ってやらかしそうだったからあっちの国務委員に釘刺しに行ったんじゃたじゃねーか。国益のために仕事してきた政治家に解任動議とか、野党側まるっきりやる気ねぇな。つーか、民主党はつい先日復興特別委員会を延期させたんじゃなかったかね。しかも自分らの都合で :p
8762611 journal
日記

jmz-yamの日記: 超会議に行ってきたよ

日記 by jmz-yam

ひょんな事から4/27, 28に開催されたニコニコ超会議2にお手伝いで参加してきました。

そもそもの発端は、4/28の超会議二日目に日本SF大会 “超”体験版が開催予定でお手伝いを募集しているという話をTLで見かけたからでした。
企画者としては参加したことはあっても大会スタッフはやったことないのですが、まぁ何か面白そうだし、行く気がなかった超会議を眺めてみるのもよさそうとエントリー。

すると、事前打ち合わせに参加してみると、いろいろとドワンゴさん側が協力してくれている事にビックリ。さすが金のあるところは違うなと。
基本的に超体験版では遊軍スタッフ扱いなので、設営と撤収が主な仕事になりそう。

8763668 journal
入力デバイス

cyber205の日記: LED照明を入れたんだが、リモコンの説明書が見当たらない。NEC製らしいのだが。

日記 by cyber205

NECライティングのRL35というリモコンらしいが。
中古で買ったら操作方法の説明書が付いてこなかった。
ボタン押してすぐ反応する、保安球とか調光ボタンなんかは分かるんだけど、

タイマーが2系統付いてきて、セットすると無人でON/OFFできる機能もあったりして。
触っているうちにそれなりに使えちゃうレベルではあるのだけど、
詳しく知ろうと思っても分からないのがちょっと不満。

操作説明:らしきものならあるんだがね。
スリムシアターって補助LEDでなんかいろんな色が出せる機能も付いてるそうなんだけど、
使ってみても自室で独りでなんかしてる場合、そんなに嬉しい機能じゃないような気が。
やっぱ、リビング向けの照明器具なのかねぇ。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...